荻窪のおすすめ格安バーチャルオフィス2選

株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、バーチャルオフィス経験者の私が、荻窪のおすすめ格安バーチャルオフィスを紹介します。

目次

荻窪のおすすめ格安バーチャルオフィス2選

荻窪のバーチャルオフィスは、月額2,200円からという業界最安値クラスの料金設定が特徴です。特に荻窪エリアは、JR中央線と東京メトロ丸の内線が利用可能で、「ルミネ荻窪」や「荻窪タウンセブン」などの大型商業施設に囲まれた好立地を誇ります。今回は、起業やフリーランスの方におすすめの、コストパフォーマンスの高い荻窪のバーチャルオフィスをご紹介します。

Karigo バーチャルオフィス東京 荻窪

項目詳細
所在地東京都杉並区荻窪(詳細住所は契約後開示)
最寄り駅JR中央・総武線、東京メトロ丸の内線「荻窪駅」南口徒歩1分
初期費用7,300円
月額費用ホワイトプラン:個人3,300円~/法人4,700円~、ブループラン:8,300円~、オレンジプラン:10,400円~
オフィス形態バーチャルオフィス
運営会社株式会社Karigo
登記可能(全プラン)
郵送物受取・転送可能(週1回/週2回/月1回から選択可)
会議室利用あり
受付あり(平日9:00-16:00、土日祝定休)
法人口座サポートあり
公式サイトhttps://karigo.net/tenpo/ogikubo/

おすすめポイント

Karigo バーチャルオフィス東京 荻窪は、2023年2月にオープンした新しいバーチャルオフィスです。荻窪駅南口から徒歩1分の場所に位置し、「ルミネ荻窪」や「荻窪タウンセブン」などの大型商業施設に隣接する好立地を誇ります。杉並区荻窪のワンルーム平均賃料が約7万円である中、月額3,300円から利用できる点が特徴です。全国61拠点のネットワークを持ち、クレジットカード決済にも対応しています。また、会社設立や各種登記の代行サービスも提供しており、起業準備に必要な支援が充実しています。

ビズサークル 荻窪オフィス

項目詳細
所在地東京都杉並区荻窪5-30-6 福村産業荻窪ビル3F
最寄り駅JR中央線・東京メトロ丸の内線「荻窪駅」南口B出口徒歩1分
初期費用入会金66,000円、清掃費11,000円
月額費用39,600円~(1名用)
オフィス形態バーチャルオフィス・レンタルオフィス
運営会社株式会社WOOC
登記可能
郵送物受取可能(専用ポスト完備)
会議室利用有料(110円/15分、月5時間まで無料)
受付あり(24時間365日)
法人口座サポート情報なし
公式サイトhttps://bizcircle.jp/ogikubo/

おすすめポイント

ビズサークル荻窪オフィスは、住みたい街ランキング上位の荻窪駅から徒歩1分に位置する、全22室の個室型オフィスです。1階には本屋、2階は喫茶店があり、仕事の合間のリフレッシュに便利な環境を提供しています。レンガ調石畳風のおしゃれな内装で、入り口には大型ソファの応接スペースを完備。月額11,000円でBIZcomfort全拠点が利用可能で、水道光熱費やネット代は全て共益費に含まれているため、追加費用の心配がありません。会議室は4名まで収容可能で、予約は会員専用サイトから簡単に行えます。

荻窪のバーチャルオフィスを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!

1.必要なサービスがあるかで選ぶ

法人登記サービスについては、荻窪のバーチャルオフィスの多くが対応しており、加瀬のレンタルオフィス プラーズ南荻窪では月額2,200円から、Karigoバーチャルオフィス東京荻窪では月額4,700円から法人登記が可能です。

郵便物の取り扱いに関しては、受取・転送・保管の3つのサービスがあります。Karigoでは週1回から週2回の転送頻度を選択でき、ブループランでは電話転送サービスも利用できます。

電話対応サービスも重要なポイントです。ワンストップビジネスセンターでは30日間の完全返金保証制度があり、安心して利用を開始できます。その他、会議室利用やコワーキングスペース利用、法人口座開設サポート、ITサポートなど、必要に応じてサービスを選択することで、月々のランニングコストを最適化できます。

2.所在地の建物のグレードで選ぶ

新築・築浅物件では、Karigoバーチャルオフィス東京荻窪が2023年2月にオープンした新しい施設で、「ルミネ荻窪」や「荻窪タウンセブン」などの大型商業施設に隣接する好立地を誇ります。

駅直結の好立地物件として、ビズサークル荻窪が荻窪駅から徒歩1分の場所に位置し、1階には本屋、2階は喫茶店があり、仕事の合間のリフレッシュに便利な環境を提供しています。

これらの物件は、荻窪の中心地に位置し、商業施設や一流企業のオフィスが集まる一等地に立地しています。特に荻窪駅周辺は、JR中央線と東京メトロ丸の内線が利用可能で、都心へのアクセスも便利な場所として注目されています。

3.料金で選ぶ

格安プランとして、Karigoバーチャルオフィス東京荻窪が個人利用3,300円から、法人利用4,700円からと、業界最安値クラスの料金設定を提供しています。

スタンダードプランでは、Karigoバーチャルオフィス東京荻窪のブループランが月額8,300円から、オレンジプランが月額10,400円からのサービスを展開しています。電話転送や電話代行サービスが含まれています。

プレミアムプランとして、ビズサークル荻窪が月額39,600円から、専用ポストや会議室利用などの充実した設備とサービスを提供しています。

料金の違いは主にサービス内容の充実度に比例しており、郵便転送サービスや会議室利用、電話対応などのオプションサービスの有無で価格が変動します。荻窪エリアの平均月額料金は2,000~15,000円程度となっています。

この記事を書いた人

木本旭洋のアバター 木本旭洋 株式会社イールドマーケティング代表取締役

株式会社イールドマーケティング代表。大手広告代理店でアカウントプランナー、スタートアップで広告部門のマネージャーを経験後、2022年に当社を創業。バーチャルオフィスとレンタルオフィスの利用経験者。

目次