港区のおすすめ格安バーチャルオフィス12選

株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、バーチャルオフィス経験者の私が、港区のおすすめ格安バーチャルオフィスを紹介します。

目次

港区のおすすめ格安バーチャルオフィス12選

港区で起業や事業展開を考えている方に向けて、コストパフォーマンスの高いバーチャルオフィスをご紹介します。青山や六本木、赤坂などの一等地で、月額660円から利用できる格安プランから、グローバル対応の高機能施設まで、様々なニーズに対応した12の施設の特徴と料金プランを詳しく解説していきます。

GMOオフィスサポート青山

項目詳細
所在地東京都港区南青山3丁目1番36号 青山丸竹ビル6F
最寄り駅東京メトロ銀座線外苑前駅から徒歩3分、表参道駅から徒歩6分
初期費用0円
月額費用転送なしプラン:660円~、月1転送プラン:1,650円~、隔週転送プラン:2,200円~、週1転送プラン:2,750円~
オフィス形態バーチャルオフィス
運営会社GMOインターネットグループ株式会社
登記可能(転送なしプラン以外)
郵送物受取・転送可能、渋谷店での手渡し受取可能
会議室利用不可
受付有人(平日10:00-18:00)
法人口座サポートGMOあおぞらネット銀行との連携によりスムーズな口座開設が可能
公式サイトhttps://www.gmo-office.com/area/aoyama/

おすすめポイント

GMOオフィスサポート青山は、東証プライム上場企業グループが運営する信頼性の高いバーチャルオフィスです。青山通り沿いの1991年竣工の青山丸竹ビルに位置し、ラウンドしたガラス窓が特徴的な外観を持つオフィスビルです。月額660円という業界最安値クラスの料金設定で、郵便物の到着はLINEで通知され、渋谷店での手渡し受け取りにも対応しています。また、GMOあおぞらネット銀行との情報連携により、法人口座開設の手続きがスムーズに行える点も特徴です。

SPACES赤坂

項目詳細
所在地東京都港区赤坂2-5-8 ヒューリックJP赤坂ビル3F~6F
最寄り駅東京メトロ銀座線溜池山王駅から徒歩2分、千代田線赤坂駅から徒歩5分、丸の内線国会議事堂前駅から徒歩5分
初期費用保証金として月額利用料の1-2ヶ月分(解約時返金)
月額費用バーチャルオフィス:35,500円~、メールボックスプラス:22,500円~、テレフォンアンサリング:13,900円~
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース複合施設
運営会社リージャス
登記可能
郵送物受取・転送可能
会議室利用可能(4名用:5,900円/時間~)
受付有人(平日8:30-18:00)
法人口座サポート可能
公式サイトhttps://www.regus-office.jp/spaces_akasaka/

おすすめポイント

SPACES赤坂は、2020年秋に完成した地上12階建ての新築ビルに位置する高級バーチャルオフィスです。3階にはバリスタが常駐する本格的なカフェテリアとラウンジスペース、採光に溢れた屋上テラスを完備しています。世界120カ国、日本国内170拠点のネットワークを活用でき、新規オフィス契約で最大20万円分のクーポンプレゼントキャンペーンを実施中です。また、定期的なビジネスイベントやワークショップを開催し、SPACES六本木との合同イベントなど、単一拠点に留まらない交流機会を提供しています。

SPACES六本木

項目詳細
所在地東京都港区六本木7-12-2 R7ビルディング
最寄り駅日比谷線・大江戸線六本木駅8番出口から徒歩1分、千代田線乃木坂駅3番出口から徒歩5分
初期費用要問合せ
月額費用バーチャルオフィス:35,900円~、バーチャルオフィスプラス:50,900円~、メールボックスプラス:21,900円~
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース複合施設
運営会社リージャス
登記可能
郵送物受取・転送可能
会議室利用可能(4名用:5,900円/時間~)
受付有人(平日9:00-18:00)
法人口座サポート可能
公式サイトhttps://www.regus.com/ja-jp/japan/tokyo/r7-building-5438

おすすめポイント

SPACES六本木は、東京ミッドタウンの真正面に位置する新築一棟型のバーチャルオフィスです。1階から9階までを占有し、設計・開発段階からSPACESブランドのコンセプトを反映させた施設となっています。ビルエントランスは吹き抜けによる開放感のある設計で、屋上庭園やガーデンミーティングスペースも完備。常駐するコミュニケーションマネージャーが会員同士の連携やネットワークの構築をサポートし、バリスタカフェを備えた快適な空間でビジネスを展開できます。

リージャス神谷町MTビル

項目詳細
所在地東京都港区虎ノ門4-3-20 神谷町MTビル14F
最寄り駅東京メトロ日比谷線神谷町駅直結
初期費用保証金として月額利用料の1ヶ月分
月額費用バーチャルオフィス:31,900円~、バーチャルオフィスプラス:45,500円~、メールボックスプラス:18,500円~
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース複合施設
運営会社日本リージャスホールディングス株式会社
登記可能
郵送物受取・転送可能
会議室利用可能(4名用:5,900円/時間~、10名用:11,900円/時間~)
受付有人(平日9:00-18:00)
法人口座サポート可能
公式サイトhttps://www.regus.com/ja-jp/japan/tokyo/kamiyacho-mt-building-189

おすすめポイント

リージャス神谷町MTビルは、地上20階・地下4階建ての高層ビルに位置し、地下鉄神谷町駅と直結した抜群のアクセスを誇るバーチャルオフィスです。近隣にはホテルオークラ東京やアメリカ大使館が立ち並び、外資系企業の進出も多い国際色豊かなエリアに位置しています。51室221席の多彩なオフィススペースを完備し、バーチャルオフィスプラスプランでは月5日まで個室オフィスの利用が可能です。また、首都高速3号線霞が関出口から約10分という車でのアクセスの良さも特徴です。

青山ライズオフィスバーチャル

項目詳細
所在地東京都港区北青山2-7-20 第2猪瀬ビル2F
最寄り駅東京メトロ銀座線外苑前駅から徒歩30秒
初期費用0円
月額費用ミニプラン:990円~、ライトプラン:2,750円~、法人登記プラン:3,850円~
オフィス形態バーチャルオフィス・レンタルオフィス複合施設
運営会社株式会社beberise
登記可能
郵送物受取・転送可能(週1回)
会議室利用可能(月10時間パック4,000円)
受付有人(平日9:00-18:00)
法人口座サポート可能
公式サイトhttps://www.riseoffice.jp

おすすめポイント

青山ライズオフィスバーチャルは、外苑前駅から徒歩30秒という抜群のアクセスを誇るバーチャルオフィスです。業界初の取り組みとして、プリンター・コピー等の印刷料金が無料で、用紙のみ利用者負担という特徴があります。税理士、弁護士、社労士、司法書士の無料紹介サービスを提供し、事業拡大時には系列不動産会社による移転サポートも可能です。また、「オフィス開業0円パック」により、初期費用を抑えながら事業をスタートできる体制を整えています。

FARO青山

項目詳細
所在地東京都港区南青山2-15-5 FARO青山
最寄り駅東京メトロ銀座線外苑前駅4a出口から徒歩5分、青山一丁目駅から徒歩6分、乃木坂駅から徒歩10分
初期費用初回手数料:14,300円、保証料:月額料金1ヶ月分
月額費用Aプラン:9,350円(法人登記+住所利用)、Bプラン:12,650円(+03番号電話転送)、Cプラン:15,950円(+FAX転送)
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース複合施設
運営会社FARO運営事務局
登記可能
郵送物受取・転送可能(料金込み)
会議室利用可能(会員価格で利用可)
受付有人(平日9:00-18:00)
法人口座サポート情報なし
公式サイトhttps://faroworkplace.com/location/aoyama/

おすすめポイント

FARO青山は、全施設が自社所有ビルの直営という特徴を持つバーチャルオフィスです。建物の保有会社と運営会社が同じグループ会社のため、長期的な利用が可能な安定性を提供しています。青山・神楽坂・中目黒の全施設の会議室が会員価格で利用可能で、オプションで専用ポスト(表札掲示可)の契約も可能です。また、事業の成長に合わせてフリーデスクやスモールオフィスへの変更も可能な柔軟性も特徴です。マンションの一室ではない独立ビルのため、企業のブランディングにも適しています。

THE HUB 南青山

項目詳細
所在地東京都港区南青山3-8-40 青山センタービル2F
最寄り駅銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」A4出口から徒歩5分、銀座線「外苑前駅」1a出口から徒歩5分
初期費用入会金:55,000円、年会費:22,000円
月額費用バーチャルオフィス登記プラン:4,900円~
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース複合施設
運営会社nex株式会社
登記可能
郵送物受取・転送可能(週1転送:2,750円/月)
会議室利用可能(6名用:3,850円/時間、10名用:4,950円/時間)
受付有人(平日10:00-19:00)
法人口座サポート情報なし
公式サイトhttps://thehub.nex.works/office/office/59

おすすめポイント

THE HUB 南青山は、1964年竣工のビルを2018年にリノベーションした、ヴィンテージテイストのウッドが印象的な内装が特徴のバーチャルオフィスです。英国ブランド「HALO」の家具や多ジャンルな書籍、オブジェが並ぶ100平米の広々としたラウンジを完備しています。全国700拠点以上が固定費ゼロ・従量制で利用可能なオールアクセスオプションを提供し、会話可能なラウンジとサイレントゾーンを明確に分けた機能的な空間設計も特徴です。また、専用のTORIBAコーヒーサービスや無料のモニター・フリードリンク・スナックも用意されています。

サーブコープ 青山パラシオタワー

項目詳細
所在地東京都港区北青山3-6-7 青山パラシオタワー11階
最寄り駅東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」B5出口直結
初期費用8,000円(初回設定料金)
月額費用貸し住所パッケージ:19,200円~、バーチャルオフィスパッケージ:32,800円~、プレミアムバーチャルオフィス:53,600円~
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース複合施設
運営会社サーブコープ
登記可能
郵送物受取・転送可能
会議室利用可能(8-10名用:13,200円/時間、4-6名用:9,240円/時間、1-3名用:6,600円/時間)
受付バイリンガル対応の有人受付(平日8:30-17:30)
法人口座サポート可能
公式サイトhttps://www.servcorp.co.jp/ja/virtual-offices/locations/tokyo/aoyama-palacio-tower/

おすすめポイント

サーブコープ青山パラシオタワーは、1999年竣工の地上13階建ての高級オフィスビルに位置するバーチャルオフィスです。1~2階には「GUCCI」青山旗艦店が入居する視認性抜群のランドマークビルで、表参道駅に直結する抜群のアクセスを誇ります。バーチャルオフィスパッケージ契約者は1日最大3時間、世界150ヶ所以上のコワーキングスペースを無料で利用可能です。また、バイリンガル対応のレセプショニストが常駐し、英語による受付対応や電話応対も可能な、グローバルビジネスに対応した環境を提供しています。

レゾナンス青山店

項目詳細
所在地東京都港区北青山1丁目(詳細住所は会員のみ公開)
最寄り駅東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線「青山一丁目駅」1番出口から徒歩30秒
初期費用入会金:5,500円、デポジット:1,000円
月額費用月1回転送プラン:990円~、週1回転送プラン:1,650円~、電話転送付:3,190円~
オフィス形態バーチャルオフィス
運営会社株式会社ゼニス
登記可能
郵送物受取・転送可能(週1回または月1回)
会議室利用可能(1,500円/時間)
受付有人(平日9:00-18:00)
法人口座サポート提携銀行紹介サービスあり
公式サイトhttps://virtualoffice-resonance.jp/access/aoyama/

おすすめポイント

レゾナンス青山店は、2023年6月竣工の新築ビルに位置する港区北青山の超一等地のバーチャルオフィスです。月額990円という業界最安値クラスの料金で、青山一丁目駅徒歩30秒という好立地の住所が利用できます。郵便物の到着を写真で通知する無料サービスや、HP制作の短期対応など、起業時に必要なサービスが充実しています。また、毎月会員交流会を開催し、ビジネスネットワークの構築もサポートしています。現在は入会金無料キャンペーンを実施中です。

fabbit青山

項目詳細
所在地東京都港区赤坂8丁目4-14 青山タワープレイス8階
最寄り駅銀座線・半蔵門線・大江戸線「青山一丁目駅」4番北出口から徒歩1分
初期費用22,000円
月額費用3,980円~(新規入会キャンペーン価格)、通常11,000円~
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース複合施設
運営会社fabbit株式会社
登記可能
郵送物受取・転送可能
会議室利用可能(6名用:3,300円/時間)
受付有人(平日9:00-18:00)
法人口座サポート情報なし
公式サイトhttps://fabbit.co.jp/office/fabbit-aoyama/

おすすめポイント

fabbit青山は、2003年竣工の地上22階建ての青山タワープレイス8階に位置する、スタートアップ支援に特化したバーチャルオフィスです。144平米の大規模なイベントスペースを完備し、最大80名規模のセミナーやイベントの開催が可能です。全国主要都市に展開する約20,000人規模のfabbitコミュニティのネットワークを活用でき、スタートアップ企業と大手企業とのビジネスマッチングも積極的に行っています。また、ソフトで優しい色合いの爽やかな内装デザインと、24時間利用可能なコワーキングスペースも特徴です。

ワンストップビジネスセンター青山本店

項目詳細
所在地東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山942
最寄り駅大江戸線・銀座線・半蔵門線「青山一丁目駅」から徒歩1分、千代田線「乃木坂駅」から徒歩10分
初期費用9,800円(税込10,780円)
月額費用エコノミープラン:4,800円~、ビジネスプラン:8,900円~、プレミアムプラン:14,800円~
オフィス形態バーチャルオフィス
運営会社株式会社ワンストップビジネスセンター
登記可能
郵送物週1回無料転送
会議室利用可能(24時間利用可能、全国の会議室利用可)
受付有人(平日10:00-18:00)
法人口座サポートみずほ銀行と提携
公式サイトhttps://www.1sbc.com/branch/aoyama/

おすすめポイント

ワンストップビジネスセンター青山本店は、全国44拠点を展開する同社の本店として、1979年竣工の14階建て473戸の大規模マンション「ウィン青山」内に位置するバーチャルオフィスです。20代以下の若者、女性、シニア、障がい者などの起業家向けに「起業家応援パック」を提供し、該当者は初期費用と1ヶ月間の月額利用料が無料になります。また、港区の創業支援制度を利用でき、創業計画書の作成支援や経営相談、低金利融資制度などのサポートを受けることができます。

バーチャルオフィス青山 UNITED-Office

項目詳細
所在地東京都港区南青山2丁目2-15 win青山ビル
最寄り駅東京メトロ銀座線「青山一丁目駅」5番出口から徒歩1分
初期費用6,600円(初回登録料)
月額費用2,100円~(税込2,310円)
オフィス形態バーチャルオフィス
運営会社ユナイテッドオフィス
登記可能(料金に含む)
郵送物週末転送(転送実費は別途)
会議室利用可能(30分250円~)
受付有人(平日10:00-18:00、土13:00-18:00)
法人口座サポート可能
公式サイトhttps://united-office.com/plan/minamiaoyama/

おすすめポイント

バーチャルオフィス青山 UNITED-Officeは、実績20年の老舗バーチャルオフィスで、銀座・表参道原宿・西新宿・日本橋・虎ノ門など全8拠点14ヶ所の会議室が利用可能です。本田技研青山本社並びの一等地に位置し、業界最安値クラスの会議室料金(30分250円~)が特徴です。現在までに約19,000社の利用実績があり、1つの契約ですべての拠点の会議室やレンタルスペースが利用可能です。また、代表者および担当者の他に3名まで追加登録が可能で、複数メンバーでの利用にも対応しています。

港区のバーチャルオフィスを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!

1.必要なサービスがあるかで選ぶ

バーチャルオフィスを選ぶ際は、まず自社のビジネスモデルに必要なサービスを明確にすることが重要です。港区のバーチャルオフィスでは、基本的な住所利用や郵便物受取に加え、法人登記、電話転送、FAX転送、会議室利用などの多様なサービスが提供されています。

特に港区内のバーチャルオフィスでは、バイリンガル対応の電話秘書代行や宅配便の受け取り、クラウドFAXなど、グローバルビジネスに対応したサービスが充実しています。また、郵便物の転送サービスも、週1回から月1回まで、ニーズに応じて選択できる施設が多くなっています。

必要なサービスを列挙した上で、各施設のプランを比較検討することで、余分な費用を抑えながら必要十分なサービスを受けられる施設を選択できます。また、将来的な事業拡大も見据えて、オプションサービスの追加が可能かどうかも確認することをお勧めします。

2.所在地の建物のグレードで選ぶ

バーチャルオフィスの建物のグレードは、会社の信用度とブランドイメージに大きく影響します。港区内のバーチャルオフィスは、立地によって大きく特徴が分かれています。

例えば、SPACES赤坂は、2020年秋に完成した地上12階建ての新築ビルに位置し、屋上テラスや本格的なカフェテリアを完備しています。また、赤坂Kタワーは2012年に完成した赤坂エリアを代表する超高層複合タワーで、赤坂見附エリアのランドマークとして知られています。

建物のグレードは月額費用にも反映され、一般的に高グレードな建物ほど料金も高くなります。港区の一等地の高級オフィスビルでは月額30,000円以上かかることもありますが、一般的なオフィスビルでは月額5,000円台から利用可能です。業態や取引先との関係性を考慮しながら、適切なグレードの建物を選択することが重要です。

3.料金で選ぶ

港区のバーチャルオフィスの料金相場は、月額660円から49,900円と幅広い価格帯で展開されています。港区35社の平均では初期費用12,502円、月額8,296円となっており、東京都内の他エリアと比較してやや高めの傾向にあります。

最も手頃な価格帯はGMOオフィスサポートやレゾナンスの月額660円~990円からで、法人登記可能なプランでも月額1,650円から利用できます。一方、SPACESやリージャスなどの高級オフィスビルは月額30,000円以上からとなります。料金を検討する際は、基本料金に加えて郵便転送サービスや電話転送サービスなどのオプション料金も考慮する必要があります。

また、年間一括払いにすることで月額料金が大幅に割引されるケースもあるため、長期利用を考えている場合は支払い方法も検討することをお勧めします。

この記事を書いた人

木本旭洋のアバター 木本旭洋 株式会社イールドマーケティング代表取締役

株式会社イールドマーケティング代表。大手広告代理店でアカウントプランナー、スタートアップで広告部門のマネージャーを経験後、2022年に当社を創業。バーチャルオフィスとレンタルオフィスの利用経験者。

目次