株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、バーチャルオフィス経験者の私が、刈谷のおすすめ格安バーチャルオフィスを紹介します。
刈谷のおすすめ格安バーチャルオフィス2選
愛知県刈谷市は、トヨタグループの主要企業が本社を構える自動車産業の中心地として知られています。近年、この地域でバーチャルオフィスの需要が高まっており、特に創業時の事業者や自動車関連企業のサテライトオフィスとして注目を集めています。今回は、刈谷市で利用できる格安バーチャルオフィスの中から、特におすすめの施設をご紹介します。
オープンオフィス刈谷
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 〒448-0858 愛知県刈谷市若松町3-9 YFビル3F |
最寄り駅 | JR東海道本線・名鉄三河線「刈谷駅」南口から徒歩3分 |
初期費用 | 10,000円(税込11,000円) |
月額費用 | 9,400円(税込10,340円)〜 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス |
運営会社 | リージャス・グループ |
登記 | 可能 |
郵送物 | 転送可能(有料) |
会議室利用 | 利用可能(有料) |
受付 | 無人システム |
法人口座サポート | 可能 |
公式サイト | https://www.regus-office.jp/kariya-area/ |
おすすめポイント
オープンオフィス刈谷は、トヨタグループ発祥の地である刈谷市の中心に位置し、JR東海道本線で名古屋駅まで20分という好アクセスを誇ります。2017年5月に竣工した新築ビルに入居しており、最新の設備と耐震性を備えています。特に自動車関連企業のサテライトオフィスとして多く利用されており、トヨタグループ各社との取引が多い企業に最適な立地です。24時間利用可能なため、柔軟な働き方にも対応できます。
IKOMAI DESK
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 愛知県刈谷市相生町2-20 パークホテル刈谷QS 2階 |
最寄り駅 | JR東海道本線・刈谷駅北口から徒歩3分 |
初期費用 | 5,500円(税込) |
月額費用 | 3,300円(税込) |
オフィス形態 | バーチャルオフィス |
運営会社 | 株式会社コワーカーズ |
登記 | 登記可能 |
郵送物 | 受取・転送可能 |
会議室利用 | 利用可能 |
受付 | なし |
法人口座サポート | 情報なし |
公式サイト | https://ikomaidesk.com/ |
おすすめポイント
IKOMAI DESKは、トヨタグループ発祥の地である刈谷市の中心部に位置し、JR東海道本線刈谷駅から徒歩3分という好立地を誇るバーチャルオフィスです。24時間365日利用可能で、施設内には無料Wi-Fi完備、ドリンク飲み放題のサービスも提供しています。月額3,300円という手頃な料金で法人登記が可能で、コワーキングスペースとしても利用できる複合型施設となっています。特に刈谷市で活躍する事業者や、これから起業を目指す方々への創業サポート、ビジネスマッチングの機会を提供するなど、地域に根差したサービスが特徴です。
刈谷のバーチャルオフィスを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!
1.必要なサービスがあるかで選ぶ
刈谷市のバーチャルオフィスでは、主に以下のサービスを目的に応じて選択することが重要です。基本サービスとして、住所利用と法人登記があります。IKOMAI DESKでは月額3,300円から法人登記が可能で、名刺やホームページへの住所記載が可能です。
一方、オープンオフィス刈谷では、より充実したサービスとして郵便物の転送や電話取次などのオプションも提供しています。付帯サービスとして、会議室利用やコワーキングスペース利用があります。
特にIKOMAI DESKでは、PCヘルプデスクや士業オンライン相談、ビジネスコラボレーションなどの無料ビジネスサポートも提供しており、創業支援やビジネスマッチングの機会も充実しています。
2.所在地の建物のグレードで選ぶ
刈谷市のバーチャルオフィスでは、建物のグレードが企業イメージに大きく影響します。特に注目すべき施設として、オープンオフィス刈谷があります。2017年5月に竣工した新築ビルで、最新の設備と耐震性を備えており、室内や共用部、空調設備など、全てが高水準な仕様となっています。
ビジネス環境としても、トヨタグループの主要企業が本社を構える刈谷市の中心地に位置し、JR刈谷駅から徒歩3分という好立地を誇ります。特にトヨタグループ各社との取引が多い企業のサテライトオフィスとして選ばれており、ビジネスイメージの向上に寄与する要素となっています。
建物のグレードを選ぶ際は、バリアフリー対応や高速インターネット環境、Wi-Fi完備など、ビジネスインフラの充実度も重要な判断基準となります。
3.料金で選ぶ
刈谷市のバーチャルオフィスは、施設によって料金体系が大きく異なります。オープンオフィス刈谷は、バーチャルオフィスの月額料金が9,400円(税込10,340円)からで、初期費用として10,000円(税込11,000円)が必要です。
一方、IKOMAI DESKは、月額3,300円という比較的リーズナブルな料金設定で、初期費用は5,500円となっています。さらに、法人登記も可能で、名刺やホームページへの住所利用も含まれています。
料金を検討する際は、単純な月額費用だけでなく、初期費用、登記可否、郵便物の転送サービス、会議室利用料金などの付帯サービスも含めて総合的に判断することが重要です。特に創業時は、初期投資を抑えられる料金プランを選択することをお勧めします。