株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、バーチャルオフィス経験者の私が、外苑前のおすすめ格安バーチャルオフィスを紹介します。
外苑前のおすすめ格安バーチャルオフィス2選
外苑前エリアは、青山通りに面した高級オフィスビルが立ち並び、ファッション・アパレル関連企業が多く集まる洗練された街です。特に2024年以降、クリエイティブ産業向けの設備を備えた新しいタイプのバーチャルオフィスが続々とオープンしています。今回は、コストパフォーマンスに優れた外苑前エリアのバーチャルオフィスを厳選してご紹介します。
CROSSCOOP青山
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4F |
最寄り駅 | 東京メトロ銀座線「外苑前駅」3番出口から徒歩1分 |
初期費用 | 55,000円 |
月額費用 | バーチャルオフィス:19,800円〜 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス・シェアオフィス |
運営会社 | 株式会社CROSSCOOP |
登記 | 可能 |
郵送物 | 受取・転送可能(週2回無料) |
会議室利用 | 可能(月4時間無料) |
受付 | あり(バイリンガル対応) |
法人口座サポート | あり |
公式サイト | https://crosscoop.com/service/aoyama/ |
おすすめポイント
CROSSCOOP青山は、新青山ビル西館4階に位置する、アジア展開を目指す企業向けのバーチャルオフィスです。シンガポール、インドネシア、ベトナムなどアジア5カ国に拠点を持ち、海外進出支援サービスが充実しています。バイリンガル対応のスタッフが常駐し、24時間365日利用可能なラウンジには通訳ブースを完備。アジア各国のビジネス情報が集まるビジネスライブラリーも用意され、月額19,800円で海外展開に必要なサポートがワンストップで受けられます。
オープンオフィス南青山
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都港区南青山3-1-31 NBF南青山ビル3F |
最寄り駅 | 東京メトロ銀座線「外苑前駅」徒歩5分 |
初期費用 | 33,000円 |
月額費用 | バーチャルオフィス:7,700円〜 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス・シェアオフィス |
運営会社 | 日本リージャスセンター株式会社 |
登記 | 可能 |
郵送物 | 受取・転送可能(週1回無料) |
会議室利用 | 可能(月4時間無料) |
受付 | あり(平日9:00-18:00) |
法人口座サポート | あり |
公式サイト | https://www.regus-office.jp/aoyama-omotesando-area/opo-minamiaoyama/ |
おすすめポイント
オープンオフィス南青山は、NBF南青山ビル3階に位置する、ファッション・アパレル業界に特化したバーチャルオフィスです。月額7,700円という手頃な料金で、郵便物の週1回転送と月4時間の会議室利用が無料で付帯します。24時間365日利用可能なラウンジには、サンプル展示用のショーケースと簡易撮影スタジオを完備。青山通り沿いの一等地でありながら、リーズナブルな料金設定が特徴で、アパレル業界のスタートアップ企業から支持を集めています。
外苑前のバーチャルオフィスを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!
1.必要なサービスがあるかで選ぶ
バーチャルオフィスを選ぶ際は、まず自分のビジネスに必要なサービスが含まれているかを確認することが重要です。外苑前エリアのバーチャルオフィスでは、基本的なサービスとして住所利用、法人登記、郵便物の受取・転送などが提供されています。
特に青山・外苑前エリアでは、ファッション・アパレル関連企業向けのサービスが充実しており、ショールームスペースや撮影スタジオなどの特徴的な設備を備えた施設が多く見られます。
また、バイリンガル対応の受付サービスや、セミナールーム利用権など、事業規模や業態に応じた様々なオプションサービスも用意されています。ただし、サービスを追加するほど月額費用は上がる傾向にあるため、実際に必要なサービスを見極めてプランを選択することが、コスト管理の面でも重要になります。自社のビジネスモデルや将来の成長計画に合わせて、必要なサービスを選定することをお勧めします。
2.所在地の建物のグレードで選ぶ
バーチャルオフィスの建物のグレードは、企業の信用度やブランドイメージに直接影響を与える重要な要素です。外苑前エリアは、青山通りに面した高級オフィスビルや新築のランドマークビルが多く、特にファッション・アパレル関連企業の進出が目立ちます。
例えば、新青山ビル西館やLandwork青山ビルなどの高級オフィスビルに入居するバーチャルオフィスは、取引先や顧客に対して良好な印象を与えることができます。
また、ホテル一体型の施設や、スパやレストランを併設した複合施設なども、企業イメージの向上に寄与します。建物選びの際は、外観や内装のデザイン性だけでなく、セキュリティシステムや受付の有無、共用施設の充実度なども考慮することが重要です。特にファッション関連企業の場合は、ショールームや撮影スタジオなどの専門施設が整った建物を選ぶことで、ビジネスの効率化も図れます。
3.料金で選ぶ
外苑前エリアのバーチャルオフィスの料金は、月額550円から23,500円まで幅広い価格帯が存在します。
初期費用についても、事業者によって大きく異なります。入会金や保証金が無料の施設もあれば、55,000円必要な施設まであります。
多くの事業者が期間限定の初期費用無料キャンペーンや、長期契約による割引制度を実施しているため、契約時期や契約期間によって実質的な月額費用が変動することも考慮に入れる必要があります。また、外苑前エリアでは特にファッション・アパレル関連企業向けの付加サービス(ショールームや撮影スタジオなど)が充実しており、これらのオプションサービスの利用料金も含めて総合的に検討することが重要です。