株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、バーチャルオフィス経験者の私が、上野のおすすめ格安バーチャルオフィスを紹介します。
上野のおすすめ格安バーチャルオフィス7選
上野は、新幹線が停まるターミナル駅を有し、東北・北陸方面へのアクセスが抜群のビジネス街です。防音設備を完備したオンライン会議室や個別空調付きの完全個室を備えた次世代型施設も登場しています。今回は、月額1,320円からという格安プランから、24時間利用可能な高機能施設まで、コストパフォーマンスに優れた上野エリアのバーチャルオフィスを厳選してご紹介します。
インスクエア 上野
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都台東区上野2-12-18 池之端ヒロハイツ2階 |
最寄り駅 | JR上野駅徒歩3分、京成上野駅徒歩3分、上野広小路駅徒歩3分 |
初期費用 | 年会費22,000円 |
月額費用 | 4,950円〜(住所利用、法人登記) |
オフィス形態 | バーチャルオフィス・コワーキングスペース・レンタルオフィス |
運営会社 | 株式会社ハッチ・ワーク |
登記 | 可能(無料) |
郵送物 | 受取・転送可能 |
会議室利用 | 可能(2室完備、30分600円〜) |
受付 | あり(平日9:00-18:00) |
法人口座サポート | なし |
公式サイト | https://in-sq.com/ueno/ |
おすすめポイント
インスクエア上野は、上野公園が目の前という好立地に位置する都内最大級のインキュベーション施設です。フロントアシスタントが常駐し、来客時には会議室への案内など気の利いた対応を提供します。10路線が利用可能で、銀座までわずか9分という抜群のアクセスを誇ります。電話代行サービスは使用分のみの従量課金制で、テレアシスタントが貴社社員のように対応。24時間利用可能な施設で、バーチャルからレンタルオフィスへの移行もスムーズに行えます。
ワンストップビジネスセンター上野店
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都台東区上野6-1-6 御徒町グリーンハイツ内 |
最寄り駅 | JR「上野駅」徒歩5分、JR「御徒町駅」徒歩3分、都営大江戸線「上野御徒町駅」徒歩1分、東京メトロ銀座線「上野広小路駅」徒歩1分、東京メトロ日比谷線「仲御徒町駅」徒歩1分 |
初期費用 | 9,800円 |
月額費用 | エコノミープラン:4,800円〜、ビジネスプラン:8,900円〜、プレミアムプラン:14,800円〜 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス |
運営会社 | 株式会社ワンストップビジネスセンター |
登記 | 可能 |
郵送物 | 受取・転送可能(週1回無料転送) |
会議室利用 | 可能(1時間1,100円〜、最大8名収容) |
受付 | あり(平日10:00-17:30) |
法人口座サポート | あり |
公式サイト | https://www.1sbc.com/branch/ueno/ |
おすすめポイント
ワンストップビジネスセンター上野店は、全国44拠点を展開する日本最大規模のバーチャルオフィスの一つです。365日利用可能な完全個室の会議室を完備し、無料WiFi、モニター、ドリンク、スナックなどのオフィス環境が充実しています。会議室は前売りチケット制度があり、30時間分を購入すると実質5時間分が無料になります。郵便物の引き取りにも対応している珍しい施設で、全国の系列店の会議室が同一料金で利用できるのが特徴です。
ExeWorks上野店
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都台東区東上野2-13-2 上野スカイビル |
最寄り駅 | 東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」3番出口から徒歩3分、JR「上野駅」広小路口から徒歩5分、JR「御徒町駅」から徒歩5分 |
初期費用 | 0円(入会金・解約金なし) |
月額費用 | バーチャルオフィス:9,800円、コワーキングスペース(ライト):12,500円、コワーキングスペース(スタンダード):30,000円 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス・コワーキングスペース・レンタルオフィス |
運営会社 | 株式会社キーリー |
登記 | 可能(オプション) |
郵送物 | 受取・転送可能(A4サイズまで、手数料100円) |
会議室利用 | 可能(半額割引あり) |
受付 | あり(平日10:00-17:00) |
法人口座サポート | 情報なし |
公式サイト | https://exeworks.com/ |
おすすめポイント
ExeWorks上野店は、2023年12月にオープンした次世代型バーチャルオフィスです。地下1階から5階まで、各フロアが異なるコンセプトで設計され、作業没頭エリアから交流・クリエイティブ促進フロアまで、目的に応じた空間を選択できます。複合機利用が月100枚まで無料で、モニターやPC周辺機器の無料貸出、ドリンクサーバー完備など、充実した設備を提供しています。24時間365日利用可能で、入会金・解約金0円という柔軟な利用体系が特徴です。
上野ビジネスリンク
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都台東区上野6丁目8-19 |
最寄り駅 | JR「上野駅」から徒歩3分、JR「御徒町駅」から徒歩5分 |
初期費用 | 2,200円〜 |
月額費用 | 私設私書箱プラン:1,320円〜、一般通常プラン:1,980円〜、転送電話プラン:3,850円〜、FAX付きプラン:4,400円〜 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス |
運営会社 | 株式会社オールラン |
登記 | 可能(※2024年9月30日で新規受付終了) |
郵送物 | 受取・転送可能(即日発送対応) |
会議室利用 | 可能(1時間単位) |
受付 | あり(平日10:00-18:00) |
法人口座サポート | なし |
公式サイト | https://business-link.site/ |
おすすめポイント
上野ビジネスリンクは、都内最安値クラスの月額1,320円から利用できる格安バーチャルオフィスです。女性起業家・シニア起業家向けの特別割引も実施しており、さらにお得な料金で利用可能です。新幹線が停まる上野駅から徒歩3分という好立地で、東北・北陸方面への出張時の郵便物受取や急な打ち合わせにも便利です。プライベートロッカーやレンタルWi-Fiなどのオプションサービスも充実し、24時間転送可能な電話サービスも提供しています。
TENSHO OFFICE 上野末広町
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都台東区上野3丁目16-2 |
最寄り駅 | 東京メトロ銀座線「末広町駅」徒歩3分、JR「御徒町駅」徒歩5分、都営大江戸線「上野御徒町駅」徒歩4分、東京メトロ「上野広小路駅」徒歩4分、東京メトロ千代田線「湯島駅」徒歩4分 |
初期費用 | 入室契約金55,000円+初月家賃 |
月額費用 | 29,700円〜264,000円 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス・レンタルオフィス |
運営会社 | 天翔オフィス |
登記 | 可能 |
郵送物 | 受取・転送可能 |
会議室利用 | 可能(4室完備、1日120分まで無料) |
受付 | 無人システム |
法人口座サポート | なし |
公式サイト | https://www.tensho-office.com/chiyoda_chuo/ueno-suehirocho/ |
おすすめポイント
TENSHO OFFICE 上野末広町は、2022年3月にオープンした全153室の大規模バーチャルオフィスです。中央通りに面した7階から10階の一部の部屋からは東京スカイツリーが一望でき、大きな窓から陽光が差し込む開放的な空間を提供しています。全室完全個室・個別空調完備で、1人用のブースタイプから12人用の大型個室まで多彩な部屋タイプを用意。水道光熱費は共益費に込み、敷金・更新料・原状回復費用も無料というコストパフォーマンスの高さが特徴です。
MC OFFICE Ueno
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都台東区東上野3-15-14 丸山ビル4・6階 |
最寄り駅 | JR・東京メトロ各線「上野駅」から徒歩3分 |
初期費用 | 入会金:11,000円 |
月額費用 | 9,240円(共益費・管理費0円)、専用ポスト(法人登記可):3,300円 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス・コワーキングスペース |
運営会社 | 株式会社メイクリーン |
登記 | 可能(専用ポスト契約が必要:3,300円/月) |
郵送物 | 受取可能 |
会議室利用 | 可能 |
受付 | なし |
法人口座サポート | なし |
公式サイト | https://mc-shareoffice.jp |
おすすめポイント
MC OFFICE Uenoは、上野駅から徒歩3分の場所に位置する2フロア構造のコワーキングスペースです。年中無休で営業時間は朝6時から深夜24時まで利用可能という充実した利用時間が特徴です。席を固定しない自由なスタイルを採用し、ファイルキャビネット(2,200円/月)やロッカー(1,100円/月)などのオプションも充実。京成線で成田空港まで40分という好立地で、東北地方へのアクセスも抜群です。共益費・管理費が0円で、エリア最安クラスの月額料金を実現しています。
iioffice 御徒町
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都台東区上野3丁目16-2 |
最寄り駅 | JR「御徒町駅」「上野広小路駅」から徒歩1分 |
初期費用 | 0円 |
月額費用 | ドロップイン:660円/時間(平日)、550円/時間(土日祝)、1日利用:5,500円(平日)、3,300円(土日祝) |
オフィス形態 | バーチャルオフィス・コワーキングスペース |
運営会社 | 株式会社いいオフィス |
登記 | 可能 |
郵送物 | 受取・転送可能 |
会議室利用 | 可能(完全個室12室、1〜4名用会議室1室) |
受付 | あり(平日10:00-19:00)、土日祝は無人 |
法人口座サポート | なし |
公式サイト | https://e-office.space/spaces/kanto/tokyo/taitoku/okachimachi-by-iio |
おすすめポイント
いいオフィス御徒町は、全国800店舗以上を展開する大手運営会社が手掛ける次世代型バーチャルオフィスです。朝7時から夜23時45分まで利用可能で、1名用の完全個室を12室完備。土日祝は通常料金より40%オフの格安料金で利用できます。全室に個別空調を完備し、オンライン会議専用の防音ブースも用意。イヤホン必須の個室利用で、静かな環境での作業が可能です。
上野のバーチャルオフィスを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!
1.必要なサービスがあるかで選ぶ
バーチャルオフィスを選ぶ際は、まず自分のビジネスに必要なサービスが含まれているかを確認することが重要です。上野エリアのバーチャルオフィスでは、基本的なサービスとして住所利用、法人登記、郵便物の受取・転送などが提供されています。
特に上野エリアは、新幹線の停車駅という特性を活かし、多くの施設が充実したサービスを展開しています。例えば、朝6時から深夜24時までの長時間営業、防音設備を完備したオンライン会議室、個別空調付きの完全個室、即日郵便転送サービス、テレアシスタントによる電話代行など、出張の多いビジネスパーソンをサポートするサービスが充実しています。
ただし、サービスを追加するほど月額費用は上がる傾向にあるため、実際に必要なサービスを見極めてプランを選択することが、コスト管理の面でも重要になります。自社のビジネスモデルや将来の成長計画に合わせて、必要なサービスを選定することをお勧めします。
2.所在地の建物のグレードで選ぶ
バーチャルオフィスの建物のグレードは、企業の信用度とブランドイメージに大きく影響します。上野エリアのバーチャルオフィスは、立地によって大きく3つのタイプに分かれています。
1つ目は、上野スカイビルなどの新築オフィスビル。24時間365日利用可能な最新設備を完備し、複合機利用が月100枚まで無料など、充実したサービスを提供しています。
2つ目は、上野駅前の商業ビル。カフェやレストラン、ファッションブランドが入居する洗練された環境が特徴で、観光関連企業やクリエイティブ系企業に人気があります。
3つ目は、御徒町エリアの一般的なオフィスビル。コワーキングスペースやウェブ会議専用ルームなど、実用的な設備が充実しています。建物のグレードは業態や取引先との関係性を考慮しながら選択することが重要です。
3.料金で選ぶ
上野エリアのバーチャルオフィスの料金は、月額1,320円から14,800円までと幅広い価格帯が存在します。最も手頃な価格帯は上野ビジネスリンクの私設私書箱プランで月額1,320円から、一般通常プランでも月額1,980円から利用できます。初期費用は事業者によって大きく異なり、2,200円から22,000円までの幅があります。
特に20代以下の若者や女性、シニア、障がい者向けの起業家応援特割プランでは、初期費用と月額料金1ヶ月分が無料になるキャンペーンを実施している施設もあります。料金プランは立地やサービス内容によって大きく異なり、プレミアムプランは月額14,800円以上からとなります。
料金を検討する際は、基本料金に加えて郵便転送サービスや電話転送サービスなどのオプション料金も考慮する必要があります。また、女性起業家・シニア起業家向けの特別割引制度もあるため、該当する場合は確認することをお勧めします。