新宿のおすすめ格安バーチャルオフィス14選

イールドマーケティング代表 木本旭洋

🔗全国版おすすめバーチャルオフィスも解説しています。

株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、バーチャルオフィス経験者の私が、新宿区のおすすめ格安バーチャルオフィスを紹介します。

目次

新宿のおすすめ格安バーチャルオフィス

GMOオフィスサポート新宿

  • 初期費用0円!
  • 業界最安値の660 円〜/月から
  • 3カ月無料キャンペーン実施中。
3カ月無料キャンペーン実施中。
初期費用0円!
コスト重視な方へおすすめ!

物件詳細情報

エリア東京都新宿区西新宿3丁目3番13号 西新宿水間ビル2F

JR線・小田急線・京王線「新宿駅」徒歩6分
初期費用0円
月額費用660 円〜/月
オフィス形態バーチャルオフィス
運営会社GMOインターネットグループ株式会社
登記登記可能
郵送物転送:可能
会議室利用不可
受付なし
法人口座サポートGMOあおぞらネット銀行と連携

プラン詳細

転送なしプラン

法人登記× / 郵便物受取×

660円/月

ネットショップでの表記など、住所のみ必要な方におすすめ。

※来店受取を含む一切の郵便物受取が不可。

当サイト「バーチャルオフィス検索JP」とのコラボキャンペーン!

1年契約の基本料金が10%OFFになる

当サイト限定クーポンコードは【 t0u0y6 】です。

t0u0y6

このクーポンコードを使って申し込む場合は、このページのボタンのリンクより可能です

GMOオフィスサポート新宿は、新宿駅から徒歩圏内という都心屈指の利便性を誇り、ビジネスの中心地「新宿三丁目」の住所を月額660円から利用可能。初期費用0円、最短即日で利用開始できるスピード感も魅力です。郵便物は写真付きで即時通知され、週1回の無料転送や来店受取にも対応。さらに、GMOグループ運営による信頼性と、法人登記・銀行口座開設サポート、士業向けの特別プランなど、スタートアップや個人事業主に最適なコストパフォーマンスとサポート体制を兼ね備えた新宿エリア屈指のバーチャルオフィスです。

レゾナンス新宿

  • 法人口座開設可能!3つの銀行と連携
  • 990円/月から利用できる
  • 法人登記サービスで楽々登記!
990円/月から利用でき、会議室も使える
欠点のないバーチャルオフィス

物件詳細情報

エリア東京都新宿区西新宿3丁目(詳細住所は会員のみ公開)
JR「新宿駅」南口より徒歩8分(O-2出口より2分)、都営大江戸線「都庁前駅」A4番出口より徒歩7分
初期費用6,500円~(入会金+デポジット)
月額費用990円〜/月
オフィス形態バーチャルオフィス
運営会社株式会社ゼニス
登記登記可能
郵送物転送可能
会議室利用可能
受付なし
法人口座サポート以下の3銀行と提携
みずほ銀行
GMOあおぞらネット銀行
住信SBIネット銀行

プラン詳細

住所貸し・住所レンタル

990円/月~

最高の一等地の住所をレンタルするプランです。法人登記も可能で名刺に一等地の住所を記載できるので新規起業や副業に最適なプランです。

これから起業される方、個人事業主、フリーランスの方も大歓迎です。

オプションサービスも豊富で貸し会議室もあるので突然の打ち合わせなどにも非常に便利です。

普段はご自宅で仕事されている方で商談などがある場合に是非ご活用下さい。

このサービスの最大の特徴は、非常にリーズナブルな価格なのにサービスも充実していること。

「住所のみプラン」は、月額990円からと格安にあるにもかかわらず、法人登記も、貸し会議室もオプションで利用することができます。

銀行との連携もあり、至れり尽くせりのサービスになっています。

レゾナンス新宿は、1993年竣工の地上10階建てオフィスビルに位置する次世代型バーチャルオフィスです。2025年1月現在、業界最安値クラスの月額990円から利用可能で、郵便物の画像確認サービスが無料。4つの銀行での法人口座開設サポートに加え、03番号の固定電話番号レンタルも可能です。全国12拠点の会議室が利用でき、会員価格で1時間1,100円という格安料金が特徴です。郵便物は専用サイトからリアルタイムで確認でき、営業DMなどの不要な郵便物は希望により破棄も可能です。

ワンストップビジネスセンター新宿

  • 最短即日から利用可
  • 銀行口座の開設実績多数
  • 全国43拠点の貸し会議室を使える!
みずほ銀行と提携!貸し会議室を利用できる
安心の大手バーチャルオフィス

物件詳細情報

エリア:東京都内

青山/田町/表参道/六本木/虎ノ門/麻布十番/品川/渋谷/恵比寿/二子玉川/新宿/高田馬場/麹町/銀座/日本橋/秋葉原/飯田橋/池袋/上野/五反田店/吉祥寺/中野

エリア:大阪府

大阪心斎橋/大阪梅田/大阪本町

エリア:その他

札幌大通西/札幌/仙台/横浜/横浜桜木町/川崎/名古屋駅前/名古屋栄/岐阜/金沢/京都/神戸/岡山/高松/広島/福岡天神/福岡博多/熊本

エリア東京都新宿区新宿5丁目18−20 ルックハイツ新宿内
新宿3丁目駅徒歩0分
JR新宿駅徒歩8分
初期費用10,780円
月額費用5,280円〜/月
オフィス形態バーチャルオフィス
運営会社株式会社ワンストップビジネスセンター
登記登記可能
郵送物転送可能
会議室利用可能
受付なし
法人口座サポート連携している銀行(みずほ銀行)の紹介あり

プラン詳細

エコノミープラン

5,280円/月

会議室利用
(全国どこでも利用可能)
電話転送
(個別電話番号(03番)付与)
FAX転送
(共通FAX番号(03番)付与)
電話秘書代行

全国43拠点、全国どこでも利用できる会議室完備のサービスです。

出張でも現地の会議室を使えます。

さまざまなニーズに対応したプランを提供。住所のみの利用から、郵便物の転送や電話代行などのオプションサービスまで、利用者のニーズに合わせて選ぶことができます。

法人口座サポートもあり、みずほ銀行と提携しています。

ワンストップビジネスセンター新宿は、新宿駅から徒歩5分圏内の一等地アドレスを月額5,280円から利用でき、全プランで法人登記が可能。週1回の郵便物無料転送や即時転送、来店受取にも対応し、最大8名まで利用できる完全個室会議室を併設。スタッフ常駐による有人受付や30日間返金保証、若者・女性・シニア向けの初期費用無料プラン、創業支援イベント参加特典など、コストパフォーマンスとサポート体制が新宿エリア屈指のバーチャルオフィスです。

ユナイテッドオフィス新宿

  • 全店舗の会議室が利用可
  • 15年以上の実績があるサービス
  • 会員の95.6%がサービスに満足

物件詳細情報

エリア東京都新宿区西新宿7丁目5-5 Plaza西新宿
「新宿駅」西口徒歩5分
初期費用5,500円(初回登録料)
月額費用2,310円〜/月
オフィス形態バーチャルオフィス
運営会社株式会社ユナイテッドコンサルティングファーム
登記登記可能
郵送物転送可能
会議室利用可能
受付なし

ユナイテッドオフィスバーチャルオフィス

プラン月額
メールボックス プラン3,850円/月
メールボックス 通知プラン4,620円/月
テレボックス Ⅰ
専用電話付きプラン
7,700円/月
テレボックス Ⅱ
(電話秘書)プラン
9,900円/月

メールボックス 通知プラン

3,850円/月

スタートアップ、フリーランス各種クラブ連絡窓口、プライベートカンパニーなどの方におすすめプラン

住所利用、各種法人登記、郵便物受取・管理、郵便物国内外週末1回転送(※1)
マイページ利用、会議室利用
(※1)郵便物即日転送はオプションとなります。

貸会議室

ユナイテッドオフィス渋谷(会議室)


500円/30分
1~14名
完全個室
ホワイトボード
高速Wi-Fi


ユナイテッドオフィス表参道原宿(会議室)


500円/30分
最大6名
完全個室
ホワイトボード
高速Wi-Fi


ユナイテッドオフィス南青山(会議室)


500円/30分
最大10名
完全個室
ホワイトボード
モニター
高速Wi-Fi


ユナイテッドオフィス南青山(会議室)


500円/30分
最大10名
完全個室
ホワイトボード
高速Wi-Fi

会員は都内の一等地住所、全ての拠点に設けられたレンタル会議室を利用できます!

会員の95.6%がサービスに満足。15年以上の実績があるサービスです。

郵便物の受取と転送電話応対サービス、会議室の利用、ビジネスアドレスの提供など、幅広いサービスを提供しています。

ユナイテッドオフィス新宿は、新宿駅から徒歩圏内という都心の一等地に拠点を構え、複数の新宿アドレスから選択できる希少性が魅力です。月額1,650円からのリーズナブルな料金で法人登記が可能なうえ、郵便物は即日転送や来店受取、写真通知など多彩な受取方法に対応。会議室は1時間1,100円から利用でき、少人数から最大12名まで対応可能な多拠点会議室を完備。さらに、初期費用無料キャンペーンや、士業・女性起業家向けの特別割引、複数拠点利用プランなど、柔軟なサービス設計が特徴です。コストパフォーマンスと利便性、選択肢の多さを重視する方に最適な新宿エリア屈指のバーチャルオフィスです。

METSバーチャルオフィス新宿三丁目

  • 新宿区の住所を国内最安値で使える!
  • 貸し会議室も利用できる
  • 口座開設実績が豊富な自社ビル直営
所在地東京都新宿区新宿5丁目
最寄り駅新宿三丁目」駅徒歩2分
新宿御苑前」駅徒歩8分
新宿」駅東口徒歩10~15分
初期費用4,750円~
月額費用270円/月~
オフィス形態バーチャルオフィス
運営会社オリンピア興業株式会社
登記登記可能
郵送物転送可能
会議室利用あり
受付なし
法人口座サポート豊富な実績
プラン月額
ライト270円/月
ビジネス(個人・法人)1,100円/月~
ビジネスプラス(法人)1,430円/月~

ライト

270円/月

  • 住所利用(登記不可)
  • ネットショップ、特商法利用可
  • 会議室利用
  • 郵便の受取・転送が不要な方
  • 追加オプションを使わない方

郵便物が届く予定がなく、法人登記が不要な個人または法人向けのプランです。

ウェブサイトや名刺への記載、特商法への対応、様々な副業用に。

「自宅住所とは異なる東京都心住所を一切の無駄なく利用したい」というお客様のニーズにお応えします。

METSバーチャルオフィス新宿三丁目は、新宿三丁目駅から徒歩1分という圧倒的な利便性を誇り、都心の一等地アドレスを月額1,100円から利用可能です。全プランで法人登記ができ、郵便物は即日写真通知や週1回の無料転送、来店受取にも対応。会議室は1時間1,100円から利用でき、少人数から最大10名まで対応可能な完全個室を完備。さらに、初期費用無料キャンペーンや、士業・女性起業家向けの特別割引、複数拠点利用プランなど、柔軟なサービス設計が特徴です。コストパフォーマンスと利便性、サポート体制を重視する方に最適な新宿エリア屈指のバーチャルオフィスです。

サーブコープ 新宿野村ビル

項目内容
所在地東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル32階
最寄り駅JR「新宿駅」西口より徒歩5分、東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」2番出口より徒歩3分
初期費用初回設定料金:100円(税別)
月額費用バーチャルオフィスパッケージ:27,200円〜、貸し住所パッケージ:13,600円〜、プレミアムバーチャルオフィス:52,000円〜(税別)
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース・レンタルオフィス
運営会社サーブコープジャパン株式会社
登記可能
郵送物受取・転送可能
会議室利用可能(Zoom Rooms完備)
受付あり(バイリンガルレセプショニスト常駐 平日8:30-17:30)
法人口座サポートあり
公式サイトhttps://www.servcorp.co.jp/ja/virtual-offices/locations/tokyo/shinjuku-nomura-building/

おすすめポイント

サーブコープ新宿野村ビルは、サーブコープの日本第一号拠点として1978年に開設された32階建ての超高層オフィスビルです。2025年1月現在、契約都市内のプライベートオフィスが月4日まで無料、世界各地のコワーキングスペースが1日3時間まで無料で利用可能。49階・50階のスカイレストランフロアでは絶景を眺めながらビジネスランチやディナーが楽しめ、48階の「野村コンファレンスプラザ」では最大150名収容可能な大規模会議室も完備。最近のインテリアアップグレードにより、さらにモダンで洗練された空間へと生まれ変わりました。

クロスコープ新宿SOUTH

項目内容
所在地東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH 3F・5F・6F
最寄り駅東京メトロ新宿三丁目駅徒歩1分、JR新宿駅徒歩4分
初期費用30,000円
月額費用30,000円〜
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース・レンタルオフィス
運営会社クロスコープ
登記可能
郵送物受取・転送可能(週1回の郵便転送料が月額料金に含まれる)
会議室利用可能(24時間365日利用可能、4名〜8名用の会議室完備)
受付あり(平日9:00-18:00)
法人口座サポートあり(ビジネスサポートあり)
公式サイトhttps://crosscoop.com/office/shinjuku

おすすめポイント

クロスコープ新宿SOUTHは、1980年竣工・2004年リニューアルの明治通り沿いに建つ8階建てオフィスビルに位置する次世代型バーチャルオフィスです。2025年1月現在、54名収容可能な大型セミナールームを会員価格で利用可能。顔認証システムによる高セキュリティ対応で、TELECUBEの完全クローズ型ワークブースも完備。3階・5階・6階の全フロアにエントランスがあり、aiboがいる受付カウンターや、コーヒーサーバー付きのラウンジスペースなど、充実した共用施設を提供しています。

クロスコープ新宿AVENUE

項目内容
所在地東京都新宿区新宿2-5-12 FORECAST新宿AVENUE 4-7F
最寄り駅新宿三丁目駅徒歩3分、新宿御苑前駅徒歩3分、JR新宿駅徒歩7分
初期費用30,000円(税別)
月額費用30,000円(税別)
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース・レンタルオフィス
運営会社クロスコープ
登記可能
郵送物受取・転送可能(月額料金に含む)
会議室利用可能(無料、6名用・10名用完備)
受付あり(平日9:00-18:00)
法人口座サポートなし
公式サイトhttps://crosscoop.com/office/shinjuku-avenue

おすすめポイント

クロスコープ新宿AVENUEは、2008年竣工の新宿通りに面したガラス張りのビルに位置する次世代型バーチャルオフィスです。2025年1月現在、スタートアップ企業向けの20%OFFキャンペーンを実施中。顔認証による高度なセキュリティシステムを導入し、全国の拠点にある会議室やWebミーティングブース、コワーキングスペースが24時間利用可能。採光抜群の大きな窓を備えた完全個室の会議室を完備し、コーヒーサーバー付きのラウンジスペースも利用できます。

THE HUB 新宿

項目内容
所在地東京都新宿区新宿4-3-15 レイフラット新宿B棟3F
最寄り駅東京メトロ丸ノ内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目駅」徒歩30秒、JR「新宿駅」徒歩5分
初期費用入会金11,000円+年会費22,000円(現在キャンペーンで初年度年会費0円)
月額費用バーチャルオフィス:6,600円〜、シェア:13,200円〜
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース
運営会社nex株式会社
登記可能
郵送物受取・転送可能(有料)
会議室利用可能(6名用会議室完備)
受付あり(平日10:00-18:00)
法人口座サポート情報なし
公式サイトhttps://allaccess.nex.works/facility/th_shinjuku/

おすすめポイント

THE HUB 新宿は、新宿三丁目駅徒歩30秒という好立地に位置する次世代型バーチャルオフィスです。人気家具ブランド「CRASH GATE」とのコラボレーションにより、モスグリーンをベースカラーとした落ち着いた内装デザインが特徴。2025年1月現在、全国1,000拠点以上のワークスペースが利用可能で、無料のモニター・フリードリンク・スナックも完備。クリエイティブな空間で、集中力を高めながら業務に取り組めます。

新宿アントレサロン

項目内容
所在地東京都新宿区新宿2-19-1 ビッグス新宿ビル7F
最寄り駅JR「新宿駅」東口徒歩3分、東京メトロ「新宿三丁目駅」徒歩1分
初期費用事務手数料:11,000円
月額費用バーチャルオフィス:5,500円〜、登記プラン:8,800円〜
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース
運営会社株式会社アントレ
登記可能
郵送物受取・転送可能(週1回無料転送)
会議室利用可能(8名用会議室完備、1時間1,100円〜)
受付あり(平日10:00-18:00)
法人口座サポートあり(創業支援パッケージあり)
公式サイトhttps://entre-salon.com/salon/shinjuku/

おすすめポイント

新宿アントレサロンは、1979年竣工の新宿通り沿いに建つビッグス新宿ビル7階に位置する次世代型バーチャルオフィスです。2025年1月現在、創業支援パッケージで会社設立から法人口座開設までワンストップでサポート。月額5,500円からの料金設定で、週1回の郵便物転送が無料。8名用の会議室は1時間1,100円で利用可能で、コワーキングスペースには無料のウォーターサーバーとコーヒーメーカーを完備。毎月開催される起業家交流会も無料で参加できます。

B.S.O ビジネスサポートオフィス新宿

項目内容
所在地東京都新宿区新宿5丁目11-13 富士新宿ビル4階
最寄り駅丸の内線・副都心線・新宿線「新宿三丁目駅」徒歩1分、JR「新宿駅」徒歩10分
初期費用入会金:20,000円〜、保証金:20,000円〜
月額費用ライトプラン:4,000円〜(特別価格2,000円)、スタンダードプラン:6,300円〜(特別価格4,500円)、プレミアムプラン:8,000円〜(特別価格6,000円)
オフィス形態バーチャルオフィス・レンタルオフィス
運営会社フロッシュ株式会社
登記可能(登記なしの場合は月額1,000円OFF)
郵送物受取・転送可能(保管料月額500円、保管期間2ヶ月程度)
会議室利用可能(1時間1,200円〜、6名まで利用可)
受付あり(平日10:00-17:00)
法人口座サポート情報なし
公式サイトhttps://bs-o.jp/plan/virtualoffice/

おすすめポイント

B.S.O ビジネスサポートオフィス新宿は、1969年竣工の明治通り沿いに建つクリーム色の外壁とレンガ調のタイルが特徴的なオフィスビルです。2025年1月現在、入会後1年間は特別価格が適用され、月額2,000円から利用可能。スタンダードプラン以上では月3〜6時間の会議室無料利用や、月6〜10時間の共用席無料利用、月10枚までの白黒コピー無料など、充実した特典を提供。ランダムテンキー式と通常鍵のダブル施錠によるセキュリティも特徴です。

オフィスMI

項目内容
所在地東京都新宿区西新宿3-1-5 新宿嘉泉ビル8F
最寄り駅JR・小田急線・京王線「新宿駅」徒歩7分、都営大江戸線・都営新宿線「新宿駅」徒歩5分
初期費用33,000円(入会金)
月額費用11,000円〜
オフィス形態バーチャルオフィス・レンタルオフィス
運営会社株式会社エムアイメイズ
登記可能
郵送物受取・転送可能(送料実費+手数料220円/梱包)
会議室利用可能(有料)
受付あり(平日9:00-17:00、12:00-13:00除く)
法人口座サポート情報なし
公式サイトhttps://www.officemi.jp/virtual/

おすすめポイント

オフィスMIは、2022年に19周年を迎えた新宿区で最も歴史のある次世代型バーチャルオフィスです。新宿都庁の目と鼻の先に位置し、高層ビル群やラグジュアリーホテルが立ち並ぶエリアに立地しています。1階にはコーヒーチェーン店が入居し、コーヒーブレイクや簡単な打ち合わせにも活用できます。受付には担当スタッフが常駐し、不意の来客にも対応可能。入居希望者には必ず内覧及び面談を実施する厳格な入会審査制度を導入しており、アダルトや情報商材など公序良俗に反する業種の入居を制限することで、オフィスの安全性とセキュリティを確保しています。

知恵の場オフィス

項目内容
所在地東京都新宿区西新宿7-4-7 イマス浜田ビル 5階
最寄り駅都営大江戸線新宿西口駅D5出口徒歩3分、JR新宿駅徒歩7分、丸ノ内線新宿駅徒歩5分
初期費用22,000円
月額費用バーチャルオフィス会員:4,800円〜、登記オプション:3,080円/月
オフィス形態バーチャルオフィス・シェアオフィス・レンタルオフィス
運営会社株式会社エクスウィルパートナーズ
登記可能(オプション)
郵送物受取・転送可能(スポット3,300円/回、定期10,900円/月※郵送費実費)
会議室利用可能(4名用1,740円/時〜、44名用セミナールーム4,290円/時〜)
受付あり(営業時間 7:00-23:00)
法人口座サポートあり
公式サイトhttps://chienoba-office.com/virtualoffice/

おすすめポイント

知恵の場オフィスは、新宿西口駅から徒歩3分の新築ビルに位置する次世代型バーチャルオフィスです。2025年1月現在、1,800名を超える専門家ネットワークを持ち、起業家向けの無料セミナーや交流会を定期開催。YouTubeなどの動画撮影が可能な専用スタジオを完備し、44名収容可能な大型セミナールームも会員価格で利用可能。郵便物が届いた際は画像付きでメール通知され、不要な広告類は破棄申請もできる便利なシステムを導入しています。

SPACES新宿

項目内容
所在地東京都新宿区西新宿1-4-11 全研プラザビル
最寄り駅JR「新宿駅」西口徒歩4分、都営大江戸線「新宿西口駅」徒歩2分、東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」徒歩5分
初期費用保証金1-2ヶ月分(解約時全額返金)
月額費用メールボックスプラス:18,500円〜、バーチャルオフィス:31,900円〜
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース・レンタルオフィス
運営会社日本リージャス株式会社
登記可能
郵送物受取・転送可能(有料)
会議室利用可能(最大70名収容のセミナールーム完備)
受付あり(コミュニケーションマネージャー常駐)
法人口座サポート情報なし
公式サイトhttps://www.regus-office.jp/sinjuku-area/spaces-shinjuku/

おすすめポイント

SPACES新宿は、1997年竣工の全研プラザビルに位置する次世代型バーチャルオフィスです。2025年1月現在、新規契約で最大20万円分のクーポンがプレゼントされるキャンペーンを実施中。本格的なバリスタカフェとイベントスペースを完備し、コミュニケーションマネージャーが常駐して入居者同士の交流をサポート。24時間利用可能なビジネスラウンジには高級オフィス家具を配置し、70名収容可能な大型セミナールームも利用できます。

新宿区のバーチャルオフィスを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!

1.必要なサービスがあるかで選ぶ

バーチャルオフィスを選ぶ際は、まず自分のビジネスに必要なサービスが含まれているかを確認することが重要です。新宿区エリアのバーチャルオフィスでは、基本的なサービスとして住所利用、法人登記、郵便物の受取・転送などが提供されています。

特に新宿区エリアは、都庁所在地という行政の中心地としての特性を活かし、独自のサービスを展開しています。例えば、44名収容可能な大型セミナールーム、YouTubeなどの動画撮影が可能な専用スタジオ、バイリンガルスタッフによる電話対応、郵便物の画像確認サービス、銀行口座開設サポート、創業支援パッケージなど、起業・経営をサポートする実務的なサービスが充実しています。

また、全国の会議室利用権(1時間1,100円〜)、複合機の利用(白黒7円/カラー35円)、専用ロッカー、24時間365日利用可能な施設など、ビジネスをサポートする充実した設備も展開されています。ただし、サービスを追加するほど月額費用は上がる傾向にあるため、実際に必要なサービスを見極めてプランを選択することが、コスト管理の面でも重要になります。自社のビジネスモデルや将来の成長計画に合わせて、必要なサービスを選定することをお勧めします。

2.所在地の建物のグレードで選ぶ

バーチャルオフィスの建物のグレードは、企業の信用度とブランドイメージに大きく影響します。新宿区エリアのバーチャルオフィスは、立地によって大きく3つのタイプに分かれています。

1つ目は、新宿パークタワーや新宿野村ビルなどの超高層ビル。バイリンガルスタッフが常駐し、世界150拠点以上のビジネスラウンジが利用可能なハイグレードなオフィスが特徴です。

2つ目は、FORECAST新宿AVENUEやFORECAST新宿SOUTHなどの2000年以降に竣工した新築・築浅ビル。顔認証による高度なセキュリティシステムと、ガラス張りの開放的な内装が特徴です。

3つ目は、自社ビル運営の物件。賃料の上乗せがないため格安料金を実現しながら、拠点閉鎖リスクが少ないのが特徴です。また、新宿区では大規模な再開発が進んでおり、今後も新たな高級オフィスビルの建設が予定されています。建物のグレードは業態や取引先との関係性を考慮しながら選択することが重要です。

3.料金で選ぶ

新宿区エリアのバーチャルオフィスの料金は、月額270円から66,000円までと幅広い価格帯が存在します。最も手頃な価格帯はMETSバーチャルオフィスで、自社ビル運営により月額270円からスタートでき、法人登記可能なプランでも1,430円から利用可能です。

初期費用は事業者によって大きく異なり、0円から132,000円までの幅があります。GMOオフィスサポートやRISE OFFICEでは初期費用0円で利用開始でき、レゾナンスは5,500円で始められます。料金プランは立地やサービス内容によって大きく異なり、ビジネスエアポートの最上級プランは月額66,000円からとなります。

料金を検討する際は、基本料金に加えて会議室利用料(1時間1,100円〜)や郵便物転送サービスのオプション料金も考慮する必要があります。また、新宿区エリアの物件では、年間一括払いで最大30%オフになるプランや、週1回の郵便物転送無料など、独自の特典を提供しています。利用期間や利用頻度、必要なサービスを総合的に検討することをお勧めします。

レンタルオフィスを利用したい方は、以下記事も参考にしてください。

新宿のおすすめ個室ありレンタルオフィス

この記事を書いた人

木本旭洋のアバター 木本旭洋 株式会社イールドマーケティング代表取締役

株式会社イールドマーケティング代表。大手広告代理店でアカウントプランナー、スタートアップで広告部門のマネージャーを経験後、2022年に当社を創業。バーチャルオフィスとレンタルオフィスの利用経験者。

目次