株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、バーチャルオフィス経験者の私が、茅場町のおすすめ格安バーチャルオフィスを紹介します。
茅場町のおすすめ格安バーチャルオフィス7選
茅場町は、東京証券取引所に近接する金融街として知られ、多くの証券会社や金融機関が集まるビジネスの中心地です。起業支援サービスや法人口座開設サポートを充実させた新しいタイプのバーチャルオフィスが続々とオープンしています。今回は、月額270円からという格安プランから、充実した秘書サービスを提供する高機能施設まで、コストパフォーマンスに優れた茅場町エリアのバーチャルオフィスを厳選してご紹介します。
THE HUB日本橋茅場町
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋小網町8-2 BIZMARKS日本橋茅場町 |
最寄り駅 | 日比谷線・東西線「茅場町駅」徒歩3分、都営浅草線「日本橋駅」徒歩7分、JR「東京駅」徒歩13分 |
初期費用 | 年会費22,000円(税込) |
月額費用 | バーチャルオフィス:2,310円〜 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス・レンタルオフィス |
運営会社 | nex株式会社 |
登記 | 可能 |
郵送物 | 受取・転送可能(オプション) |
会議室利用 | 可能(有料) |
受付 | あり(平日10:00-18:00) |
法人口座サポート | なし |
公式サイト | https://allaccess.nex.works/facility/th_kayabacho/ |
おすすめポイント
THE HUB日本橋茅場町は、1階から8階まで全館がTHE HUBのレンタルオフィスとなっている2017年リノベーション済みのデザイナーズビルです。モダンなフロントやミーティングスペースを完備し、東京証券取引所に近い金融街ならではの高級感のある内装デザインが特徴です。月額2,310円という格安料金で、24時間365日利用可能なビジネスラウンジと6名用・8名用の会議室を従量制で利用できます。東京駅からも徒歩圏内という立地を活かし、地方企業の東京支店としての利用も多いオフィスです。
リージャス日本橋兜町
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋兜町5-1 兜町第1平和ビル3F |
最寄り駅 | 東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町駅」徒歩2分、「日本橋駅」徒歩5分 |
初期費用 | 要問合せ |
月額費用 | バーチャルオフィス:14,500円〜 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス・レンタルオフィス |
運営会社 | リージャス |
登記 | 可能 |
郵送物 | 受取・転送可能(有料) |
会議室利用 | 可能(有料) |
受付 | あり(バイリンガル対応、平日9:00-18:00) |
法人口座サポート | なし |
公式サイト | https://www.regus.com/ja-jp/japan/tokyo/kabutocho-1st-heiwa-building-663 |
おすすめポイント
リージャス日本橋兜町は、東京証券取引所の真裏に位置する旧・山一證券本社ビルとして知られる兜町第1平和ビルの3階に位置する高級バーチャルオフィスです。世界3,500拠点以上のリージャスネットワークが利用可能で、バイリンガル対応のプロフェッショナルスタッフが常駐しています。24時間365日利用可能なビジネスラウンジには4つの会議室を完備し、金融街ならではの高級感のある内装デザインが特徴です。日本を代表する金融街の一等地でありながら、月額14,500円からという手頃な料金設定も魅力です。
BIZcomfort日本橋茅場町
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋茅場町2-8-1 BRICK GATE 茅場町 B1F・2F・3F |
最寄り駅 | 東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町駅」徒歩1分、「日本橋駅」徒歩6分 |
初期費用 | 77,000円(入会金66,000円+清掃費11,000円) |
月額費用 | バーチャルオフィス:2,200円〜、登記プラン:3,300円〜 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス・コワーキングスペース |
運営会社 | 株式会社WOOC |
登記 | 可能(月額3,300円) |
郵送物 | 受取・転送可能(週1回:1,100円/月) |
会議室利用 | 可能(月5時間まで無料) |
受付 | あり(平日9:00-18:00) |
法人口座サポート | なし |
公式サイト | https://bizcomfort.jp/tokyo/nihonbashi-kayabacho.html |
おすすめポイント
BIZcomfort日本橋茅場町は、茅場町駅から徒歩1分、東京証券取引所に近接する金融街の一等地に位置するバーチャルオフィスです。月額2,200円という格安料金で、全国150拠点以上のBIZcomfort施設が利用可能です。24時間365日利用できるワークスペースには、WEB会議用のテレフォンブースや食事可能なカフェブース、静かな作業ブースなど、多様な用途に対応した設備を完備。2023年8月には3階にレンタルオフィスフロアを増設し、スタートアップ企業の成長に合わせたオフィス展開が可能です。
クロスコープ日本橋
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋3-9-1 日本橋三丁目スクエア2F |
最寄り駅 | 日本橋駅直結(東京メトロ銀座線・東西線、都営浅草線)、東京駅徒歩8分 |
初期費用 | 月額基本料金の1.5ヶ月分 |
月額費用 | バーチャルオフィス:30,000円〜 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス・レンタルオフィス |
運営会社 | 株式会社クロスコープ |
登記 | 可能 |
郵送物 | 受取・転送可能(週1回無料) |
会議室利用 | 可能(平日9:00-18:00) |
受付 | あり(平日9:00-18:00) |
法人口座サポート | なし |
公式サイト | https://crosscoop.com/office/nihonbashi |
おすすめポイント
クロスコープ日本橋は、2022年1月竣工の最新ビル日本橋三丁目スクエアに位置する高級バーチャルオフィスです。日本橋駅直結という抜群のアクセスを誇り、顔認証システムによる高度なセキュリティを完備。郵便物の週1回無料転送サービスに加え、全国の系列施設の会議室やラウンジが利用可能です。特に金融関連企業が集まるエリアで、IoT設備や4K対応の電子ボードなど、最新のビジネス環境を提供しています。
メッツオフィス日本橋兜町
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋兜町17-2 兜町第6葉山ビル4階 |
最寄り駅 | 東京メトロ「茅場町駅」12番出口から徒歩4分、「日本橋駅」D1出口から徒歩5分、「東京駅」八重洲中央口から徒歩15分 |
初期費用 | 3,850円(税込) |
月額費用 | ライトプラン:270円〜、ビジネスプラン:1,100円〜 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス・レンタルオフィス |
運営会社 | オリンピア興業株式会社 |
登記 | 可能(ビジネスプラスプランのみ) |
郵送物 | 受取・転送可能(プランにより異なる) |
会議室利用 | 可能(1,100円/時間) |
受付 | あり(月・金10:00-17:00、水10:00-14:00) |
法人口座サポート | あり |
公式サイト | https://vo-metsoffice.jp/plan/nihonbashi/ |
おすすめポイント
メッツオフィス日本橋兜町は、70年超の不動産事業実績を持つオリンピア興業が運営する自社ビル直営のバーチャルオフィスです。月額270円という圧倒的な低価格で、東京証券取引所に近い金融街の一等地の住所が利用可能です。完全個室タイプの会議室2室とオンラインMTG用のブース2室を完備し、デザイナーズオフィスとしての高級感も兼ね備えています。自社ビル運営のため撤退リスクが極めて低く、直近4年間の会員継続率は98%を誇ります。
箱崎インキュベーションセンター
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋箱崎町1-2 THE SHORE 日本橋茅場町 2F |
最寄り駅 | 東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」徒歩3分、半蔵門線「水天宮前駅」徒歩4分 |
初期費用 | 要問合せ |
月額費用 | バーチャルオフィス:8,800円〜、学生企業家向け:1,000円〜 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス・インキュベーション施設 |
運営会社 | ブレイクポイント株式会社 |
登記 | 可能 |
郵送物 | 受取・転送可能 |
会議室利用 | 可能(1,100円/30分) |
受付 | あり(平日10:00-12:00、13:00-17:00) |
法人口座サポート | あり |
公式サイト | https://www.incubation-center.com/rental/hakozaki/ |
おすすめポイント
箱崎インキュベーションセンターは、東京都認定インキュベーション施設として登録された、起業支援に特化したバーチャルオフィスです。学生起業家向けの月額1,000円という格安プランを提供し、会社設立支援や資金調達支援など多方面からの支援を受けられます。24時間365日利用可能なコワーキングスペースを完備し、定期的な交流会やセミナーの開催、税務・法務の専門家による無料相談会など、スタートアップ企業の成長をトータルでサポートする環境が整っています。
H¹O日本橋茅場町
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋茅場町2-12-10 |
最寄り駅 | 東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町駅」徒歩1分(2024年駅直結予定)、「八丁堀駅」徒歩4分、「日本橋駅」徒歩8分 |
初期費用 | 月額利用料2か月分程度 |
月額費用 | 1名用ブース:3㎡〜、3名用〜22名用の個室:9.01㎡〜64.60㎡ |
オフィス形態 | サービスオフィス・レンタルオフィス |
運営会社 | 野村不動産株式会社 |
登記 | 可能 |
郵送物 | 受取・転送可能(有人受付による対応) |
会議室利用 | 可能(8室、従量課金制) |
受付 | あり(平日9:00-18:00、バイリンガル対応) |
法人口座サポート | なし |
公式サイト | https://www.h1o-web.com/officelist/kayabacho/ |
おすすめポイント
H¹O日本橋茅場町は、2022年9月に開業した野村不動産の最新サービスオフィスです。茅場町駅徒歩1分という好立地に加え、2024年には駅直結工事が完了予定です。1階には「HUMAN FIRST SALON」があり、サービスオフィスで初めてスターバックスのコーヒー体験を提供するプログラムを導入。各階には防音機能付きのWEB会議室12室と無料フォンブースを完備し、4階には打ち合わせ、集中、リフレッシュの3つのゾーンに分かれた専用ラウンジを設置。顔認証による生体認証システムを採用し、非接触でのスムーズな入退館を実現しています。
茅場町のバーチャルオフィスを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!
1.必要なサービスがあるかで選ぶ
バーチャルオフィスを選ぶ際は、まず自分のビジネスに必要なサービスが含まれているかを確認することが重要です。茅場町エリアのバーチャルオフィスでは、基本的なサービスとして住所利用、法人登記、郵便物の受取・転送などが提供されています。
特に茅場町エリアは、東京証券取引所に近い金融街として知られ、多くの施設が法人口座開設サポートや税理士による経営相談など、金融関連のビジネス支援サービスを充実させています。また、全国の拠点を利用できるネットワークサービスや、バイリンガル対応の受付サービス、24時間利用可能な会議室など、事業規模や業態に応じた様々なオプションサービスも用意されています。
ただし、サービスを追加するほど月額費用は上がる傾向にあるため、実際に必要なサービスを見極めてプランを選択することが、コスト管理の面でも重要になります。自社のビジネスモデルや将来の成長計画に合わせて、必要なサービスを選定することをお勧めします。
2.所在地の建物のグレードで選ぶ
バーチャルオフィスの建物のグレードは、企業の信用度やブランドイメージに直接影響を与える重要な要素です。茅場町エリアは、2024年以降に完成した新築オフィスビルや、リノベーション済みの高級オフィスビルが多く、特に金融関連企業の進出が目立ちます。
例えば、H¹O日本橋茅場町は野村不動産が展開する中規模ハイグレードオフィスPMOに併設され、2,750mmの高い天井高や新耐震基準の1.5倍相当の耐震強度を持つ「I類構造体」を採用しています。また、THE HUB日本橋茅場町は、先鋭建築家集団UAOによる監修のデザイナーズオフィスとして知られています。
建物選びの際は、外観や内装のデザイン性だけでなく、セキュリティシステムや受付の有無、共用施設の充実度なども考慮することが重要です。特に金融関連企業の場合は、建物のグレードが取引先からの信頼性に直結するため、慎重に選択する必要があります。
3.料金で選ぶ
茅場町エリアのバーチャルオフィスの料金は、月額270円から36,300円までと幅広い価格帯が存在します。例えば、METSバーチャルオフィス日本橋兜町では月額270円からの超格安プラン、THE HUB日本橋茅場町では月額2,310円からのプランを提供しています。
初期費用についても、事業者によって大きく異なります。入会金が無料の施設もあれば、88,000円必要な施設まであります。ただし、多くの事業者が期間限定の初期費用無料キャンペーンや、長期契約による割引制度を実施しているため、契約時期や契約期間によって実質的な月額費用が変動することも考慮に入れる必要があります。
また、茅場町エリアでは郵便物転送サービスや会議室利用権など、基本料金に含まれるサービスの内容も施設によって大きく異なります。料金プランを比較する際は、単純な月額費用だけでなく、付帯するサービスの内容や、実際の利用頻度なども考慮して選択することが重要です。