赤坂のおすすめ格安バーチャルオフィス8選 価格やサービスで徹底比較

イールドマーケティング代表 木本旭洋

🔗全国版おすすめバーチャルオフィスも解説しています。

赤坂は、都心の一等地として高いブランド力と利便性を誇り、多くの企業や士業が拠点を構える人気エリアです。しかし、実際に赤坂でオフィスを構えるとなると賃料や初期費用が大きな負担となりがちです。そこで注目されているのが、低コストで赤坂の住所を利用できる格安バーチャルオフィス。法人登記や郵便転送、会議室利用など、必要な機能を備えつつ、月額数千円から利用できるサービスが多数登場しています。今回は、赤坂エリアでコストパフォーマンスに優れたおすすめの格安バーチャルオフィスを厳選してご紹介します。

目次

赤坂のおすすめ格安バーチャルオフィス

KARIGOバーチャルオフィス赤坂

  • 全国62拠点の国内最大級のサービス
  • 荷物の転送手数料0円
  • 各種登記サービスも充実

物件詳細情報

エリア東京都港区赤坂4-2-3 ディアシティ赤坂一ツ木館1F
初期費用5,500円~(入会金)
月額費用3,300円〜/月
オフィス形態バーチャルオフィス
運営会社株式会社Karigo
登記登記可能
郵送物転送可能
会議室利用一部可能
受付なし
法人口座サポートなし

プラン詳細

ホワイトプラン


個人名:3,300円〜/月
法人名・屋号:4,700円〜/月

「住所貸し+郵便サービス」の

スタンダードなプランとなります。

KARIGOバーチャルオフィス赤坂は、赤坂駅から徒歩2分という抜群の立地にありながら、月額3,300円からというリーズナブルな料金設定が魅力です。都心一等地の赤坂アドレスを名刺や法人登記に利用できるだけでなく、郵便物の即日転送や来客対応など、ビジネスの信頼性を高めるサービスが充実。全国のKARIGO拠点を追加料金なしで利用できるため、出張や多拠点展開にも柔軟に対応できるのも大きな強みです。コストを抑えつつ、赤坂のブランド力を最大限に活用したい方におすすめのバーチャルオフィスです。

リージャス赤坂Kタワー

項目内容
所在地東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー4F
最寄り駅東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」B出口徒歩1分、東京メトロ半蔵門線・有楽町線・南北線「永田町駅」徒歩3分
初期費用月額利用料の2ヶ月分(保証金として、退去時返金)
月額費用バーチャルオフィス:37,600円〜
オフィス形態バーチャルオフィス・レンタルオフィス
運営会社リージャス
登記可能
郵送物受取・転送可能(有料)
会議室利用可能(有料)
受付あり(バイリンガル対応、平日9:00-18:00)
法人口座サポートなし
公式サイトhttps://www.regus.com/ja-jp/japan/tokyo/akasaka-k-tower-3932

おすすめポイント

リージャス赤坂Kタワーは、2012年竣工の地上30階建ての高層ビル4階に位置する高級バーチャルオフィスです。格子状のアウトフレームが印象的な外観で、まるでホテルのような開放感のあるロビーとおしゃれなテラス席を完備。24時間365日利用可能なビジネスラウンジには、オンライン会議用の防音個室を設置し、世界3,500拠点以上のリージャスネットワークが利用可能です。渋谷駅、新宿駅、東京駅など主要エリアへ10分圏内という抜群のアクセスも魅力です。

オープンオフィス赤坂ビジネスプレイス

項目内容
所在地東京都港区赤坂2-14-5 Daiwa赤坂ビル 7F
最寄り駅東京メトロ千代田線「赤坂駅」2番出口から徒歩2分、銀座線「溜池山王駅」5a出口から徒歩5分、「赤坂見附駅」A出口から徒歩7分
初期費用利用料1ヶ月分の保証金
月額費用メールボックスプラン:9,900円〜
オフィス形態バーチャルオフィス・レンタルオフィス
運営会社日本リージャス株式会社
登記可能
郵送物受取・転送可能
会議室利用可能(4名用・6名用、1,300円/時間)
受付あり(平日9:00-18:00)
法人口座サポートなし
公式サイトhttps://www.regus.com/ja-jp/japan/tokyo/akasaka-business-place-2002

おすすめポイント

オープンオフィス赤坂ビジネスプレイスは、赤坂BizタワーやTBS放送センターを含む複合施設・赤坂サカスのすぐ東側に位置する、ブラウンを基調としたラウンドフォルムの外観が印象的なハイグレードビルの最上階に位置するバーチャルオフィスです。専用ICカードによるセキュリティシステムと、カフェテーブルを配置した広いオープンスペースを完備。世界4,000拠点以上のリージャスネットワークが利用可能で、テレビ局や大手広告代理店が集積するエリアでの営業拠点として最適です。

赤坂アントレサロン

項目内容
所在地東京都港区赤坂4丁目8番19号 赤坂フロントタウン3階
最寄り駅銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」徒歩4分、千代田線「赤坂駅」徒歩8分、有楽町線・南北線・半蔵門線「永田町駅」徒歩9分、銀座線・半蔵門線「青山一丁目駅」徒歩12分
初期費用0円
月額費用バーチャルオフィスプラン:3,800円〜、フリーデスクプラン:9,505円〜
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース
運営会社アントレサロン
登記可能(追加料金0円)
郵送物受取・転送可能(郵便メール報告サービス:1,000円/月)
会議室利用可能(400円/30分)
受付あり(平日9:00-18:00)
法人口座サポートなし
公式サイトhttps://entre-salon.com/salon/akasaka/

おすすめポイント

赤坂アントレサロンは、2021年7月竣工の新築ビルに位置する創業支援特化型のバーチャルオフィスです。フリーデスクには私語禁止エリアと私語OKエリアを分けた27席を設置し、用途に応じて使い分けが可能。月額3,800円という格安料金で、東京・神奈川・埼玉の全10拠点が利用可能です。青山通り沿いの一等地でありながら、カフェや商店街が近接する利便性の高い立地も特徴です。最低契約期間は6ヶ月からで、クレジットカード払いに対応しています。

セルオフィス赤坂

項目内容
所在地東京都港区赤坂3-11-15 VORT赤坂見附4F
最寄り駅銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」徒歩2分、千代田線「赤坂駅」徒歩2分、銀座線・南北線「溜池山王駅」徒歩5分
初期費用入会金10,000円
月額費用バーチャルウルトラ:2,700円〜、バーチャルライト:5,000円〜、バーチャルスタンダード:10,000円〜、バーチャルゴールド:25,000円〜
オフィス形態バーチャルオフィス・レンタルオフィス・シェアオフィス
運営会社株式会社ザンシンコンサルティング
登記可能
郵送物受取・転送可能(プランにより料金内包)
会議室利用可能(平日1,300円/時間、土日祝2,600円/時間)
受付あり(平日9:00-18:00)
法人口座サポートなし
公式サイトhttps://celloffice.jp/rentaloffice/celloffice-akasaka/

おすすめポイント

セルオフィス赤坂は、1989年竣工、2018年にリノベーションされた赤坂の一等地に位置するバーチャルオフィスです。銀座線・丸ノ内線・千代田線・有楽町線・半蔵門線・南北線の6路線が利用可能な抜群のアクセスを誇ります。24時間365日利用可能なビジネスラウンジには、大型モニターやプロジェクターを完備した3つの会議室と、オンライン会議に対応した防音個室を設置。スマホキーアプリによる入退室管理システムと、フリードリンクサービス、宅配ボックスなど、充実した設備を提供しています。

赤坂・溜池山王ビジネスセンター

項目内容
所在地東京都港区赤坂2丁目21-5
最寄り駅千代田線「赤坂駅」徒歩5分、銀座線・南北線「溜池山王駅」徒歩3分、南北線「六本木一丁目駅」徒歩5分
初期費用入会金:9,800円(1年以上の一括契約で0円)、保証金:30,000円(登記の場合+20,000円)
月額費用バーチャルプラン:2,999円〜
オフィス形態バーチャルオフィス・レンタルオフィス
運営会社株式会社フロムアイコーポレーション
登記可能
郵送物受取・転送可能(メール便300円、宅配便800円〜)
会議室利用可能(月2時間まで無料、以降1時間499円)
受付あり(平日11:00-18:00、13-14時除く)
法人口座サポートあり
公式サイトhttps://abc.juken-office.com

おすすめポイント

赤坂・溜池山王ビジネスセンターは、アークヒルズフロントタワーから徒歩1分の場所に位置する、都内最安級のバーチャルオフィスです。月額2,999円という格安料金で、A4モノクロコピーが1日20枚まで無料、会議室が月10時間まで無料など、充実した無料オプションを提供。アークヒルズ、東京ミッドタウン、虎ノ門ヒルズ、六本木ヒルズなどがお散歩圏内で、起業支援や会社設立サポート、創業支援会計税務サポートなども受けられる創業者向けの施設です。

SPACES赤坂

項目内容
所在地東京都港区赤坂2-5-8 ヒューリックJP赤坂ビル3F~6F
最寄り駅銀座線「溜池山王駅」10番出口から徒歩2分、千代田線「赤坂駅」2番出口から徒歩5分、丸ノ内線「国会議事堂前駅」5番出口から徒歩5分
初期費用月額利用料の2ヶ月分
月額費用バーチャルオフィス:22,900円〜、メールボックスプラス:21,500円〜
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース・レンタルオフィス
運営会社リージャス
登記可能
郵送物受取・転送可能
会議室利用可能(有料)
受付あり(バイリンガル対応、平日9:00-18:00)
法人口座サポートなし
公式サイトhttps://www.regus-office.jp/spaces_akasaka/

おすすめポイント

SPACES赤坂は、2020年竣工の地上12階建ての新築ビルの3階から6階に位置する最新のバーチャルオフィスです。3階には本格的なバリスタカフェを併設したビジネスラウンジと、社外の人も利用できるイベントスペースを完備。採光に溢れた屋上テラスや、企業同士の交流を促進するネットワーキングイベントが定期的に開催され、霞が関や永田町に隣接する立地を活かした政治経済関連の企業が多く入居しています。世界120カ国3,300拠点のリージャスネットワークが利用可能です。

テレフォン秘書センター

項目内容
所在地東京都港区元赤坂1丁目7−10 元赤坂Nhビル 9階
最寄り駅赤坂見附駅から徒歩5分
初期費用お問い合わせください(公式サイト記載なし)
月額費用住所貸しコース:月額11,000円~
レギュラーコース:月額14,300円~
英語応対:月額17,600円~
オフィス形態バーチャルオフィス
運営会社株式会社テレフォン秘書センター
登記可能
郵送物郵便転送あり
会議室利用あり
受付記載なし
法人口座サポート記載なし
公式サイトhttps://www.telese.jp/office/motoakasaka

テレフォン秘書センター元赤坂オフィスは、赤坂見附駅から徒歩5分という利便性と、赤坂御所を眼下に望む閑静なロケーションが魅力です。1982年竣工のオフィスビルに本社が入居し、内線感覚での電話取次や翻訳・通訳など多彩なオプションサービスを提供。英語応対やリモート会議通訳も選択でき、都内一等地の住所を利用しながら、必要な分だけ柔軟にサービスを組み合わせられる点が、他社にはない大きな強みです。

赤坂のバーチャルオフィスを徹底比較

所在地の建物のグレードで比較

オフィス名建物グレード・特徴
KARIGOバーチャルオフィス赤坂一般的なオフィスビル。コスト重視のため高級感や新しさよりも実用性・コスパを重視
リージャス赤坂Kタワー2012年竣工の地上30階建てハイグレード複合タワー。最新の耐震・設備・セキュリティを備えたランドマーク
オープンオフィス赤坂ビジネスプレイス洗練された外観のハイグレードオフィスビル最上階。赤坂サカス近接で企業集積度が高い
赤坂アントレサロン2021年7月竣工の新築ビル。青山通り沿いで眺望・アクセスともに優れた現代的な物件
セルオフィス赤坂デザイン性と機能性を両立したハイクオリティなオフィス。広い個室や最新設備、ラウンジなど充実
赤坂・溜池山王ビジネスセンター一般的なオフィスビル。立地は良好だが、特別な高級感やランドマーク性はない
SPACES赤坂(詳細情報なし。リージャス系列のため、通常はハイグレードビルを利用する傾向)
テレフォン秘書センター(詳細情報なし。一般的なオフィスビルが多いが、赤坂御所近くの落ち着いたロケーションが特徴)

赤坂エリアのバーチャルオフィスは、建物グレードに大きな幅があります。
リージャス赤坂Kタワーオープンオフィス赤坂ビジネスプレイスは、赤坂を代表するハイグレードなオフィスビルを利用しており、来客時の信頼性や企業イメージ向上に最適です。赤坂アントレサロンも新築物件で現代的な設備が整っています。
一方、KARIGOバーチャルオフィス赤坂赤坂・溜池山王ビジネスセンターテレフォン秘書センターは、コスト重視で一般的なオフィスビルを活用しているケースが多く、必要十分な機能を備えつつも、グレードやブランド性は控えめです。
セルオフィス赤坂は、ハイクオリティな内装や設備を備え、広い個室やラウンジも充実しており、コストとグレードのバランスを重視する方におすすめです。

建物グレードを重視する場合は、リージャスやSPACES、オープンオフィス、アントレサロンなどの新築・高層・ランドマークビル系が特におすすめです。

料金で比較

オフィス名初期費用(税込)月額料金(税込)
KARIGOバーチャルオフィス赤坂5,500円~3,300円(個人名)
5,500円(法人・屋号)
11,000円~(上位プラン)
リージャス赤坂Kタワー月額利用料の2ヶ月分(保証金)13,900円~(バーチャルオフィス)
オープンオフィス赤坂ビジネスプレイス利用料1ヶ月分(保証金)
入会金要問合せ
要問合せ
赤坂アントレサロン0円9,505円(フリーデスクプラン)
セルオフィス赤坂要問合せ2,970円(ライト)
5,500円(スタンダード)
11,000円(ウルトラ)
赤坂・溜池山王ビジネスセンター保証金30,000円
入会金9,800円
2,999円
SPACES赤坂要問合せ109,900円(オフィススペース)
テレフォン秘書センター要問合せ住所貸し11,000円~
レギュラー14,300円~
英語応対17,600円~

赤坂エリアのバーチャルオフィスは、料金帯に大きな幅があります。
もっともリーズナブルなのは赤坂・溜池山王ビジネスセンター(月額2,999円)やセルオフィス赤坂(2,970円~)、KARIGOバーチャルオフィス赤坂(3,300円~)など月額3,000円前後のプランです。これらはコスト重視のスタートアップや個人事業主に人気です。

赤坂アントレサロンは初期費用0円・月額9,505円で、法人登記も追加費用なしの明朗会計が特徴です。

一方、リージャス赤坂KタワーSPACES赤坂は、ハイグレードな設備・ブランド力を反映した月額1万円超~10万円超の価格帯となっており、企業イメージや来客対応にこだわる方に適しています。

テレフォン秘書センターは、英語対応や秘書代行など独自サービスが選べる分、月額11,000円~とやや高めの設定です。

オープンオフィス赤坂ビジネスプレイスは詳細要問合せですが、リージャス系列のため中価格帯~高価格帯が想定されます。

初期費用についても、無料から数万円の保証金・入会金まで幅があり、長期利用やサービス内容とあわせて比較検討するのがポイントです。

コワーキングスペースを利用したい方は以下の記事を参考にしてください。

赤坂のおすすめコワーキングスペース

この記事を書いた人

木本旭洋のアバター 木本旭洋 株式会社イールドマーケティング代表取締役

株式会社イールドマーケティング代表。大手広告代理店でアカウントプランナー、スタートアップで広告部門のマネージャーを経験後、2022年に当社を創業。バーチャルオフィスとレンタルオフィスの利用経験者。

目次