天神のおすすめ格安バーチャルオフィス8選

株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、バーチャルオフィス経験者の私が、天神のおすすめ格安バーチャルオフィスを紹介します。

目次

天神のおすすめ格安バーチャルオフィス8選

天神は、「天神ビッグバン」と呼ばれる大規模再開発が進む九州最大の商業エリアです。月額660円という業界最安値クラスのプランから、70名収容可能なイベントスペースやAES暗号化技術による高セキュリティWi-Fiを備えた大規模複合施設まで、グローバルビジネスをサポートするバーチャルオフィスが続々とオープンしています。今回は、コストパフォーマンスに優れた天神エリアのバーチャルオフィスを厳選してご紹介します。

ワンストップビジネスセンター福岡天神店

項目内容
所在地福岡県福岡市中央区天神2-3-10 天神パインクレスト内
最寄り駅地下鉄空港線天神駅より徒歩7分、西鉄福岡駅より徒歩3分、地下鉄七隈線天神南駅より徒歩3分
初期費用9,800円(税込10,780円)
月額費用エコノミープラン:4,800円(税込5,280円)、ビジネスプラン:8,900円(税込9,790円)、プレミアムプラン:14,800円(税込16,280円)
オフィス形態バーチャルオフィス
運営会社株式会社ワンストップビジネスセンター
登記可能
郵送物受取・転送可能(週1回無料転送付き)
会議室利用可能(2室完備、平日・土日祝9:00-20:00、1時間1,100円〜)
受付あり(平日10:00-18:00)
法人口座サポートあり(メガバンク、地方銀行、ネット銀行で口座開設可能)
公式サイトhttps://www.1sbc.com/branch/fukuoka/

おすすめポイント

ワンストップビジネスセンター福岡天神店は、九州最大の繁華街である天神エリアに位置する次世代型バーチャルオフィスです。2025年1月現在、20代以下の若者、女性、シニア、障がい者向けに初期費用と1ヶ月分の月額利用料が無料になる起業家応援割引を実施中。全国44店舗の会議室が利用可能で、30日間の返金保証制度も導入。「ウッドナチュラル」と「ヨーロピアンビンテージ」をコンセプトにした2つの会議室を完備し、福岡市の創業支援制度を活用できるのが特徴です。

DMMバーチャルオフィス福岡天神店

項目内容
所在地福岡県福岡市中央区天神4丁目
最寄り駅福岡市営地下鉄天神駅・西鉄福岡駅より徒歩6分
初期費用入会金:5,500円、保証金:5,000円
月額費用ミニマムプラン:660円〜、ライトプラン:1,650円〜、ベーシックプラン:2,530円〜
オフィス形態バーチャルオフィス
運営会社合同会社DMM.com
登記可能
郵送物受取・転送可能(毎日転送オプション:月額1,650円)
会議室利用なし
受付あり(平日10:00-18:00)
法人口座サポートあり(メガバンク、地方銀行、ネット専業銀行で口座開設可能)
公式サイトhttps://virtualoffice.dmm.com/office/fukuoka-tenjin

おすすめポイント

DMMバーチャルオフィス福岡天神店は、九州最大の繁華街である天神エリアに位置する次世代型バーチャルオフィスです。2025年1月現在、年間契約で紹介コードを利用すると初月利用料が無料になるキャンペーンを実施中。郵便物の転送や処分、固定電話やFAXの受信などがスマートフォンで完結する独自のシステムを提供し、「天神ビッグバン」再開発エリアに近接する好立地が特徴です。法人登記と郵便物転送が必要な場合、1年一括払いで月額2,530円という格安料金でサービスを利用できます。

サーブコープ福岡天神フコク生命ビル

項目内容
所在地福岡県福岡市中央区天神1-9-17 福岡天神フコク生命ビル15階
最寄り駅地下鉄天神駅14番出口直結、地下鉄天神南駅徒歩6分、西鉄福岡駅徒歩8分
初期費用保証金不要(クレジットカード払いの場合)
月額費用バーチャルオフィスパッケージ:20,000円〜、貸住所パッケージ:13,200円〜
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース・レンタルオフィス
運営会社サーブコープジャパン株式会社
登記可能
郵送物受取・転送可能
会議室利用可能
受付あり(バイリンガル対応、平日8:30-17:30)
法人口座サポートあり
公式サイトhttps://www.servcorp.co.jp/ja/virtual-offices/locations/fukuoka/fukuoka-tenjin-fukoku-seimei-building/

おすすめポイント

サーブコープ福岡天神フコク生命ビルは、福岡市役所に隣接する天神エリアのランドマークビルの最上階15階に位置する次世代型バーチャルオフィスです。2013年6月にオフィスサイズを2倍に拡大し、世界160以上の拠点が利用可能。業界平均の3倍のスペースを確保したコワーキングスペースでは、1日3時間まで無料で利用でき、AES暗号化技術による高セキュリティWi-Fiを完備。天神地下街直結で雨天時も快適なアクセスが可能で、博多駅まで地下鉄5分、福岡空港まで約10分という抜群の利便性を誇ります。

アーバンオフィス天神オフィス

項目内容
所在地福岡県福岡市中央区天神1丁目3-38 13階
最寄り駅西鉄福岡(天神)駅から徒歩3分、地下鉄天神駅から徒歩5分
初期費用0円
月額費用バーチャルオフィス:16,500円〜
オフィス形態バーチャルオフィス・レンタルオフィス・貸会議室
運営会社株式会社アーバンオフィス
登記可能
郵送物受取・転送可能
会議室利用可能(8名〜106名収容、8室完備)
受付あり(早朝から深夜まで常駐)
法人口座サポート情報なし
公式サイトhttps://urban-office-tenjin.net/

おすすめポイント

アーバンオフィス天神オフィスは、福岡最大の商業エリアに位置する次世代型バーチャルオフィスです。8名から106名まで収容可能な全8室の会議室を完備し、早朝5時から深夜24時まで利用可能。2025年1月現在、プロジェクター(16,500円/日)、75インチTVモニター(16,500円/日)、マイク(1,100円/本)などの充実した備品を用意。日曜・祝日は10%の追加料金で利用でき、会議室は1時間1,100円からと格安な料金設定が特徴です。

パルミール福岡天神オフィス

項目内容
所在地福岡市中央区天神2-3-10 天神パインクレスト1004
最寄り駅西鉄福岡(天神)駅より徒歩5分、天神駅より徒歩5分
初期費用入会金:5,500円、デポジット:10,000円
月額費用3,300円〜(1年一括払いの場合23,760円/年)
オフィス形態バーチャルオフィス
運営会社パルミール
登記可能
郵送物受取・転送可能(都度転送:1,100円/月、週1回転送:550円/月)
会議室利用なし
受付あり(平日10:00-19:00)
法人口座サポートあり(GMOあおぞらネット銀行と提携)
公式サイトhttps://www.palmyre-b.com/office_fukuoka.html

おすすめポイント

パルミール福岡天神オフィスは、「2018年世界で最も住みやすい25の都市ランキング」で22位に選出された福岡の中心地に位置する次世代型バーチャルオフィスです。5駅から徒歩圏内という抜群のアクセス性を誇り、2025年1月現在、半年一括払いや1年一括払いの長期契約で大幅な割引を実施中。共有FAX(受信料金1枚110円)、専用FAX(月額2,200円)、レンタルWiFi(月額8,800円)など、必要なオプションサービスを必要な時だけ追加でき、違約金なしで解約できる柔軟な料金プランが特徴です。

fabbitGGアクロス福岡

項目内容
所在地福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡1階
最寄り駅西鉄福岡天神駅・地下鉄空港線天神駅より徒歩10分(天神地下街16番出口直結)
初期費用22,000円
月額費用3,980円〜(2024年キャンペーン価格)、通常11,000円〜
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース・レンタルオフィス
運営会社株式会社fabbit
登記可能(月額11,000円)
郵送物受取:1,100円/月、転送:1,980円/月+転送料実費
会議室利用可能(6名用:2,200円/時間)
受付あり(平日9:00-18:00)
法人口座サポートあり
公式サイトhttps://fabbit.co.jp/office/fabbit-gg-acros-fukuoka/

おすすめポイント

fabbitGGアクロス福岡は、福岡シンフォニーホールや国際会議場を備えた複合施設「アクロス福岡」内に位置する次世代型バーチャルオフィスです。2025年1月現在、通常月額11,000円のところ3,980円で利用できるキャンペーンを実施中。70名収容可能なイベントスペース(33,000円/時間)を完備し、会員数約20,000名のfabbitコミュニティを活用した入居者同士の交流会やビジネスマッチングイベントを定期的に開催。福岡市役所や税務署・法務局などの行政施設が徒歩圏内にあり、スタートアップ企業の成長をサポートする充実した環境を提供しています。

リージャス福岡天神スカイホールビジネスセンター

項目内容
所在地福岡県福岡市中央区天神1-4-1 西日本新聞会館16F(天神スカイホール内)
最寄り駅地下鉄七隈線「天神南駅」徒歩1分、西鉄天神大牟田線「西鉄福岡駅」徒歩3分、地下鉄空港線「天神駅」徒歩5分
初期費用保証金:月額利用料1-2ヶ月分(解約時返金)
月額費用バーチャルオフィス:27,000円〜(税込29,700円)
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース・レンタルオフィス
運営会社リージャス
登記可能
郵送物受取・転送可能(有料)
会議室利用可能(TKP貸会議室併設)
受付あり(バイリンガル対応、平日8:30-17:30)
法人口座サポートあり
公式サイトhttps://www.regus-office.jp/fukuoka-area/fukuoka_tenjin_skyhole/

おすすめポイント

リージャス福岡天神スカイホールビジネスセンターは、福岡市を代表するオフィス街の中心に位置する次世代型バーチャルオフィスです。2025年1月現在、世界120カ国3,600拠点以上のグローバルネットワークを活用でき、専用個室37室、セミプライベートオフィス4席を完備。TKPの貸会議室が併設され、リージャス利用者同士の交流会やビジネスイベントを定期的に開催。24時間利用可能なコワーキングスペースでは、オフィス家具からWi-Fiまで整った環境で、成長スピードの速いベンチャー企業に最適なワークスペースを提供しています。

GMOオフィスサポート福岡天神

項目内容
所在地福岡県福岡市中央区天神2丁目2番12号 T&Jビルディング7F
最寄り駅西鉄福岡(天神)駅徒歩1分、地下鉄天神駅徒歩8分
初期費用0円
月額費用660円〜、法人登記プラン1,650円〜
オフィス形態バーチャルオフィス
運営会社GMOオフィスサポート株式会社
登記可能
郵送物受取・転送可能(写真通知:1,100円/月)
会議室利用可能(提携会社の割引券あり、550円/30分)
受付なし
法人口座サポートあり(GMOあおぞらネット銀行と連携)
公式サイトhttps://www.gmo-office.com/area/tenjin/

おすすめポイント

GMOオフィスサポート福岡天神店は、九州最大の繁華街である天神エリアに位置する次世代型バーチャルオフィスです。2025年1月現在、業界最安水準の月額660円から利用可能で、初期費用0円のキャンペーンを実施中。天神ビッグバン再開発エリアに近接し、福岡空港から地下鉄で約11分という好立地。郵便物の画像確認サービスやGMOあおぞらネット銀行との連携による円滑な口座開設など、東証プライム上場企業グループならではの充実したサポート体制が特徴です。

天神のバーチャルオフィスを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!

1.必要なサービスがあるかで選ぶ

バーチャルオフィスを選ぶ際は、まず自分のビジネスに必要なサービスが含まれているかを確認することが重要です。天神エリアのバーチャルオフィスでは、基本的なサービスとして住所利用、法人登記、郵便物の受取・転送などが提供されています。

特に天神エリアは、「天神ビッグバン」と呼ばれる大規模再開発に伴い、独自のサービスを展開しています。例えば、70名収容可能なイベントスペース、業界平均の3倍のスペースを確保したコワーキングスペース、AES暗号化技術による高セキュリティWi-Fi、バイリンガル対応の受付スタッフなど、グローバルビジネスに特化した設備を完備。

また、郵便物の画像確認サービスやGMOあおぞらネット銀行との連携による円滑な口座開設、会員数約20,000名のビジネスコミュニティを活用した交流会やビジネスマッチングイベントなど、スタートアップ企業の成長をサポートするサービスも充実しています。

ただし、サービスを追加するほど月額費用は上がる傾向にあるため、実際に必要なサービスを見極めてプランを選択することが、コスト管理の面でも重要になります。自社のビジネスモデルや将来の成長計画に合わせて、必要なサービスを選定することをお勧めします。

2.所在地の建物のグレードで選ぶ

バーチャルオフィスの建物のグレードは、企業の信用度とブランドイメージに大きく影響します。天神エリアのバーチャルオフィスは、立地によって大きく3つのタイプに分かれています。

1つ目は、アクロス福岡やフコク生命ビルなどの大規模複合施設。福岡シンフォニーホールや国際会議場を備え、天神地下街と直結した抜群のアクセス性を誇ります。業界平均の3倍のスペースを確保したコワーキングスペースや、70名収容可能なイベントスペースなど、充実した施設設計が特徴です。

2つ目は、西日本新聞会館や天神スカイホールなどの地域のランドマーク的存在のオフィスビル。専用個室37室、セミプライベートオフィス4席、TKP貸会議室を完備し、24時間利用可能なワークスペースとして生まれ変わっています。

3つ目は、天神パインクレストやT&Jビルディングなどの駅前の中規模オフィスビル。福岡市役所や税務署・法務局などの行政施設が徒歩圏内にあり、スタートアップ企業の利便性を重視した立地が特徴です。また、天神エリアでは「天神ビッグバン」と呼ばれる大規模再開発が進行中で、2024年以降も新たな高級オフィスビルの建設が予定されています。建物のグレードは業態や取引先との関係性を考慮しながら選択することが重要です。

3.料金で選ぶ

天神エリアのバーチャルオフィスの料金は、月額660円から30,000円までと幅広い価格帯が存在します。最も手頃な価格帯はGMOオフィスサポート福岡天神店で、月額660円からスタートでき、初期費用0円のキャンペーンを実施しています。初期費用は事業者によって大きく異なり、0円から保証金2ヶ月分までの幅があります。

fabbitGGアクロス福岡では初期費用22,000円が必要ですが、通常月額11,000円のところ3,980円で利用できるキャンペーンを実施中。一方、パルミール福岡天神オフィスでは、1年一括払いで月額換算1,980円という格安料金を提供しています。料金プランは立地やサービス内容によって大きく異なり、天神フコク生命ビルのプレミアムプランは月額20,000円以上からとなります。

料金を検討する際は、基本料金に加えて郵便物転送サービス(550円〜2,000円/月)や会議室利用料(550円〜3,300円/時間)などのオプション料金も考慮する必要があります。また、天神エリアの物件では、20代以下の若者、女性、シニア、障がい者向けの起業家応援割引や、30日間の返金保証制度など、独自の料金プランを提供しています。世界120カ国3,600拠点以上のグローバルネットワークが利用できる広域型や、共有FAX(受信料金1枚110円)、専用FAX(月額2,200円)など、必要なオプションを必要な時だけ追加できる柔軟な料金体系も特徴です。

この記事を書いた人

木本旭洋のアバター 木本旭洋 株式会社イールドマーケティング代表取締役

株式会社イールドマーケティング代表。大手広告代理店でアカウントプランナー、スタートアップで広告部門のマネージャーを経験後、2022年に当社を創業。バーチャルオフィスとレンタルオフィスの利用経験者。

目次