株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、バーチャルオフィス経験者の私が、代官山のおすすめ格安バーチャルオフィスを紹介します。
代官山のおすすめ格安バーチャルオフィス6選
代官山は、ファッションやアート、デザインの発信地として知られ、クリエイティブな人々が集まる高感度なエリアです。2024年以降、子育て世代のクリエイター向けの設備やサステナビリティ活動の拠点となる新しいタイプのバーチャルオフィスが続々とオープンしています。今回は、月額3,300円からという格安プランから、世界的建築家が手掛けた最新施設まで、コストパフォーマンスに優れた代官山エリアのバーチャルオフィスを厳選してご紹介します。
リージャス代官山
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿西2-19-9 フランセスビル1,2F |
最寄り駅 | 代官山駅徒歩3分、恵比寿駅徒歩9分 |
初期費用 | 25,400円(税込27,940円) |
月額費用 | バーチャルオフィス:15,400円〜(税込16,940円) |
オフィス形態 | バーチャルオフィス・レンタルオフィス・コワーキングスペース |
運営会社 | リージャス |
登記 | 可能 |
郵送物 | 受取・転送可能(有料) |
会議室利用 | 可能(有料) |
受付 | あり(平日9:00-18:00) |
法人口座サポート | なし |
公式サイト | https://www.regus.com/ja-jp/japan/tokyo/frances-building-3787 |
おすすめポイント
リージャス代官山は、高級住宅街として知られる代官山の閑静な立地に位置する、1993年竣工のデザイナーズビル「フランセスビル」の1、2階に構えるバーチャルオフィスです。24時間365日利用可能なビジネスラウンジには、集中して業務を行えるシンクポットを完備。クリエイターやデザイン関連の利用者が多く、世界4,000拠点以上のリージャスネットワークが利用可能です。渋谷・新宿・池袋・横浜へのダイレクトアクセスができる好立地で、代官山エリアのおしゃれな街並みや雰囲気は、ビジネスパーソンの創造性を刺激します。
リージャススクエア代官山
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区代官山町8-7 スクエア代官山ビル1F-6F |
最寄り駅 | 代官山駅西口徒歩6分、渋谷駅新南口徒歩6分 |
初期費用 | 25,400円(税込27,940円) |
月額費用 | メールボックスプラス:13,500円〜、バーチャルオフィス:27,500円〜、バーチャルオフィスプラス:36,500円〜 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス・レンタルオフィス・コワーキングスペース |
運営会社 | リージャス |
登記 | 可能 |
郵送物 | 受取・転送可能 |
会議室利用 | 可能(有料) |
受付 | あり(平日9:00-18:00) |
法人口座サポート | なし |
公式サイト | https://www.regus-office.jp/ebisu-area/square-daikanyama/ |
おすすめポイント
リージャススクエア代官山は、2001年竣工の地上6階建てビルを1階から6階まで一棟丸ごと利用する希少なバーチャルオフィスです。代官山のメインストリート八幡通りに面し、1階には受付とコワーキングスペースを完備。渋谷ストリームから代官山に向けて整備された渋谷川沿いの新しい動線上に位置し、ファッションやデザイン関連企業が多く入居しています。24時間利用可能なビジネスラウンジには、カフェのような開放的な共有スペースを設置し、世界4,000拠点以上のリージャスネットワークが利用可能です。
SHARE OFFICE EB-SPACE
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿西2-9-9 クリスタルスクエア代官山3B |
最寄り駅 | 恵比寿駅から徒歩3分、代官山駅から徒歩5分 |
初期費用 | 要問合せ |
月額費用 | 個人:3,980円〜、法人:4,980円〜、固定席:45,000円〜70,000円 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス・シェアオフィス・レンタルオフィス |
運営会社 | 株式会社Beyond |
登記 | 可能 |
郵送物 | 受取・転送可能 |
会議室利用 | 可能(1時間1,000円) |
受付 | あり(有人受付) |
法人口座サポート | なし |
公式サイト | https://rental-space.tokyo/ |
おすすめポイント
SHARE OFFICE EB-SPACEは、恵比寿駅から徒歩3分の好立地に位置する、木目調の落ち着いた雰囲気のバーチャルオフィスです。3方向(北・東・南)に窓があり、明るく開放的な空間を提供しています。有名メーカーのゲーミングチェアを完備した1人用の完全個室を月額40,000円から利用可能で、共用ミーティングスペースは1時間1,000円という格安料金で利用できます。11名様限定の少人数制で、セキュリティ面も万全です。個人事業主やスタートアップ、副業での利用に最適な環境を整えています。
Karigo恵比寿代官山
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区代官山町 |
最寄り駅 | 東急東横線「代官山駅」徒歩3分、JR山手線・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」徒歩8分 |
初期費用 | 7,300円 |
月額費用 | 個人名:3,300円〜、法人名・屋号:4,700円〜 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス |
運営会社 | 株式会社Karigo |
登記 | 可能 |
郵送物 | 受取・転送可能、店舗引取可能(10:00-17:00、桜丘町店にて) |
会議室利用 | 可能(秋葉原店、池袋店の会議室が利用可能) |
受付 | あり(平日9:00-16:00) |
法人口座サポート | あり |
公式サイト | https://karigo.net/tenpo/daikanyama/ |
おすすめポイント
Karigo恵比寿代官山は、旧山手通りと八幡通りに面した代官山の高級住宅街に位置する、2006年創業の老舗バーチャルオフィスです。月額3,300円という格安料金で、代官山T-SITEや恵比寿ガーデンプレイスに近接する一等地の住所が利用可能。荷物の受け取りは渋谷駅徒歩2分の桜丘町店で対応し、秋葉原店と池袋店の会議室が利用できるなど、利便性も高いのが特徴です。全国62拠点のネットワークを持ち、60,000社以上の利用実績があるため、法人口座開設のサポートも充実しています。
co-lab代官山
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区代官山町9-10 SodaCCo 4-6F |
最寄り駅 | 東急東横線「代官山駅」徒歩7分、JR「渋谷駅」徒歩8分 |
初期費用 | 要問合せ |
月額費用 | Flex:16,500円〜、デスク:38,500円〜、ブース:79,200円〜、ルーム:115,500円〜 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース |
運営会社 | co-lab |
登記 | 可能(一部除く) |
郵送物 | 受取可能(一部除く) |
会議室利用 | 可能(5室) |
受付 | あり(平日10:00-12:00/13:00-18:00) |
法人口座サポート | なし |
公式サイト | https://www.co-lab.jp/base/daikanyama/ |
おすすめポイント
co-lab代官山は、「子どもとクリエイターの『育つ』が出会う、みんなのビル」をコンセプトとする複合施設「SodaCCo」の4〜6階に位置する、クリエイター特化型のバーチャルオフィスです。4階にはメンバーのポートフォリオを展示するco-lab GALLERYを完備し、低層階には子ども連れで入りやすい本のあるカフェを併設。テラスや屋上も利用可能で、近隣企業や商業施設とコラボレーションしたイベントを定期的に開催しています。クリエイティブ教育に関心のある企業や、子育て世代のクリエイターに特に人気のある施設です。
ビジネスエアポート代官山
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区代官山町20-23 Forestgate Daikanyama MAIN棟3F |
最寄り駅 | 東急東横線「代官山駅」徒歩1分、JR「恵比寿駅」徒歩10分 |
初期費用 | 要問合せ |
月額費用 | 完全個室:165,000円〜、半個室:220,000円〜、固定席:110,000円〜 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース |
運営会社 | 東急不動産株式会社 |
登記 | 可能 |
郵送物 | 受取・転送可能 |
会議室利用 | 可能(8名用:3,300円/時、6名用:2,750円/時) |
受付 | あり(平日7:00-22:00、受付時間9:00-18:00) |
法人口座サポート | なし |
公式サイト | https://business-airport.net/shop/daikanyama/ |
おすすめポイント
ビジネスエアポート代官山は、世界的建築家・隈研吾が設計を手掛けた複合施設「Forestgate Daikanyama」内に位置する高級バーチャルオフィスです。国際空港のラウンジをイメージした空間デザインで、オンラインミーティングルーム、電話ブース、屋外専用テラスを完備。同施設内にはサステナブル活動拠点としてのカフェやイベントスペースも併設され、全日24時間利用可能です。東急不動産が運営する会員制シェアオフィスとして、ビジネスエアポート全拠点の利用権も付帯しています。
代官山のバーチャルオフィスを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!
1.必要なサービスがあるかで選ぶ
バーチャルオフィスを選ぶ際は、まず自分のビジネスに必要なサービスが含まれているかを確認することが重要です。代官山エリアのバーチャルオフィスでは、基本的なサービスとして住所利用、法人登記、郵便物の受取・転送などが提供されています。
特に代官山エリアは、ファッションやデザイン、アート関連企業が集積するエリアとして知られ、多くの施設がクリエイター向けのサービスを充実させています。例えば、ポートフォリオ展示スペースの提供や、デザイナーズ家具を配置したミーティングスペース、プロジェクター完備の会議室など、クリエイティブワークに適した環境を整えています。
また、子育て世代のクリエイター向けに、託児所やキッズスペースを併設した施設や、サステナビリティ活動の拠点として利用できる施設も増えています。ただし、サービスを追加するほど月額費用は上がる傾向にあるため、実際に必要なサービスを見極めてプランを選択することが、コスト管理の面でも重要になります。
2.所在地の建物のグレードで選ぶ
バーチャルオフィスの建物のグレードは、企業の信用度やブランドイメージに直接影響を与える重要な要素です。代官山エリアは、ファッションやデザイン関連企業が集積する高感度なエリアとして知られ、多くの建物がデザイン性の高い外観と内装を備えています。
例えば、リージャススクエア代官山は、路面に面した1階に受付とコワーキングスペースを完備し、感性が研ぎ澄まされる空間デザインが特徴です。また、co-lab代官山は「子どもとクリエイターの『育つ』が出会う」をコンセプトとした複合施設内に位置し、ギャラリースペースも併設しています。
建物選びの際は、外観や内装のデザイン性だけでなく、セキュリティシステムや受付の有無、共用施設の充実度なども考慮することが重要です。特にクリエイティブ業界の場合は、建物のグレードが取引先からの信頼性に直結するため、慎重に選択する必要があります。
3.料金で選ぶ
代官山エリアのバーチャルオフィスの料金は、月額880円から165,000円までと幅広い価格帯が存在します。例えば、Karigo恵比寿代官山では月額3,300円から、SHARE OFFICE EB-SPACEでは月額3,980円からと、比較的手頃な料金設定となっています。
初期費用についても、事業者によって大きく異なります。入会金が5,500円程度の施設もあれば、月額利用料2ヶ月分を要求する施設まであります。ただし、多くの事業者が期間限定の初期費用無料キャンペーンや、長期契約による割引制度を実施しているため、契約時期や契約期間によって実質的な月額費用が変動することも考慮に入れる必要があります。
また、代官山エリアでは郵便物転送サービスや会議室利用権など、基本料金に含まれるサービスの内容も施設によって大きく異なります。料金プランを比較する際は、単純な月額費用だけでなく、付帯するサービスの内容や、実際の利用頻度なども考慮して選択することが重要です。