株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、バーチャルオフィス経験者の私が、赤坂のおすすめ格安バーチャルオフィスを紹介します。
赤坂のおすすめ格安バーチャルオフィス7選
赤坂は、テレビ局や広告代理店が集積する東京の一大ビジネス街として知られ、赤坂サカスや赤坂Bizタワーなどの商業施設も充実しています。起業支援サービスやクリエイティブ業界向けの設備を充実させた新しいタイプのバーチャルオフィスが続々とオープンしています。今回は、月額2,999円からという格安プランから、充実した秘書サービスを提供する高機能施設まで、コストパフォーマンスに優れた赤坂エリアのバーチャルオフィスを厳選してご紹介します。
リージャス赤坂Kタワー
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー4F |
最寄り駅 | 東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」B出口徒歩1分、東京メトロ半蔵門線・有楽町線・南北線「永田町駅」徒歩3分 |
初期費用 | 月額利用料の2ヶ月分(保証金として、退去時返金) |
月額費用 | バーチャルオフィス:37,600円〜 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス・レンタルオフィス |
運営会社 | リージャス |
登記 | 可能 |
郵送物 | 受取・転送可能(有料) |
会議室利用 | 可能(有料) |
受付 | あり(バイリンガル対応、平日9:00-18:00) |
法人口座サポート | なし |
公式サイト | https://www.regus.com/ja-jp/japan/tokyo/akasaka-k-tower-3932 |
おすすめポイント
リージャス赤坂Kタワーは、2012年竣工の地上30階建ての高層ビル4階に位置する高級バーチャルオフィスです。格子状のアウトフレームが印象的な外観で、まるでホテルのような開放感のあるロビーとおしゃれなテラス席を完備。24時間365日利用可能なビジネスラウンジには、オンライン会議用の防音個室を設置し、世界3,500拠点以上のリージャスネットワークが利用可能です。渋谷駅、新宿駅、東京駅など主要エリアへ10分圏内という抜群のアクセスも魅力です。
オープンオフィス赤坂ビジネスプレイス
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都港区赤坂2-14-5 Daiwa赤坂ビル 7F |
最寄り駅 | 東京メトロ千代田線「赤坂駅」2番出口から徒歩2分、銀座線「溜池山王駅」5a出口から徒歩5分、「赤坂見附駅」A出口から徒歩7分 |
初期費用 | 利用料1ヶ月分の保証金 |
月額費用 | メールボックスプラン:9,900円〜 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス・レンタルオフィス |
運営会社 | 日本リージャス株式会社 |
登記 | 可能 |
郵送物 | 受取・転送可能 |
会議室利用 | 可能(4名用・6名用、1,300円/時間) |
受付 | あり(平日9:00-18:00) |
法人口座サポート | なし |
公式サイト | https://www.regus.com/ja-jp/japan/tokyo/akasaka-business-place-2002 |
おすすめポイント
オープンオフィス赤坂ビジネスプレイスは、赤坂BizタワーやTBS放送センターを含む複合施設・赤坂サカスのすぐ東側に位置する、ブラウンを基調としたラウンドフォルムの外観が印象的なハイグレードビルの最上階に位置するバーチャルオフィスです。専用ICカードによるセキュリティシステムと、カフェテーブルを配置した広いオープンスペースを完備。世界4,000拠点以上のリージャスネットワークが利用可能で、テレビ局や大手広告代理店が集積するエリアでの営業拠点として最適です。
赤坂アントレサロン
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都港区赤坂4丁目8番19号 赤坂フロントタウン3階 |
最寄り駅 | 銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」徒歩4分、千代田線「赤坂駅」徒歩8分、有楽町線・南北線・半蔵門線「永田町駅」徒歩9分、銀座線・半蔵門線「青山一丁目駅」徒歩12分 |
初期費用 | 0円 |
月額費用 | バーチャルオフィスプラン:3,800円〜、フリーデスクプラン:9,505円〜 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス・コワーキングスペース |
運営会社 | アントレサロン |
登記 | 可能(追加料金0円) |
郵送物 | 受取・転送可能(郵便メール報告サービス:1,000円/月) |
会議室利用 | 可能(400円/30分) |
受付 | あり(平日9:00-18:00) |
法人口座サポート | なし |
公式サイト | https://entre-salon.com/salon/akasaka/ |
おすすめポイント
赤坂アントレサロンは、2021年7月竣工の新築ビルに位置する創業支援特化型のバーチャルオフィスです。フリーデスクには私語禁止エリアと私語OKエリアを分けた27席を設置し、用途に応じて使い分けが可能。月額3,800円という格安料金で、東京・神奈川・埼玉の全10拠点が利用可能です。青山通り沿いの一等地でありながら、カフェや商店街が近接する利便性の高い立地も特徴です。最低契約期間は6ヶ月からで、クレジットカード払いに対応しています。
セルオフィス赤坂
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都港区赤坂3-11-15 VORT赤坂見附4F |
最寄り駅 | 銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」徒歩2分、千代田線「赤坂駅」徒歩2分、銀座線・南北線「溜池山王駅」徒歩5分 |
初期費用 | 入会金10,000円 |
月額費用 | バーチャルウルトラ:2,700円〜、バーチャルライト:5,000円〜、バーチャルスタンダード:10,000円〜、バーチャルゴールド:25,000円〜 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス・レンタルオフィス・シェアオフィス |
運営会社 | 株式会社ザンシンコンサルティング |
登記 | 可能 |
郵送物 | 受取・転送可能(プランにより料金内包) |
会議室利用 | 可能(平日1,300円/時間、土日祝2,600円/時間) |
受付 | あり(平日9:00-18:00) |
法人口座サポート | なし |
公式サイト | https://celloffice.jp/rentaloffice/celloffice-akasaka/ |
おすすめポイント
セルオフィス赤坂は、1989年竣工、2018年にリノベーションされた赤坂の一等地に位置するバーチャルオフィスです。銀座線・丸ノ内線・千代田線・有楽町線・半蔵門線・南北線の6路線が利用可能な抜群のアクセスを誇ります。24時間365日利用可能なビジネスラウンジには、大型モニターやプロジェクターを完備した3つの会議室と、オンライン会議に対応した防音個室を設置。スマホキーアプリによる入退室管理システムと、フリードリンクサービス、宅配ボックスなど、充実した設備を提供しています。
赤坂・溜池山王ビジネスセンター
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都港区赤坂2丁目21-5 |
最寄り駅 | 千代田線「赤坂駅」徒歩5分、銀座線・南北線「溜池山王駅」徒歩3分、南北線「六本木一丁目駅」徒歩5分 |
初期費用 | 入会金:9,800円(1年以上の一括契約で0円)、保証金:30,000円(登記の場合+20,000円) |
月額費用 | バーチャルプラン:2,999円〜 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス・レンタルオフィス |
運営会社 | 株式会社フロムアイコーポレーション |
登記 | 可能 |
郵送物 | 受取・転送可能(メール便300円、宅配便800円〜) |
会議室利用 | 可能(月2時間まで無料、以降1時間499円) |
受付 | あり(平日11:00-18:00、13-14時除く) |
法人口座サポート | あり |
公式サイト | https://abc.juken-office.com |
おすすめポイント
赤坂・溜池山王ビジネスセンターは、アークヒルズフロントタワーから徒歩1分の場所に位置する、都内最安級のバーチャルオフィスです。月額2,999円という格安料金で、A4モノクロコピーが1日20枚まで無料、会議室が月10時間まで無料など、充実した無料オプションを提供。アークヒルズ、東京ミッドタウン、虎ノ門ヒルズ、六本木ヒルズなどがお散歩圏内で、起業支援や会社設立サポート、創業支援会計税務サポートなども受けられる創業者向けの施設です。
SPACES赤坂
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都港区赤坂2-5-8 ヒューリックJP赤坂ビル3F~6F |
最寄り駅 | 銀座線「溜池山王駅」10番出口から徒歩2分、千代田線「赤坂駅」2番出口から徒歩5分、丸ノ内線「国会議事堂前駅」5番出口から徒歩5分 |
初期費用 | 月額利用料の2ヶ月分 |
月額費用 | バーチャルオフィス:22,900円〜、メールボックスプラス:21,500円〜 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス・コワーキングスペース・レンタルオフィス |
運営会社 | リージャス |
登記 | 可能 |
郵送物 | 受取・転送可能 |
会議室利用 | 可能(有料) |
受付 | あり(バイリンガル対応、平日9:00-18:00) |
法人口座サポート | なし |
公式サイト | https://www.regus-office.jp/spaces_akasaka/ |
おすすめポイント
SPACES赤坂は、2020年竣工の地上12階建ての新築ビルの3階から6階に位置する最新のバーチャルオフィスです。3階には本格的なバリスタカフェを併設したビジネスラウンジと、社外の人も利用できるイベントスペースを完備。採光に溢れた屋上テラスや、企業同士の交流を促進するネットワーキングイベントが定期的に開催され、霞が関や永田町に隣接する立地を活かした政治経済関連の企業が多く入居しています。世界120カ国3,300拠点のリージャスネットワークが利用可能です。
Karigo赤坂店
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都港区赤坂(以下非公開) |
最寄り駅 | 千代田線「乃木坂駅」徒歩5分、都営大江戸線「青山一丁目駅」徒歩7分 |
初期費用 | 入会金:5,500円〜 |
月額費用 | ホワイトプラン:3,300円〜、ブループラン:8,300円〜、オレンジプラン:10,400円〜 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス |
運営会社 | 株式会社Karigo |
登記 | 可能 |
郵送物 | 受取・転送可能 |
会議室利用 | 可能(銀座一丁目店と千葉店の会議室が利用可能) |
受付 | あり(平日9:00-16:00) |
法人口座サポート | なし |
公式サイト | https://karigo.net/tenpo/akasaka/ |
おすすめポイント
Karigo赤坂店は、2020年9月にオープンした業界随一の老舗バーチャルオフィス運営会社の新店舗です。全国62拠点のネットワークを持ち、延べ60,000社以上の利用実績があります。月額3,300円からという格安料金で、「ホワイトプラン」「ブループラン」「オレンジプラン」の3つのプランから選択可能。会社設立代行サービスも提供しており、起業時の時間的コストを大幅に削減できます。乃木坂駅から徒歩5分という好立地でありながら、リーズナブルな料金設定が特徴です。
赤坂のバーチャルオフィスを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!
1.必要なサービスがあるかで選ぶ
バーチャルオフィスを選ぶ際は、まず自分のビジネスに必要なサービスが含まれているかを確認することが重要です。赤坂エリアのバーチャルオフィスでは、基本的なサービスとして住所利用、法人登記、郵便物の受取・転送などが提供されています。
特に赤坂エリアは、テレビ局や広告代理店が集積するビジネス街として知られ、多くの施設が電話秘書代行サービスやオンラインストレージ、会議室利用権など、クリエイティブ業界向けのサービスを充実させています。また、法人口座開設サポートや税理士による経営相談など、スタートアップ企業向けの支援サービスも用意されています。
ただし、サービスを追加するほど月額費用は上がる傾向にあるため、実際に必要なサービスを見極めてプランを選択することが、コスト管理の面でも重要になります。自社のビジネスモデルや将来の成長計画に合わせて、必要なサービスを選定することをお勧めします。
2.所在地の建物のグレードで選ぶ
バーチャルオフィスの建物のグレードは、企業の信用度やブランドイメージに直接影響を与える重要な要素です。赤坂エリアは、2020年以降に完成した新築オフィスビルや、リノベーション済みの高級オフィスビルが多く、特にメディア関連企業の進出が目立ちます。
例えば、SPACES赤坂は2020年秋に完成した地上12階建ての新築ビルで、本格的なカフェテリアや屋上テラスを完備しています。また、赤坂Kタワーは地上30階建ての超高層ビルで、鹿島建設施工による高いグレードを誇ります。
建物選びの際は、外観や内装のデザイン性だけでなく、セキュリティシステムや受付の有無、共用施設の充実度なども考慮することが重要です。特にメディア関連企業の場合は、建物のグレードが取引先からの信頼性に直結するため、慎重に選択する必要があります。
3.料金で選ぶ
赤坂エリアのバーチャルオフィスの料金は、月額990円から50,000円までと幅広い価格帯が存在します。例えば、赤坂アントレサロンでは月額3,800円からと、比較的手頃な料金設定となっています。
初期費用についても、事業者によって大きく異なります。入会金が無料の施設もあれば、55,000円必要な施設まであります。ただし、多くの事業者が期間限定の初期費用無料キャンペーンや、長期契約による割引制度を実施しているため、契約時期や契約期間によって実質的な月額費用が変動することも考慮に入れる必要があります。
また、赤坂エリアでは郵便物転送サービスや会議室利用権など、基本料金に含まれるサービスの内容も施設によって大きく異なります。料金プランを比較する際は、単純な月額費用だけでなく、付帯するサービスの内容や、実際の利用頻度なども考慮して選択することが重要です。