名古屋のおすすめ格安バーチャルオフィス10選

株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、バーチャルオフィス経験者の私が、名古屋のおすすめ格安バーチャルオフィスを紹介します。

目次

名古屋のおすすめ格安バーチャルオフィス10選

名古屋で起業や事業展開を考えている方に向けて、コストパフォーマンスの高いバーチャルオフィスをご紹介します。名古屋駅前や栄などの一等地で、月額660円から利用できる格安プランから、充実した秘書サービスを提供する高機能施設まで、様々なニーズに対応した10の施設の特徴と料金プランを詳しく解説していきます。

GMOオフィス名古屋

項目詳細
所在地愛知県名古屋市中村区名駅4丁目24番5号 第2森ビル401
最寄り駅名鉄名古屋駅から徒歩6分
初期費用0円
月額費用転送なしプラン:660円~、月1転送プラン:1,650円~、隔週転送プラン:2,200円~、週1転送プラン:2,750円~
オフィス形態バーチャルオフィス
運営会社GMOオフィスサポート株式会社
登記可能(月1転送プラン以上)
郵送物転送可能(プランにより頻度選択)、即日転送オプションあり
会議室利用提携会社の割引券あり
受付なし
法人口座サポートGMOあおぞらネット銀行と連携
公式サイトhttps://www.gmo-office.com/area/nagoya/

おすすめポイント

GMOオフィス名古屋は、名古屋駅から徒歩6分の好立地に位置する業界最安値クラスのバーチャルオフィスです。入会金が完全無料で、月額660円から利用できる格安料金が特徴です。郵便物が届いた際はLINEで通知され、写真確認サービスも月額1,100円で利用可能です。GMOグループ運営の強みを活かし、GMOあおぞらネット銀行との連携により法人口座開設がスムーズです。郵便物の即日転送や不在票通知など、豊富なオプションサービスも用意されており、名古屋での起業をトータルでサポートする環境が整っています。

DMMバーチャルオフィス名古屋店

項目詳細
所在地愛知県名古屋市中村区名駅3丁目
最寄り駅名古屋駅から徒歩6分
初期費用10,500円(保証金+入会金)
月額費用660円~(ミニマムプラン)、2,530円~(ベーシックプラン)
オフィス形態バーチャルオフィス
運営会社合同会社DMM.com
登記可能(ベーシックプラン)
郵送物転送可能(週1回)、来店受取可能
会議室利用可能(1時間1,000円、5-6名収容)
受付営業時間10:00-18:00(土日祝定休)
法人口座サポートGMOあおぞらネット銀行と連携
公式サイトhttps://virtualoffice.dmm.com/office/nagoya

おすすめポイント

DMMバーチャルオフィス名古屋店は、名古屋駅から徒歩6分の新築オフィスビルに位置する格安バーチャルオフィスです。DMMの店舗で唯一、会議室とフリースペースを併設しており、会員は無料でフリースペースを利用できます。月額660円からという業界最安値の料金設定で、郵便物の写真通知サービスや来店受取にも対応。会議室は1時間1,000円で利用可能で、Wi-Fi完備のフリースペースは10席(テーブル席8席、ソファー席2席)を完備しています。製造業が集中する中部地方の拠点として、コストを抑えながら充実した施設を利用できる点が特徴です。

ワンストップビジネスセンター名古屋店

項目詳細
所在地愛知県名古屋市西区名駅2丁目34-17 セントラル名古屋内
最寄り駅JR名古屋駅から徒歩5分、地下鉄名古屋駅から徒歩5分
初期費用9,800円(税別)
月額費用エコノミープラン:4,800円~、ビジネスプラン:8,900円~、プレミアムプラン:14,800円~
オフィス形態バーチャルオフィス
運営会社株式会社ワンストップビジネスセンター
登記可能
郵送物無料転送・有料の即時転送対応(月4回無料)
会議室利用可能(1時間1,100円~)
受付有人(平日10:00-17:30)
法人口座サポート可能(メガバンク、地方銀行対応)
公式サイトhttps://www.1sbc.com/branch/nagoya/

おすすめポイント

ワンストップビジネスセンター名古屋店は、名古屋駅から徒歩5分の好立地に位置するバーチャルオフィスです。全国40店舗以上のネットワークを持ち、どの拠点でも1時間1,100円から会議室が利用可能です。全プランに月4回の郵便転送が無料で含まれており、プレミアムプランでは電話秘書代行サービスも利用できます。20代以下の若者、女性、シニア、障がい者向けの起業家応援特割プランでは、初期費用と1か月の月額利用料が無料になる特典もあり、名古屋での起業をトータルでサポートする環境が整っています。

サーブコープエニシオ名駅

項目詳細
所在地愛知県名古屋市中村区名駅4-8-26 エニシオ名駅 16階
最寄り駅名古屋駅直結(ミヤコ地下街ミヤコ1番出口)
初期費用0円
月額費用貸し住所パッケージ:22,000円~、バーチャルオフィスパッケージ:39,600円~
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース複合施設
運営会社サーブコープ
登記可能
郵送物受取・転送可能
会議室利用可能(コワーキングスペース1日3時間まで無料)
受付バイリンガルスタッフ常駐(平日8:30-17:30)
法人口座サポート可能
公式サイトhttps://www.servcorp.co.jp/ja/locations/nagoya/nagoya-enishio-meieki/

おすすめポイント

サーブコープエニシオ名駅は、2023年竣工の新築ビル最上階に位置する名古屋駅直結のバーチャルオフィスです。CASBEE名古屋Aランクを取得した環境性能の高いビルで、約30分で室内の空気が入れ替わる快適な執務環境を提供しています。バイリンガル秘書による10分単位の秘書サービスや、世界150拠点以上のサーブコープ拠点を月5日まで無料で利用できる特典があります。最上階からの名古屋駅の眺望と、制振構造やBCP対策など、ハイグレードな設備とサービスを備えた名古屋随一のバーチャルオフィスです。

サーブコープ名古屋ルーセントタワー

項目詳細
所在地愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー40階
最寄り駅名古屋駅直結(地下道ルーセントアベニュー経由で徒歩5分)
初期費用100円(税込110円)
月額費用貸し住所パッケージ:16,000円~、バーチャルオフィスパッケージ:28,800円~
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース複合施設
運営会社サーブコープ
登記可能
郵送物受取・転送可能
会議室利用可能(コワーキングスペース1日3時間まで無料)
受付バイリンガルスタッフ常駐(8:30-17:30)
法人口座サポート可能
公式サイトhttps://www.servcorp.co.jp/ja/virtual-offices/locations/nagoya/nagoya-lucent-tower/

おすすめポイント

サーブコープ名古屋ルーセントタワーは、名古屋のランドマークビルの最上階40階に位置する高級バーチャルオフィスです。名古屋城と市街を一望できる「スカイラウンジ」を完備し、グッドデザイン賞を受賞したアート作品が散りばめられた洗練された空間を提供しています。世界60,000以上のサーブコープ利用者とのビジネス交流機会があり、共用・専用の2種類のWi-Fi環境を完備。バイリンガル対応の秘書サービスと合わせて、グローバルなビジネス展開をサポートする充実した設備とサービスを備えています。2027年のリニア中央新幹線開通を控え、さらなる発展が期待される名駅エリアの一等地で事業展開が可能です。

サーブコープ名古屋日興證券ビル

項目詳細
所在地愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階
最寄り駅栄駅から徒歩3分、伏見駅から徒歩6分
初期費用100円(税込110円)
月額費用貸し住所パッケージ:12,000円~、バーチャルオフィスパッケージ:24,000円~、プレミアムプラン:45,600円~
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース複合施設
運営会社サーブコープ
登記可能
郵送物受取・転送可能
会議室利用可能(コワーキングスペース1日3時間まで無料)
受付バイリンガルスタッフ常駐(8:30-17:30)
法人口座サポート可能
公式サイトhttps://www.servcorp.co.jp/ja/virtual-offices/locations/nagoya/nagoya-nikko-shoken-building/

おすすめポイント

サーブコープ名古屋日興證券ビルは、名古屋の商業と金融の中心地である栄地区のメインストリート「広小路通り」に面した一等地に位置するバーチャルオフィスです。花をテーマにしたアートや装飾品が華やかな内装で、共用と専用の2種類のWi-Fi環境を完備しています。バイリンガル対応の秘書サービスと世界155以上の拠点が利用可能で、区役所、銀行、証券取引所に近接する立地を活かしたグローバルなビジネス展開が可能です。栄駅から徒歩3分、伏見駅から名古屋駅まで1駅という抜群のアクセス環境を備えています。E HUB」では最新のビジネス書籍が充実した図書コーナーを完備しています。フリーランスから企業のリモートワークまで多様な働き方に対応し、TELブースは15分まで無料で利用可能です。地区No.1のコストパフォーマンスを実現し、士業の方や営業所としての利用に最適な環境を提供しています。

SOHOプラザ名古屋

項目詳細
所在地愛知県名古屋市中村区
最寄り駅JR名古屋駅から徒歩6分
初期費用保証金30,000円+1ヶ月分のサービス契約料
月額費用8,000円~(Aプラン)、16,000円~(Bプラン)、22,000円~(Cプラン)
オフィス形態バーチャルオフィス
運営会社株式会社グッドライフパートナーズ
登記可能
郵送物受取・転送可能(随時メールで通知)
会議室利用可能(会員特別料金)
受付有人(平日9:00-18:00)
法人口座サポート情報なし
公式サイトhttps://www.soho-plaza.jp/rental/p3540/

おすすめポイント

SOHOプラザ名古屋は、2024年に新築ビル「フロンティア名駅」の最上階13階にオープンする最新のバーチャルオフィスです。名古屋駅直結の地下街から徒歩2分という抜群のアクセスを誇ります。入会金・年会費・更新料が0円で、専用ポストの設置やネームプレート代も無料です。電話転送や電話代行など、3つの料金プランから選択可能で、郵便物の受取時には随時メールで通知される便利なサービスを提供しています。

エキスパートオフィス名古屋

項目詳細
所在地愛知県名古屋市西区名駅1-1-17 名駅ダイヤメイテツビル11階
最寄り駅名古屋駅直結(ペデストリアンデッキ直結)、徒歩4分
初期費用2ヶ月分の保証金
月額費用20,000円~
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース複合施設
運営会社東京建物グループ
登記可能
郵送物週1回転送
会議室利用可能(2室、予約制)
受付有人(平日9:00-17:30)
法人口座サポート情報なし
公式サイトhttps://www.expertoffice.jp/area/nagoya/

おすすめポイント

エキスパートオフィス名古屋は、2020年竣工の新築ビルに位置する高級感溢れるバーチャルオフィスです。「和モダン」をコンセプトにした落ち着いた内装デザインに大理石やゴールドをちりばめ、エレガントな空間を演出しています。入居者専用の「セカンドラウンジ」を設置し、通常の来客用ラウンジとは別にサードプレイスとして利用可能です。名古屋駅からペデストリアンデッキで直結しており、雨天時でも快適にアクセスできる利便性の高い立地となっています。

THE HUB名古屋丸の内

項目詳細
所在地愛知県名古屋市中区丸の内2-17-13 NK丸の内ビル 2-4F,6F,8F
最寄り駅地下鉄桜通線・鶴舞線「丸の内」駅から徒歩1分、地下鉄東山線「伏見」駅から徒歩9分
初期費用0円(諸費用なし)
月額費用バーチャルオフィス:500円~、登記プラン:要問合せ
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース複合施設
運営会社株式会社アセットデザイン
登記可能
郵送物郵便受けプランによる
会議室利用MTG-BOX(完全個室)あり
受付平日10:00-18:00
法人口座サポート情報なし
公式サイトhttps://allaccess.nex.works/facility/th_nagoyamarunouchi2/

おすすめポイント

THE HUB名古屋丸の内は、名古屋屈指のビジネス街丸の内に位置する複合型オフィスです。最大8ヶ月間利用料半額キャンペーンを実施中で、家具・光熱費・ネット込みで月額37,000円から利用可能です。全国700拠点以上が固定費ゼロ・従量制で利用可能なオールアクセスオプションがあり、会話可能なラウンジと集中作業用のサイレントラウンジを使い分けることができます。IT企業や士業、コンサルタントなど、様々な業種の利用者が集まるコミュニティ型のバーチャルオフィスとなっています。

オフィスプラス栄

項目詳細
所在地愛知県名古屋市中区栄4-12-26 栄CDビル4・6F
最寄り駅地下鉄東山線・名城線「栄駅」13番出口から徒歩2分
初期費用10,000円
月額費用ライトプラン:10,000円~、ベーシックプラン:15,000円~、スタンダードプラン:20,000円~
オフィス形態バーチャルオフィス
運営会社株式会社山忠
登記可能(追加料金なし)
郵送物受取・転送可能
会議室利用応接室無料、貸会議室30%OFF
受付コンシェルジュ常駐(営業時間内)
法人口座サポート可能(実績豊富)
公式サイトhttps://www.officeplus.jp/sakae/

おすすめポイント

オフィスプラス栄は、名古屋の商業中心地である栄エリアに位置する老舗バーチャルオフィスです。同ビル3階にはトランクルーム「Goodストレージ」が併設されており、必要に応じて荷物の保管スペースとしても活用できます。コンシェルジュによる電話代行サービスが利用可能で、6階の応接室は無料で利用できます。2024年10月31日までのキャンペーンで、6ヶ月以上の契約で1ヶ月分の利用料が無料になる特典もあります。名古屋市内の一等地での住所利用と充実したサポート体制が特徴です。

名古屋のバーチャルオフィスを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!

1.必要なサービスがあるかで選ぶ

バーチャルオフィスを選ぶ際は、まず自社のビジネスモデルに必要なサービスを明確にすることが重要です。名古屋のバーチャルオフィスでは、基本的な住所利用や郵便物受取に加え、法人登記、電話転送、会議室利用などの多様なサービスが提供されています。

特に名古屋市内のバーチャルオフィスでは、電話秘書代行や宅配便の受け取り、FAX利用など、ビジネス支援に特化したサービスが充実しています。また、郵便物の転送サービスも、週1回から月1回まで、ニーズに応じて選択できる施設が多くなっています。

必要なサービスを列挙した上で、各施設のプランを比較検討することで、余分な費用を抑えながら必要十分なサービスを受けられる施設を選択できます。また、将来的な事業拡大も見据えて、オプションサービスの追加が可能かどうかも確認することをお勧めします。

2.所在地の建物のグレードで選ぶ

バーチャルオフィスの建物のグレードは、会社の信用度とブランドイメージに大きく影響します。名古屋市内のバーチャルオフィスは、立地によって大きく特徴が分かれています。

例えば、JPタワー名古屋は地上40階建ての超高層ビルで、名古屋駅直結という抜群のアクセスを誇り、日本を代表する大手企業が入居しています。また、名古屋日興證券ビルは栄地区のメインストリートである広小路通りに面し、花をテーマにしたアートや装飾品が華やかな内装が特徴です。

建物のグレードは月額費用にも反映され、一般的に高グレードな建物ほど料金も高くなります。JPタワーなどの超高級ビルでは月額50,000円以上かかることもありますが、一般的なオフィスビルでは月額5,000円台から利用可能です。業態や取引先との関係性を考慮しながら、適切なグレードの建物を選択することが重要です。

3.料金で選ぶ

名古屋のバーチャルオフィスの料金相場は、月額600円から30,000円と幅広い価格帯で展開されています。最も手頃な価格帯はGMOオフィスやDMMバーチャルオフィスの月額660円からで、法人登記可能なプランでも月額1,650円から利用できます。

初期費用は0円から10,000円程度で、創業応援プランや女性起業家向けプランなどで初期費用が無料になるケースもあります。料金プランは立地やサービス内容によって大きく異なり、名古屋駅前や栄などの一等地に位置する高級オフィスビルは月額15,000円以上からとなります。

料金を検討する際は、基本料金に加えて郵便転送サービスや電話転送サービスなどのオプション料金も考慮する必要があります。また、年間一括払いにすることで月額料金が大幅に割引されるケースもあるため、長期利用を考えている場合は支払い方法も検討することをお勧めします。

この記事を書いた人

木本旭洋のアバター 木本旭洋 株式会社イールドマーケティング代表取締役

株式会社イールドマーケティング代表。大手広告代理店でアカウントプランナー、スタートアップで広告部門のマネージャーを経験後、2022年に当社を創業。バーチャルオフィスとレンタルオフィスの利用経験者。

目次