滋賀のおすすめ格安バーチャルオフィス10選

株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、バーチャルオフィス経験者の私が、滋賀のおすすめ格安バーチャルオフィスを紹介します。

目次

滋賀のおすすめ格安バーチャルオフィス10選

滋賀県で起業や事業展開をお考えの方に、コストを抑えながら信頼性の高い事業拠点を確保できるバーチャルオフィスをご紹介します。滋賀県内には、月額3,850円からという格安プランから、琵琶湖を望む好立地物件まで、様々なニーズに対応したバーチャルオフィスが存在します。今回は、特におすすめの施設を厳選してご紹介します。

billage OTSU 石山駅前近江鉄道ビル

項目詳細
所在地〒520-0834 滋賀県大津市粟津町4-7 石山駅前近江鉄道ビル5F
最寄り駅JR石山駅から徒歩1分
初期費用200,000円
月額費用スタンダードプラン:10,000円、2名用半個室:53,000円(税込58,300円)
オフィス形態バーチャルオフィス、レンタルオフィス、コワーキングスペース
運営会社近江鉄道株式会社
登記可能(月額5,500円)
郵送物受取可能
会議室利用あり(会員は週2時間まで無料)
受付あり
法人口座サポートなし
公式サイトhttps://billage.space/shiga/ishiyama_ekimae

おすすめポイント:

billage OTSU石山駅前近江鉄道ビルは、JR石山駅から徒歩1分という好立地に位置する滋賀県最大級のシェアオフィスです。完全個室タイプと欄間が開いている半個室タイプの2種類から選択可能で、内装にこだわった開放的なスペースを提供しています。フリードリンクや複合機サービスが充実し、会員は会議室を週2時間まで無料で利用できます。家具・什器は備え付けのため、最低限の備品だけですぐに入居できる利便性の高い環境を整えています。

ROOT

項目詳細
所在地東京都豊島区東池袋1-42-15
最寄り駅JR池袋駅東口から徒歩3分
初期費用月額利用料1ヶ月分(解約時全額返却)
月額費用33,000円〜(共益費3,000円)
オフィス形態バーチャルオフィス、レンタルオフィス
運営会社ROOT StorHub
登記可能
郵送物郵便物・宅配の受取可能
会議室利用あり(無料)
受付あり(スタッフ常駐)
法人口座サポートなし
公式サイトhttps://root-coworking.com/

おすすめポイント:

ROOTは、池袋駅東口から徒歩3分の場所に位置する24時間利用可能なバーチャルオフィスです。全8路線が利用可能な抜群のアクセス環境を誇り、レーザーカラーコピー、高速インターネット完備の会議室が無料で利用できます。各階に給湯設備と電子レンジを完備し、コーヒー・紅茶・お茶のフリードリンクサービスも提供。防犯カメラなど最新の24時間セキュリティシステムを導入し、女性でも安心して利用できる環境を整えています。

コワーキングスペース大津

項目詳細
所在地〒520-0043 滋賀県大津市京町4-5-13 澤甚本館ビル2階・4階
最寄り駅JR大津駅から徒歩9分、京阪石場駅・島ノ関駅から徒歩6分
初期費用要問合せ
月額費用DAY会員:6,000円、正会員:10,000円、法人登記(住所利用含む):19,800円
オフィス形態バーチャルオフィス、コワーキングスペース、個室
運営会社不明
登記可能(住所利用含む:+9,800円)
郵送物受取可能(住所利用:+2,000円)
会議室利用あり(プロジェクター、スクリーン、電子黒板完備)
受付あり
法人口座サポートなし
公式サイトhttps://www.coworking-otsu.com/space/

おすすめポイント:

コワーキングスペース大津は、琵琶湖に近い落ち着いた環境に位置するバーチャルオフィスです。2階と4階の2フロアで展開し、白を基調とした清潔感のある内装が特徴です。プロジェクター、スクリーン、電子黒板などの充実した会議設備を完備し、ドロップインは半日500円、1日800円という格安料金で利用可能。起業相談やセミナーも開催され、大きな窓からの自然光で明るい作業環境を提供しています。

hitokado

項目詳細
所在地〒520-0863 滋賀県大津市千町一丁目25-25 なかやまビル 3F
最寄り駅JR石山駅からバス、赤川バス停から徒歩1分
初期費用要問合せ
月額費用22,000円(税込)
オフィス形態バーチャルオフィス、コワーキングスペース
運営会社株式会社中山スポーツ
登記可能
郵送物受取・転送可能
会議室利用あり
受付なし(スマートロックによる入退室)
法人口座サポートなし
公式サイトhttp://www.nakaspo.com/hitokado/

おすすめポイント:

hitokadoは、滋賀県の瀬田川を一望できる場所に位置する2021年6月オープンの完全会員制バーチャルオフィスです。朝8時から夜8時まで利用可能で、スマートロックによる入退室システムを採用。無料駐車場20台を完備し、業務効率やSNS活用のコンサルタントなどの専門家チームへの相談サービスも提供しています。瀬田川を眺めながら静かに仕事ができる集中スペースと、打ち合わせに適した交流スペース、ビデオ会議ブースなど、用途に応じた多様な空間を提供しています。

ハッシュタグ大津京

項目詳細
所在地〒520-0021 滋賀県大津市二本松1-1 BRANCH大津京内
最寄り駅JR湖西線大津京駅から徒歩15分、京阪電気鉄道石山坂本線近江神宮前駅から徒歩15分
初期費用要問合せ
月額費用要問合せ
オフィス形態バーチャルオフィス、レンタルスペース
運営会社HASHTAG
登記可能
郵送物受取可能
会議室利用あり
受付あり
法人口座サポートなし
公式サイトhttps://otsu.hashtags.biz

おすすめポイント:

ハッシュタグ大津京は、大型商業施設BRANCH大津京内に位置する利便性の高いバーチャルオフィスです。営業時間は9:00から21:00までと長く、756台収容の大型駐車場を完備し、3時間まで無料で利用できます。施設内には376台分の無料駐輪場も設置され、バイク専用スペースも3か所用意。EV充電スタンドも設置されており、様々な交通手段での来訪に対応しています。商業施設内という立地を活かし、買い物や食事など、業務以外の利便性も高いのが特徴です。

TORKS

項目詳細
所在地〒524-0033 滋賀県守山市浮気町300-15グランドメゾン守山115号
最寄り駅JR守山駅から徒歩2分
初期費用要問合せ
月額費用バーチャルオフィスプラン:16,500円
オフィス形態バーチャルオフィス、コワーキングスペース
運営会社TORKS
登記可能
郵送物転送可能(転送費実費)
会議室利用コワーキングスペース利用可能
受付あり(10:00-17:00)
法人口座サポートなし
公式サイトhttps://torks.jp

おすすめポイント:

TORKSは、JR守山駅前に位置する複合型バーチャルオフィスです。施設内にはキッチンや撮影機材を完備し、レンタルキッチン(1,100円/月)やレンタルフォトスペース(1,100円/月)などのユニークなオプションサービスを提供しています。初めは月10回まで無料でスペースを利用できる制度があり、電話秘書代行サービス(11,000円/月〜)も選択可能です。コワーキングスペースは8:00から21:00まで利用でき、ロッカー利用(2,200円/月)などの追加サービスも充実しています。

co-ba OMIHACHIMAN

項目詳細
所在地〒523-0862 滋賀県近江八幡市仲屋町中21(近江八幡まちや倶楽部内)
最寄り駅JR近江八幡駅北口バスターミナルから「長命寺休暇村行き」バスで「大杉町」下車、徒歩5分
初期費用事務手数料11,000円
月額費用フリーアドレス:3,850円〜、固定席:13,750円、個室:44,000円〜
オフィス形態バーチャルオフィス、コワーキングスペース、シェアードワークプレイス
運営会社co-ba
登記可能(+5,500円/月)
郵送物受取可能
会議室利用あり
受付あり
法人口座サポートなし
公式サイトhttps://co-ba.net/omihachiman/

おすすめポイント:

co-ba OMIHACHIMANは、江戸期創業の300年続いた酒蔵建物を改修した歴史的な空間に位置するユニークなバーチャルオフィスです。24時間365日利用可能で、施設内にはゲストハウス「MACHIYA INN」を併設し、宿泊しながらの仕事も可能です。安土桃山時代の風情ある町並みの中で、ギャラリーやイベントスペースとしても活用され、地元の方との交流機会も豊富です。駐輪場は施設内に完備され、近隣のTimes駐車場は最大550円/日で利用できる利便性の高い環境を提供しています。

今プラス

項目詳細
所在地〒520-3235 滋賀県湖南市平松北1-46 美松プラザ1-B
最寄り駅JR甲西駅から徒歩30秒
初期費用要問合せ
月額費用通常営業時間利用:6,000円〜、一人用シェアオフィス:18,000円/月
オフィス形態バーチャルオフィス、コワーキングスペース、シェアオフィス
運営会社今プラス
登記可能(有料)
郵送物受取可能(有料)
会議室利用あり(貸ミーティングルーム有料)
受付あり(平日9:00-17:00、土9:00-17:00)
法人口座サポートなし
公式サイトhttps://start-now.link

おすすめポイント:

今プラスは、湖南市と守山市の2店舗を展開する滋賀県最大級のバーチャルオフィスです。JR甲西駅から徒歩30秒という好立地で、湖南店には16台分の無料駐車場を完備しています。フリードリンク、Wi-Fi、電源、キッチン利用が無料で、6時から22時までの長時間利用が可能です。全店舗利用可能な毎日利用し放題プラン(12,000円/月)や、個室型の一人用シェアオフィス(18,000円/月)など、多彩な料金プランを提供しています。

Biz Base コラボ21

項目詳細
所在地〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 1F
最寄り駅京阪石場駅から徒歩3分、JR膳所駅から徒歩15分
初期費用月額賃料の3ヶ月分
月額費用法人:15,000円、個人:5,000円、日額:800円
オフィス形態バーチャルオフィス、サテライトオフィス、コワーキングスペース
運営会社公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
登記可能
郵送物受取可能(専用郵便受箱:月額3,000円)
会議室利用あり(プロジェクター、150インチスクリーン完備)
受付あり(平日9:00-17:00)
法人口座サポートなし
公式サイトhttps://www.shigaplaza.or.jp/service/bizbase-collabo21-top/bizbase-collabo21-main/

おすすめポイント:

Biz Base コラボ21は、びわ湖の南側、大津市の中心部に位置する公的機関運営のバーチャルオフィスです。3台のテレワークボックスを無料で利用でき、モニターディスプレイやプロジェクター、150インチスクリーンなどの充実した設備を完備。コミュニティ・マネジャーが常駐し、情報提供や交流促進、起業相談などのサポートを行っています。建物内には滋賀銀行ATMやレストランも併設され、1法人契約で最大5名まで利用可能という柔軟な利用体制を整えています。

二二システムデザイン シェアオフィス 彦根

項目詳細
所在地〒522-0063 滋賀県彦根市本町1丁目1-30
最寄り駅JR東海道本線「彦根駅」から徒歩17分
初期費用要問合せ
月額費用40,000円〜
オフィス形態バーチャルオフィス、シェアオフィス
運営会社株式会社二二システムデザイン
登記不可
郵送物受取可能
会議室利用あり
受付なし
法人口座サポートなし
公式サイトhttp://nini-design.com/info/1303

おすすめポイント:

二二システムデザイン シェアオフィス彦根は、彦根キャッスルロード沿いに位置する古民家をリノベーションしたユニークなバーチャルオフィスです。彦根城が近く、休憩時に散歩できる環境が整っています。アンティークな雰囲気を活かした内装デザインが特徴で、歴史ある城下町の風情を感じながら仕事ができる環境を提供しています。城下町の観光エリアに位置し、観光客向けビジネスを展開する方にも最適な立地となっています。

滋賀のバーチャルオフィスを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!

1.必要なサービスがあるかで選ぶ

バーチャルオフィスを選ぶ際は、まず自身のビジネスに必要な基本サービスを確認することが重要です。滋賀県のバーチャルオフィスでは、住所利用権、郵便物の受取・転送、電話転送などの基本的なサービスが提供されていますが、各施設によってサービス内容は大きく異なります。

特に法人登記が必要な場合は、登記可能な施設が限られているため、事前確認が必須です。また、会議室やコワーキングスペースの利用可能時間、電話対応サービス、FAXサービスなども、業務効率に直結する重要な選択基準となります。

さらに、生ものや現金書留などの受取制限の有無、郵便物転送の頻度や料金、スタッフの常駐時間なども確認が必要です。基本プランに含まれるサービスとオプションで追加できるものを明確に把握し、必要なサービスが過不足なく含まれているプランを選択することが賢明です。

2.所在地の建物のグレードで選ぶ

バーチャルオフィスの所在地となる建物のグレードは、ビジネスの信用度に直結する重要な要素です。滋賀県では、石山駅前近江鉄道ビルや大津市打出浜のコラボしが21など、様々なグレードの建物が存在します。

特に大津市中心部は、市役所や金融機関、大手企業のオフィスが集中するエリアであり、取引先への印象も良く、アクセスの面でも優位です。琵琶湖周辺の商業地域に位置する建物は、ビジネスの信頼性を高める効果があります。一方で、建物のグレードは月額費用に直結するため、実際の利用頻度や業態に応じて選択することが賢明です。

オンラインビジネスが中心で来客の少ない事業であれば、必ずしも高グレードな建物である必要はありません。また、駐車場の有無や公共交通機関へのアクセスなども重要な選択基準となります。

3.料金で選ぶ

滋賀県のバーチャルオフィスの料金は、初期費用と月額費用の2つの観点から検討する必要があります。月額料金は最も格安なプランで3,300円から、高額なプランでは58,300円まで、幅広い価格帯が設定されています。特に大津市中心部の商業エリア一等地の施設は、月額料金が比較的高めに設定されている傾向があります。

全国的な相場が月額500円から10,000円程度であるのに対し、滋賀県の相場は約月額16,500円と比較的高めです。これは、単なる住所貸しだけでなく、登記や郵便物転送、会議室利用などのサービスが含まれているためです。

また、契約期間によって料金が変動する場合もあり、長期契約での割引を提供している施設もあります。滋賀県の住所にこだわりがない場合は、より安価な他県のバーチャルオフィスの利用も検討する価値があります。

この記事を書いた人

木本旭洋のアバター 木本旭洋 株式会社イールドマーケティング代表取締役

株式会社イールドマーケティング代表。大手広告代理店でアカウントプランナー、スタートアップで広告部門のマネージャーを経験後、2022年に当社を創業。バーチャルオフィスとレンタルオフィスの利用経験者。

目次