株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、バーチャルオフィス経験者の私が、
本記事で青山でおすすめなバーチャルオフィスをご紹介します。料金やサービス内容、立地などを比較して、自分に合ったバーチャルオフィスを見つけましょう。
青山でおすすめな格安バーチャルオフィス10選
レゾナンス青山
物件詳細情報
所在地 | 東京都港区北青山1丁目 |
最寄り駅 | 『青山一丁目駅』 より徒歩30秒 |
初期費用 | 6,500円~(入会金+デポジット) |
月額費用 | 990円〜/月 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス |
運営会社 | 株式会社ゼニス |
登記 | 登記可能 |
郵送物 | 転送可能 |
会議室利用 | 可能 |
受付 | なし |
法人口座サポート | 以下の3銀行と提携 みずほ銀行 GMOあおぞらネット銀行 住信SBIネット銀行 |
住所貸し・住所レンタル
990円/月~
最高の一等地の住所をレンタルするプランです。法人登記も可能で名刺に一等地の住所を記載できるので新規起業や副業に最適なプランです。
これから起業される方、個人事業主、フリーランスの方も大歓迎です。
オプションサービスも豊富で貸し会議室もあるので突然の打ち合わせなどにも非常に便利です。
普段はご自宅で仕事されている方で商談などがある場合に是非ご活用下さい。
コスパ重視、会議室利用ならレゾナンスがおすすめ!
青山一丁目駅から徒歩30秒という好立地で、会議室利用OK!クライアントとのミーティングにも便利です。
月額990円からの格安料金で、レゾナンスのサービス品質の高さも見逃せません。法人登記がとれるプランとしては『レゾナンス』の990円が最安値となります。常駐スタッフによる丁寧な対応や、郵便物の写真通知、電話秘書代行など、多岐にわたるサービスが用意されています。
ユナイテッドオフィス⻘山
物件詳細情報
所在地 | 東京都港区南青山2丁目2-15 win青山ビル |
最寄り駅 | 「青山一丁目」駅5番出口より徒歩1分 |
初期費用 | 5,500円(初回登録料) |
月額費用 | 2,310円〜/月 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス |
運営会社 | 株式会社ユナイテッドコンサルティングファーム |
登記 | 登記可能 |
郵送物 | 転送可能 |
会議室利用 | 可能 |
受付 | なし |
メールボックス 通知プラン
3,850円/月
スタートアップ、フリーランス各種クラブ連絡窓口、プライベートカンパニーなどの方におすすめプラン
住所利用、各種法人登記、郵便物受取・管理、郵便物国内外週末1回転送(※1)
マイページ利用、会議室利用
(※1)郵便物即日転送はオプションとなります。
ユナイテッドオフィス青山は、青山一丁目駅から徒歩1分という抜群のロケーションにあります。Honda本社隣のwin青山ビルを利用でき、南青山の洗練されたイメージをブランディングに活用できます。月額2,100円からと格安で、法人登記や法人銀行口座開設も可能です。特筆すべきは、ユナイテッドオフィスの全12拠点の会議室が利用可能な点です。青山だけでなく、虎ノ門、銀座、日本橋、渋谷など都内一等地の会議室を275円/30分から利用できるため、クライアントとの打ち合わせにも柔軟に対応できます。また、18年以上の運営実績と厳格な審査により、各業界からの信頼度が高く、法人口座の審査も通りやすいという特徴があります。郵便物の転送や電話代行など、充実したオプションサービスも魅力です。
GMOオフィスサポート青山
コスト重視な方へおすすめ!
お得なクーポンコード
「1年契約の基本料金が10%OFF」になる
当サイトクーポンコードは【 t0u0y6 】です。
t0u0y6
このクーポンコードを使って申し込む場合は、このページのボタンのリンクより可能です。
物件詳細情報
所在地 | 東京都港区南青山3丁目1番36号 青山丸竹ビル6F |
最寄り駅 | 外苑前駅徒歩3分 |
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 660 円〜/月 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス |
運営会社 | GMOインターネットグループ株式会社 |
登記 | 登記可能 |
郵送物 | 転送:可能 郵便物手渡し受け取り:可能 |
会議室利用 | 不可 |
受付 | なし |
郵送物の転送頻度によってプランが変わります。
転送なしプラン
法人登記× / 郵便物受取×
660円/月
ネットショップでの表記など、住所のみ必要な方におすすめ。
※来店受取を含む一切の郵便物受取が不可。
GMOオフィスサポート青山は、外苑前駅から徒歩3分の青山丸竹ビル6階にある業界最安水準のバーチャルオフィスです。月額660円からという破格の料金で、港区南青山3丁目の超一等地住所が利用可能です。初期費用0円で、郵便物の転送頻度に応じて4つのプランから選択できます。GMOあおぞらネット銀行との連携により、スムーズな法人口座開設が可能です。LINEで郵便物の到着通知を受け取れる便利なサービスや、渋谷店での手渡し受け取りにも対応しています。東証プライム上場企業グループ運営による安心感も魅力で、充実したビジネス支援サービスも利用可能です。コスト重視で青山の一等地住所を求める起業家や個人事業主に特におすすめのバーチャルオフィスです。
ワンストップビジネスセンター青山本店
安心の大手バーチャルオフィス
物件詳細情報
所在地 | 東京都港区南青山2丁目2−15 ウィン青山内 |
最寄り駅 | 青山一丁目駅から徒歩1分 |
初期費用 | 10,780円 |
月額費用 | 5,280円~/月 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス |
運営会社 | 株式会社ワンストップビジネスセンター |
登記 | 登記可能 |
郵送物 | 転送可能 |
会議室利用 | あり(全国の会議室) |
受付 | あり |
法人口座サポート | みずほ銀行と提携 |
エコノミー
5,280円/月
法人住所登記 | 利用可能 |
---|---|
郵便転送 | 送料0円週1回 |
会議室利用 | ○ |
電話転送 | ✕ |
FAX転送 | ✕ |
電話秘書代行 | ✕ |
会議室は、全国どこでも利用可能
ワンストップビジネスセンター青山本店は、青山一丁目駅から徒歩1分という抜群のロケーションにあるバーチャルオフィスです。月額5,280円からと手頃な価格で、港区南青山の一等地住所が利用可能です。特筆すべきは、全国38店舗の会員専用会議室が利用できる点です。青山本店には8部屋の高級感ある個室会議室があり、1時間1,100円から利用可能。全国どこでも会員価格で予約でき、出張時にも便利です。郵便サービスも充実しており、週1回の無料転送に加え、即時転送やお引き取りにも対応。法人口座開設サポートではみずほ銀行と提携し、スムーズな開設をサポートしています。起業に必要なサービスがパッケージになっているため、これからビジネスを始める人に特におすすめのバーチャルオフィスです。
THE HUB 青山 WEST
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区渋谷1-1-3 アミーホール3,4F |
最寄り駅 | 渋谷駅から徒歩6分、表参道駅から徒歩6分 |
初期費用 | 情報なし |
月額費用 | フリーランスプラン:550円/月(年払いのみ) 登記プラン:4,400円/月(年払いで30%OFF) |
オフィス形態 | バーチャルオフィス |
運営会社 | nex株式会社 |
登記 | 可能 |
郵送物 | 転送可能(有料) |
会議室利用 | 可能(有料) |
受付 | 有人(平日10時〜19時) |
法人口座サポート | 情報なし |
公式サイト | https://thehub.nex.works/office/office/74 |
THE HUB 青山WESTは、渋谷駅と表参道駅の両駅から徒歩6分という抜群のロケーションにあるバーチャルオフィスです15。月額550円からという破格の料金で、渋谷区渋谷1丁目の住所が利用可能です。
天井高3メートルの開放的な空間に100平米の広々としたラウンジを完備し、通話OK・NGエリアに区分けされているため、多様な作業ニーズに対応できます。全国700拠点以上のワークスペースが従量制で利用可能なオールアクセスオプションがあり、出張先でも柔軟な働き方をサポートします。
平日10時〜19時は有人受付があり、来客対応も無料で利用できます。また、4名用・6名用の会議室も用意されており、商談にも便利です。フリーランスから法人登記まで対応可能なプランがあり、ビジネスの成長に合わせて選択できます。
THE HUB 南青山
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都港区南青山3-8-40 青山センタービル 2F |
最寄り駅 | 表参道駅(A4出口)徒歩5分、外苑前駅(1a出口)徒歩5分 |
初期費用 | 年会費22,000円(税別)、入会金55,000円(税別) |
月額費用 | バーチャルオフィス登記プラン:月額4,900円(税別) |
オフィス形態 | バーチャルオフィス |
運営会社 | nex株式会社 |
登記 | 登記可能 |
郵送物 | 転送可能(詳細不明) |
会議室利用 | 6名用・10名用会議室あり(有料) |
受付 | 平日10:00〜19:00 |
法人口座サポート | 情報なし |
公式サイト | https://thehub.nex.works/office/office/59 |
THE HUB 南青山は、表参道駅と外苑前駅から徒歩5分の好立地にある港区南青山のバーチャルオフィスです。月額7,150円から利用可能で、2018年にリノベーションされたヴィンテージテイストの内装が特徴です。100平米の広々としたラウンジには、英国ブランド「HALO」の家具や多ジャンルの書籍、オブジェが並び、心地よい空間を演出しています。専用のTORIBAコーヒーサービスや無料のモニター・フリードリンク・スナックも用意されています。全国700拠点以上のワークスペースが固定費ゼロ・従量制で利用可能なオールアクセスオプションがあり、出張時の柔軟な働き方をサポートします。会話可能なラウンジとサイレントゾーンを明確に分けた機能的な空間設計も特徴で、多様な作業ニーズに対応しています。ファッションやアパレル関係のビジネス利用に最適で、クリエイティブな雰囲気の中で仕事ができる環境が整っています。
オープンオフィス青山セントラル
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都港区南青山2-2-8 DFビル 5F, 6F, 10F |
最寄り駅 | 青山一丁目駅から徒歩2分 |
初期費用 | 要問い合わせ |
月額費用 | メールボックス・プラス:月額8,900円(税別) |
オフィス形態 | バーチャルオフィス |
運営会社 | レンタルオフィスのリージャス |
登記 | 登記可能 |
郵送物 | 転送可能(詳細不明) |
会議室利用 | 有料で利用可能(多様なサイズの会議室あり) |
受付 | あり(有人) |
法人口座サポート | 情報なし |
公式サイト | https://www.regus-office.jp/aoyama-omotesando-area/opo-aoyama-central/ |
オープンオフィス青山セントラルは、青山一丁目駅から徒歩2分の好立地にあるバーチャルオフィスです。月額8,900円からと手頃な価格で、港区南青山の一等地住所が利用可能です。10階のオープンカウンターからは東京ミッドタウンや六本木ヒルズを一望でき、オフタイムのリフレッシュに最適な環境を提供しています。24時間365日利用可能で、ビジネスチャンスを逃さない柔軟な働き方を実現できます。特筆すべきは、30名以上収容可能な大規模会議室から少人数向けの小会議室まで、多様なサイズの会議室が完備されている点です。これらの会議室は1時間単位で予約可能で、セミナーやイベントにも対応できます。さらに、リージャスグループの運営により、日本国内180拠点以上、世界4,000拠点以上のビジネスラウンジが利用可能です。国内外の出張時にも便利なサービスが充実しており、グローバルなビジネス展開を目指す起業家に特におすすめのバーチャルオフィスです。
オープンオフィス南青山
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山3-5-2 南青山第一韮澤ビル 3F |
最寄り駅 | 銀座線「外苑前駅」より徒歩5分 銀座線、半蔵門線、千代田線「表参道駅」より徒歩7分 |
初期費用 | 要問い合わせ |
月額費用 | メールボックス・プラス:月額8,900円(税別) |
オフィス形態 | バーチャルオフィス |
運営会社 | レンタルオフィスのリージャス |
登記 | 登記可能 |
郵送物 | 転送可能(詳細不明) |
会議室利用 | 有料で利用可能(多様なサイズの会議室あり) |
受付 | あり(有人) |
法人口座サポート | 情報なし |
公式サイト | https://www.regus-office.jp/aoyama-omotesando-area/opo-minamiaoyama/ |
オープンオフィス南青山は、外苑前駅から徒歩5分、表参道駅から徒歩7分という便利な立地にあるバーチャルオフィスです。月額8,900円からと手頃な価格で、港区南青山の一等地住所が利用可能です。特筆すべきは、24時間365日利用可能な共用ラウンジと会議室が完備されている点です。3階には開放的なフリースペースがあり、六本木ヒルズや東京ミッドタウンの眺望を楽しめます。さらに、リージャスグループの運営により、国内180拠点以上、世界4,000拠点以上のビジネスラウンジが会員価格で利用可能です。フリードリンクやWi-Fiも完備しており、外出や出張の多い方に特におすすめのバーチャルオフィスです。
カスタマープラス青山プレミアム
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都港区南青山2丁目以降の住所は非公開 |
最寄り駅 | 青山一丁目駅から徒歩1分 |
初期費用 | 0円(キャンペーン適用時) |
月額費用 | 5,217円~/月(税込) |
オフィス形態 | バーチャルオフィス |
運営会社 | 株式会社カスタマープラス |
登記 | 登記可能 |
郵送物 | 転送可能。週1回+月3回まで無料で速達発送 |
会議室利用 | あり(1時間1,000円で利用可能) |
受付 | あり(平日9:00-18:00) |
法人口座サポート | 情報なし |
公式サイト | https://www.ginza-plus.net/room/minamiaoyama/ |
カスタマープラス青山プレミアムは、青山一丁目駅から徒歩1分の好立地にある自社所有ビルのバーチャルオフィスです。月額5,217円からと手頃な価格で、港区南青山の一等地住所が利用可能です。特筆すべきは、郵便物の転送サービスが充実している点です。週1回の定期転送に加え、月3回まで無料で速達発送が可能です。さらに、全国12拠点の会議室が1時間1,000円で利用でき、打ち合わせやセミナーなど多目的に活用できます。自社所有ビルのため、オーナー都合での移転リスクがなく、長期的に安定したサービスを受けられます。また、法人登記や商標登録、設立サポートなど、起業時に必要なサービスも充実しています。「安定性と充実したサポートを求める起業家」に特におすすめのバーチャルオフィスです。
テレフォン秘書センター 青山オフィス
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都港区南青山2-2-6 |
最寄り駅 | 地下鉄青山一丁目駅より徒歩3分 |
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 11,000円~ |
オフィス形態 | バーチャルオフィス |
運営会社 | 株式会社テレフォン秘書センター |
登記 | 登記可能 |
郵送物 | 転送可能 |
会議室利用 | なし |
受付 | なし |
法人口座サポート | なし |
公式サイト | https://www.telese.jp/info/minamiaoyama_office.html |
テレフォン秘書センター 青山オフィスは、1979年創業の老舗バーチャルオフィスで、電話応対サービスに特化した専門性が魅力です。青山一丁目駅から徒歩3分という好立地にあり、南青山の洗練されたイメージを活用できます。電話秘書サービスが充実しており、英語対応や受注対応など、多様なビジネスニーズに対応可能です。夜間や週末の電話対応も行っており、24時間365日のビジネスサポートを提供しています。また、元赤坂や横浜にも拠点があり、複数の高級エリアでの住所利用が可能な点も特徴的です。
青山のバーチャルオフィスを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!
必要なサービスがあるかで選ぶ
青山のバーチャルオフィスを選ぶ際、必要なサービスの有無は重要な選択基準となります。多くのバーチャルオフィスでは、住所利用や法人登記、郵便物の受け取り・転送サービスが基本的に提供されています。
しかし、ビジネスニーズに応じて、より幅広いサービスを検討する必要があります。例えば、電話転送や電話秘書代行、FAX転送、会議室やコワーキングスペースの利用権など、様々なオプションが用意されています。特に、リージャスやサーブコープなどの大手プロバイダーでは、ビジネスの成長に合わせてサービスをカスタマイズできる柔軟性があります。
また、銀行口座開設のサポートや、海外転送、24時間利用可能な専用ポストなど、特殊なニーズに対応できるサービスも選択基準となるでしょう。自社のビジネスモデルや将来の成長計画を考慮し、必要なサービスを明確にした上で、最適なバーチャルオフィスを選択することが重要です。
所在地の建物のグレードで選ぶ
青山エリアには、ハイグレードなオフィスビルが多く存在し、企業イメージの向上につながります。
例えば、サーブコープ青山パラシオタワーは、スペインの著名な建築家リカルド・ボフィルによって設計された建物で、表参道駅直結という好立地にあります。このような洗練された建築物を住所として使用することで、企業の信頼性やステータスを高めることができます。また、オープンオフィス青山セントラルは、5階・6階・10階を利用したオフィスで、10階のロビーからは東京ミッドタウンや六本木ヒルズを一望できる開放感のある空間を提供しています。
このような眺望の良さも、ビジネスパートナーや顧客に好印象を与える要素となります。
料金で選ぶ
青山エリアのバーチャルオフィスの料金は、月額300円から16,280円まで幅広い選択肢があります。最も安価なプランは、スタートアップ・青山の月額300円の起業応援プランで、南青山の一等地の住所を利用できます。
一方、高級感を求める場合は、fabbit青山の月額11,000円のプランがあり、青山タワープレイスという一等地で登記が可能です。料金は提供されるサービス内容によって変動します。例えば、レゾナンス青山では、住所利用のみの基本プランから、転送電話や電話秘書代行サービスを含む高額プランまで用意されています。また、初期費用や契約期間も考慮する必要があります。ワンストップビジネスセンター青山店では、初期費用が10,780円かかりますが、週1回の郵便転送が月額料金に含まれています。
料金を比較する際は、単に月額料金だけでなく、郵便物の転送頻度、電話代行、会議室利用権など、必要なサービスが含まれているかを確認することが重要です。