新宿駅周辺のおすすめ格安バーチャルオフィス7選

株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、バーチャルオフィス経験者の私が、新宿駅周辺のおすすめ格安バーチャルオフィスを紹介します。

目次

新宿駅のおすすめ格安バーチャルオフィス7選

新宿のバーチャルオフィスは、月額270円からという業界最安値クラスの料金設定が特徴です。特に新宿エリアは、東京都庁や大手企業が集まる西新宿エリアに位置し、ビジネスの信頼性を高められる住所として人気があります。今回は、起業やフリーランスの方におすすめの、コストパフォーマンスの高い新宿駅周辺のバーチャルオフィスをご紹介します。

GMOバーチャルオフィス新宿店

項目詳細
所在地東京都新宿区西新宿3丁目3番13号 西新宿水間ビル2F
最寄り駅JR・小田急線・京王線「新宿駅」徒歩8分、都営大江戸線「新宿西口駅」徒歩5分
初期費用0円
月額費用転送なしプラン:660円~、月1転送プラン:1,650円~、隔週転送プラン:2,200円~、週1転送プラン:2,750円~
オフィス形態バーチャルオフィス
運営会社GMOインターネットグループ株式会社
登記可能(転送なしプラン以外)
郵送物受取・転送可能、LINEで到着通知
会議室利用不可
受付あり(平日10:00-18:00)
法人口座サポートGMOあおぞらネット銀行との連携によりスムーズな口座開設が可能
公式サイトhttps://www.gmo-office.com/area/shinjuku/

おすすめポイント

GMOバーチャルオフィス新宿店は、1993年竣工の西新宿水間ビルに位置する東証プライム上場企業グループ運営のバーチャルオフィスです。郵便物が届くとLINEで即時通知され、写真でお知らせオプション(1,100円/月)を利用すれば、無制限の即時転送サービスも利用可能です。現在は初年度基本料金が3ヶ月無料になるキャンペーンを実施中で、GMOあおぞらネット銀行との連携により、スムーズな法人口座開設をサポートしています。また、新規契約特典として基本料金10%OFFのクーポンコード(t0u0y6)も利用できます。

新宿アントレサロン

項目詳細
所在地東京都新宿区新宿2丁目12番13号 新宿アントレサロンビル2階
最寄り駅東京メトロ丸ノ内線・副都心線「新宿三丁目駅」C8出口から徒歩1分、JR「新宿駅」から徒歩8分
初期費用0円
月額費用バーチャルオフィスプラン:3,800円~、フリーデスクプラン:9,505円~、個室プラン:50,000円~
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース・レンタルオフィス
運営会社銀座セカンドライフ株式会社
登記可能(追加料金なし)
郵送物受取・転送可能(郵便メール報告サービス:月額1,000円)
会議室利用有料(8名用会議室2室、20名用セミナールーム1室)
受付あり(平日9:00-18:00)
法人口座サポート情報なし
公式サイトhttps://entre-salon.com/salon/shinjuku/

おすすめポイント

新宿アントレサロンは、新宿三丁目駅から徒歩1分の場所に位置する東京都認定のインキュベーション施設です。平日7:00から23:00、土曜9:00から18:00までの長時間営業で、2階から6階までの4フロアを運営しています。1つの契約で東京、神奈川、埼玉の全13拠点が利用可能で、8名用会議室2室と20名用セミナールームを完備。東京都の認定により「創業助成事業(創業助成金)」の申請が可能で、現在は2025年1月31日まで初月1ヶ月無料キャンペーンを実施中です。2時間、毎日会議室を利用することができます。年中無休で23時まで営業しており、夜間の会議にも対応可能です。

オフィスMI

項目詳細
所在地東京都新宿区西新宿3-1-5 新宿嘉泉ビル8F
最寄り駅JR・小田急線・京王線「新宿駅」徒歩7分、都営大江戸線・都営新宿線「新宿駅」徒歩5分
初期費用33,000円(入会金)
月額費用11,000円~
オフィス形態バーチャルオフィス・レンタルオフィス
運営会社株式会社エムアイメイズ
登記可能
郵送物受取・転送可能(送料実費+手数料220円/梱包)
会議室利用有料
受付あり(平日9:00-17:00、12:00-13:00除く)
法人口座サポート情報なし
公式サイトhttps://www.officemi.jp/virtual/

おすすめポイント

オフィスMIは、2022年に19周年を迎えた新宿区で最も歴史のあるバーチャルオフィスです。新宿都庁の目と鼻の先に位置し、周辺には高層ビル群やラグジュアリーホテルが立ち並ぶエリアに立地しています。受付には担当スタッフが常駐し、不意の来客にも対応可能。入居希望者には必ず内覧及び面談を実施する厳格な入会審査制度を導入しており、アダルトや情報商材など公序良俗に反する業種の入居を制限することで、オフィスの安全性とセキュリティを確保しています。

リージャス新宿パークタワー

項目詳細
所在地東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー N30F
最寄り駅都営大江戸線「都庁前駅」徒歩5分、JR「新宿駅」徒歩7分、京王新線「初台駅」徒歩7分
初期費用9,900円
月額費用メールボックスプラス:20,500円~、バーチャルオフィス:33,900円~、バーチャルオフィスプラス:47,900円~
オフィス形態バーチャルオフィス・レンタルオフィス・コワーキングスペース
運営会社日本リージャス株式会社
登記可能
郵送物受取・転送可能(有料)
会議室利用有料(最大70名収容の研修・セミナールーム完備)
受付あり(平日8:30-18:00)
法人口座サポート情報なし
公式サイトhttps://www.regus.com/ja-jp/japan/tokyo/shinjyuku-park-tower-190

おすすめポイント

リージャス新宿パークタワーは、1994年竣工の地上52階建て・高さ235メートルを誇る西新宿の超高層ビルの30階に位置するバーチャルオフィスです。新宿駅から無料シャトルバスが運行され、羽田・成田空港へのリムジンバスも発着する抜群のアクセス環境を提供しています。フロア総面積2,300平方メートルの広大なスペースに、70名収容可能な研修・セミナールームやテレビ会議室を完備。世界3,000拠点のリージャスビジネスラウンジが利用可能で、現在は新規契約で最大20万円分のクーポンをプレゼントするキャンペーンを実施中です。

サーブコープ新宿野村ビル

項目詳細
所在地東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル32階
最寄り駅JR新宿駅西口から徒歩5分、東京メトロ丸ノ内線西新宿駅から徒歩3分、都営大江戸線都庁前駅から徒歩3分
初期費用100円(クレジットカード支払いの場合、保証金不要)
月額費用貸し住所パッケージ:15,200円~、バーチャルオフィスパッケージ:28,800円~、プレミアムバーチャルオフィス:53,600円~
オフィス形態バーチャルオフィス・レンタルオフィス・コワーキングスペース
運営会社サーブコープ株式会社
登記可能
郵送物受取・転送可能
会議室利用有料(48階に最大150名収容可能な会議室完備)
受付あり(バイリンガル対応)
法人口座サポート情報なし
公式サイトhttps://www.servcorp.co.jp/ja/virtual-offices/locations/tokyo/shinjuku-nomura-building/

おすすめポイント

サーブコープ新宿野村ビルは、サーブコープの日本第一号拠点として、野村不動産グループ本社が入居する西新宿の超高層ビル32階に位置するバーチャルオフィスです。48階には最大150名収容可能な「野村コンファレンスプラザ」を完備し、49階・50階には接待に最適な高級スカイレストランを備えています。プレミアムバーチャルオフィスプランでは、契約都市内の個室オフィスが月4日間まで無料で利用可能で、世界中のコワーキングスペースが1日3時間まで利用できます。また、独自のログイン&パスワードによる高セキュリティWi-Fiオプションも提供しており、バイリンガルスタッフによる秘書サービスも充実しています。

クロスコープ新宿SOUTH

項目詳細
所在地東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH 3F・5F・6F
最寄り駅東京メトロ副都心線・丸ノ内線・都営新宿線「新宿三丁目駅」徒歩1分、JR・小田急線・京王線「新宿駅」徒歩4分
初期費用30,000円
月額費用30,000円~(バーチャルオフィスプラン)
オフィス形態バーチャルオフィス・レンタルオフィス・コワーキングスペース
運営会社クロスコープ
登記可能
郵送物受取・転送可能
会議室利用有料(最大54名収容のセミナールーム完備、1時間7,500円~)
受付あり(平日9:00-18:00)
法人口座サポート情報なし
公式サイトhttps://crosscoop.com/office/shinjuku

おすすめポイント

クロスコープ新宿SOUTHは、1980年竣工、2004年にリニューアルされた明治通り沿いのガラス張りの視認性の高いオフィスビルに位置するバーチャルオフィスです。3階、5階、6階の全フロアにエントランスを完備し、最大54名収容可能なセミナールームを特別価格で利用できます。TELECUBEを導入した完全個室の電話ブースや、aiboやPepperが常駐する受付など、最新設備を備えています。また、日本橋、青山、六本木、渋谷など全国の系列施設の会議室やコワーキングスペースも利用可能です。

オープンオフィス西新宿駅前

項目詳細
所在地東京都新宿区西新宿8-11-10 星野ビル3F
最寄り駅東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」徒歩2分、JR「新宿駅」徒歩10分
初期費用28,400円(税込31,240円)
月額費用18,500円(税込20,350円)~
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース・レンタルオフィス
運営会社リージャス
登記可能
郵送物受取・転送可能
会議室利用有料(少人数から1時間単位で利用可能)
受付あり(平日9:00-18:00)
法人口座サポート情報なし
公式サイトhttps://www.regus-office.jp/sinjuku-area/opo-nishishinjukuekimae/

おすすめポイント

オープンオフィス西新宿駅前は、1988年1月竣工の星野ビルに位置する、住友不動産タワーや新宿アイランドタワーなど高層ビル群に囲まれたバーチャルオフィスです。青梅街道から中道に入った比較的静かな場所に立地し、1階には喫煙所も完備しています。世界4,000拠点以上のリージャスのラウンジが利用可能で、100Mbpsの光ファイバーによる高速インターネット環境を完備。バーチャルオフィスプラスプランでは個室オフィスを月5日まで利用でき、開放感のある共有ラウンジスペースも利用できます。

新宿駅のバーチャルオフィスを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!

1.必要なサービスがあるかで選ぶ

法人登記サービスについては、新宿駅のバーチャルオフィスの多くが対応しており、GMOバーチャルオフィス新宿店では月額1,650円から、新宿アントレサロンでは月額3,800円から法人登記が可能です。

郵便物の取り扱いに関しては、受取・転送・保管の3つのサービスがあります。ワンストップビジネスセンター新宿店では毎週水曜日に無料で郵便転送サービスを実施し、GMOオフィスサポートではLINEでの到着通知システムを提供しています。

電話対応サービスも重要なポイントです。サーブコープ新宿野村ビルではバイリンガル対応の電話秘書サービスを提供し、多言語での電話対応が可能です。その他、会議室利用やコワーキングスペース利用、法人口座開設サポート、ITサポートなど、必要に応じてサービスを選択することで、月々のランニングコストを最適化できます。

2.所在地の建物のグレードで選ぶ

超高級物件として、サーブコープ新宿野村ビルが野村不動産グループ本社が入居する32階に位置し、49階・50階には高級スカイレストランを備えています。

新築・築浅物件では、GMOバーチャルオフィス新宿店が1993年竣工の西新宿水間ビルに位置し、東証プライム上場企業グループが運営する信頼性の高い施設です。

駅直結の好立地物件として、リージャス新宿パークタワーが地上52階建て・高さ235メートルを誇る超高層ビルの30階に位置し、新宿駅から無料シャトルバスも運行しています。これらの物件は、新宿駅周辺に集中しており、日本を代表する大手企業のオフィスが集まる西新宿エリアに立地しています。特に西新宿は、都庁をはじめとした超高層ビルが多く立ち並ぶ、日本の代表的なビジネスエリアとして認知されています。

3.料金で選ぶ

格安プランとして、METSバーチャルオフィス新宿御苑が月額270円から、GMOオフィス新宿店が月額660円から、レゾナンスが月額990円からと、業界最安値クラスの料金設定を提供しています。

スタンダードプランでは、ユナイテッドオフィス新宿が月額3,500円から、ビズコネクト新宿が月額5,000円からのサービスを展開しています。法人登記や郵便転送サービスが含まれています。

プレミアムプランとして、リージャス新宿パークタワーがバーチャルオフィスプラスで月額47,900円から、個室オフィスの利用や充実した会議室設備などのサービスを提供しています。料金の違いは主にサービス内容の充実度に比例しており、電話代行や会議室利用、コワーキングスペース利用などのオプションサービスの有無で価格が変動します。また、年間契約による割引や、初期費用の有無なども考慮が必要です。

この記事を書いた人

木本旭洋のアバター 木本旭洋 株式会社イールドマーケティング代表取締役

株式会社イールドマーケティング代表。大手広告代理店でアカウントプランナー、スタートアップで広告部門のマネージャーを経験後、2022年に当社を創業。バーチャルオフィスとレンタルオフィスの利用経験者。

目次