株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、バーチャルオフィス経験者の私が、越谷のおすすめ格安バーチャルオフィスを紹介します。
越谷のおすすめ格安バーチャルオフィス4選
越谷市は、東武スカイツリーラインとJR武蔵野線が交差する交通の要衝として、イオンレイクタウンの開業以降、商業が活発化している注目のエリアです。都内へのアクセスの良さと、都内と比べて格安な料金設定が魅力です。今回は、月額1万円以下で利用できる越谷市内の格安バーチャルオフィスを、立地やサービス内容から厳選してご紹介します。
Karigo バーチャルオフィス埼玉 越谷
項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 埼玉県越谷市赤山本町(詳細住所は契約後開示) |
最寄り駅 | 東武伊勢崎線「越谷駅」徒歩5分 |
初期費用 | ホワイトプラン:5,500円、ブループラン:11,000円、オレンジプラン:19,800円 |
月額費用 | ホワイトプラン:個人3,300円・法人5,500円、ブループラン:11,000円、オレンジプラン:16,500円 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス |
運営会社 | 株式会社Karigo |
登記 | 可能 |
郵送物 | 受取・転送可能(店頭受取可) |
会議室利用 | 可能 |
受付 | あり(平日10:00-18:00) |
法人口座サポート | あり |
公式サイト | https://karigo.net/tenpo/koshigaya/ |
おすすめポイント
Karigoバーチャルオフィス埼玉越谷は、越谷駅から徒歩5分、市役所や公民館が近接する行政の中心地に位置するバーチャルオフィスです。2008年に日本最大のショッピングセンターであるイオンレイクタウンが完成して以来、商業が活発化している地域に立地しています。店舗での荷物引き取りにも対応し、048番号の電話番号取得も可能です。2006年から運営を開始した業界のパイオニア企業として、60,000社以上の利用実績があり、起業時の各種手続きもワンストップでサポートしています。
OFFICE803
項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 埼玉県越谷市越ヶ谷3-3-16 2F |
最寄り駅 | 越谷駅から徒歩7分 |
初期費用 | バーチャルオフィス:1,000円(税込) |
月額費用 | 3,300円(税込) |
オフィス形態 | バーチャルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース |
運営会社 | 株式会社まちづくり越谷 |
登記 | 可能 |
郵送物 | 受取可能(平日9:30-17:00) |
会議室利用 | 共有スペースあり(面談可、ミーティング不可) |
受付 | あり(平日9:00-17:00) |
法人口座サポート | 情報なし |
公式サイト | https://www.koshigaya-machi.me/content/office803/ |
おすすめポイント
OFFICE803は、日光街道沿いの古いビルをリノベーションした、カフェの2階に位置するバーチャルオフィスです。窓が大きく明るい室内に国産木材でデスクと棚を設えた、木の香り漂う独特の空間が特徴です。1階のCAFE803では毎月10枚のドリンクチケットが利用可能で、打ち合わせスペースやチラシの設置も可能。防犯カメラ設置、メールボックス完備、各室空調コントロール可能など、セキュリティと快適性を両立しています。定期的な利用者交流会も開催され、コミュニティ形成にも力を入れています。
BIZcomfort 南越谷
項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 埼玉県越谷市南越谷4-11-5 トラビ南越谷6F・7F |
最寄り駅 | 東武スカイツリーライン「新越谷駅」西口徒歩1分、JR武蔵野線「南越谷駅」南口徒歩2分 |
初期費用 | 77,000円~121,000円 |
月額費用 | コワーキング:12,100円~、レンタルオフィス:39,600円~115,500円 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス・コワーキングスペース・レンタルオフィス |
運営会社 | 株式会社WOOC |
登記 | 可能(定額プラン契約必須・有料) |
郵送物 | 専用ポスト利用可能(有料) |
会議室利用 | 6名用会議室(165円/15分)、個室会員は月5時間無料 |
受付 | あり(平日9:00-18:00) |
法人口座サポート | 情報なし |
公式サイト | https://bizcomfort.jp/saitama/minamikoshigaya.html |
おすすめポイント
BIZcomfort南越谷は、2024年8月にオープンした新築のシェアオフィスです。6階と7階の2フロアに、食事・会話・Web会議が可能なカフェブースや、集中作業向けのワークブース、WEB会議専用個室など、用途に合わせて細かくゾーニングされた空間を提供しています。全国のBIZcomfortが利用可能な全拠点プラン(22,000円/月)や、埼玉県内限定の埼玉プラン(15,400円/月)など、多彩な料金プランを用意。高速Wi-Fi、無料プリンター、フリードリンクなどの充実した設備を完備しています。
いいオフィス 南越谷
項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 埼玉県越谷市南越谷1-15-1 南越谷ラクーン4F |
最寄り駅 | JR武蔵野線「南越谷駅」徒歩3分、東武スカイツリーライン「新越谷駅」徒歩3分 |
初期費用 | 要確認 |
月額費用 | プレミアム会員:22,000円、オープン会員:17,600円、個室:44,000円~ |
オフィス形態 | バーチャルオフィス・コワーキングスペース・シェアオフィス |
運営会社 | いいオフィス |
登記 | 可能(ポスト契約1,100円/月必須) |
郵送物 | 専用ポスト利用可(1,100円/月) |
会議室利用 | 4~8名用(2,750円~/時間) |
受付 | あり(10:00-19:00) |
法人口座サポート | 情報なし |
公式サイト | https://e-office.space/minamikoshigaya/ |
おすすめポイント
いいオフィス南越谷は、803.73㎡の広さを誇る埼玉県内最大規模のコワーキングスペースです。テレカンブース、1~6名用の登記可能なシェアオフィス、キッチンスペースを完備し、全国約800拠点が使い放題になるプレミアムプランも用意。駐車場も併設され、1時間250円、1日450円の割引料金で利用可能です。24時間監視システムを導入し、スタッフ不在時も安全な利用環境を提供。フリードリンク、ウォーターサーバー、複合機など充実した設備を完備しています。
越谷のバーチャルオフィスを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!
1.必要なサービスがあるかで選ぶ
バーチャルオフィスを選ぶ際は、まず自社のニーズに合わせて必要なサービスを確認することが重要です。主なサービスには、法人登記可能な住所の貸し出し、郵便物の受け取り・転送サービス、電話秘書代行、専用電話番号の提供などがあります。
また、コワーキングスペースや会議室の利用、来客対応、法人口座開設支援、補助金申請サポートなど、事業の成長をサポートする付加的なサービスも提供されています。特に電話代行サービスは、オペレーターが不在時の対応と着信内容のメール通知を行うため、ビジネスの信頼性向上に役立ちます。
必要なサービスを明確にした上で、各施設のプランを比較検討することで、コストパフォーマンスの高いバーチャルオフィスを選択することができます。オプションを増やしすぎるとコストが高くなる可能性があるため、必要最小限のサービスを選択することが重要です。
2.所在地の建物のグレードで選ぶ
バーチャルオフィスの所在地と建物のグレードは、ビジネスにおける信用力に直結する重要な要素です。越谷エリアでは、越谷駅周辺と南越谷駅周辺の商業地区に立地する物件が特に注目されています。
例えば、BIZcomfort南越谷は、新越谷駅から徒歩1分のトラビ南越谷内に位置し、充実した設備とセキュリティを備えています。また、Karigo越谷は、市役所や公民館が近接する行政の中心地に位置し、2008年に完成したイオンレイクタウンの開業以降、商業が活発化しているエリアにあります。
特に越谷駅周辺は、東武伊勢崎線やJR武蔵野線が乗り入れる交通の要衝として、オフィス需要が高まっているエリアです。建物の外観や内装、セキュリティ設備なども、取引先への印象や事業の信頼性を高める重要な要素となっています。
3.料金で選ぶ
越谷市のバーチャルオフィスは、サービス内容と料金帯に大きな幅があります。最も手頃な価格帯はHaLake越谷の月額3,800円~、Karigoバーチャルオフィス越谷の月額3,300円~などです。
中級帯では、OFFICE803が月額3,300円~、BIZcomfort南越谷が月額39,600円~となっています。高級帯では、いいオフィス南越谷が月額44,000円~と、より充実したサービスを提供しています。料金プランを選ぶ際は、基本料金に加えて、初期費用(5,000円~11,000円)、登記費用、郵便転送料(実費)、会議室利用料(1時間1,000円前後)などの追加オプション費用も考慮する必要があります。
また、年間契約での割引や、複数のプランから選択できる施設も多いため、長期的な費用対効果を検討することが重要です。