金沢のおすすめ格安バーチャルオフィス3選

株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、バーチャルオフィス経験者の私が、金沢のおすすめ格安バーチャルオフィスを紹介します。

目次

金沢のおすすめ格安バーチャルオフィス3選

金沢のバーチャルオフィスは、月額4,000円からという業界最安値クラスの料金設定が特徴です。特に金沢駅周辺は、地元の老舗企業や金融機関、大手企業の北陸支社が集中するビジネスの中心地であり、北陸新幹線で東京から約2時間30分でアクセス可能です。今回は、起業やフリーランスの方におすすめの、コストパフォーマンスの高い金沢のバーチャルオフィスをご紹介します。

ワンストップビジネスセンター金沢店

項目詳細
所在地石川県金沢市此花町5-6 ライフ金沢第1ビル内
最寄り駅金沢駅から徒歩4分
初期費用10,780円
月額費用エコノミー:5,280円~、ビジネス:9,790円~、プレミアム:16,280円~
オフィス形態バーチャルオフィス
運営会社株式会社ワンストップビジネスセンター
登記可能
郵送物週1回無料転送、即時転送(有料)対応可能
会議室利用全国約50室の会議室が利用可能
受付あり(平日10:00-17:30)
法人口座サポートみずほ銀行と提携
公式サイトhttps://www.1sbc.com/branch/kanazawa/

おすすめポイント

ワンストップビジネスセンター金沢店は、北陸地方初出店となる2023年1月にオープンした新しいバーチャルオフィスです。北陸新幹線で東京から約2時間30分、小松空港や富山空港を経由すれば札幌や福岡からも3~4時間でアクセス可能な立地を活かし、北陸三県の中で最も人口が多い金沢市に拠点を構えています。全国展開する大企業の「北陸支社」「北陸支店」が集まる金沢市の住所を持つことで会社の信用度が高まり、「地域ブランド調査2022」で市区町村別魅力度ランキング8位にランクインする人気エリアでのビジネス展開が可能です。また、デザイナーがプロデュースした全国約50室の会議室が利用可能で、オンライン予約システムで24時間いつでも簡単に予約できます。

リージャス金沢駅東ビジネスセンター

項目詳細
所在地石川県金沢市彦三町1-2-1 アソルティ金沢彦三町ビル 1F・3F
最寄り駅JR金沢駅兼六園口から徒歩12分
初期費用保証金1-2ヶ月(解約時全額返金)
月額費用バーチャルオフィス:21,500円~、バーチャルオフィスプラス:29,900円~、メールボックスプラス:11,900円~、テレフォンアンサリング:9,900円~
オフィス形態バーチャルオフィス・レンタルオフィス・コワーキングスペース
運営会社日本リージャス株式会社
登記可能
郵送物受取・転送可能
会議室利用有料
受付あり(平日9:00-18:30)
法人口座サポート情報なし
公式サイトhttps://www.regus-office.jp/kanazawa-area/kanazawaeki/

おすすめポイント

リージャス金沢駅東ビジネスセンターは、金沢城公園に隣接する金沢のメインビジネス街、香林坊・武蔵ヶ辻エリアに位置するバーチャルオフィスです。地元の老舗企業や金融機関、新聞社、大手企業の北陸支社が集中するビジネス街の一等地に立地しています。開放感のある共有ラウンジスペースを完備し、バーチャルオフィスプラスプランでは個室オフィスを月5日まで利用可能です。世界3,000拠点、国内170拠点のグローバルネットワークを活用でき、国内外のビジネス展開を支援する充実したサポート体制も特徴です。

金沢rise

項目詳細
所在地石川県金沢市堀川新町5-1 アリマビル3F
最寄り駅JR金沢駅から徒歩5分
初期費用バーチャルオフィス:3,000円、メンバーデスク:10,000円
月額費用バーチャルオフィス:5,000円、転送プラン:10,000円
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース・レンタルオフィス
運営会社情報なし
登記可能
郵送物受取・転送可能(週1回)
会議室利用有料
受付あり(10:00-18:00、年中無休)
法人口座サポート情報なし
公式サイトhttps://kanazawa-rise.com/virtual

おすすめポイント

金沢Riseは、金沢駅から徒歩5分の好立地に位置し、北陸エリアでは珍しい7:00から24:00まで利用可能な立体駐車場を完備したバーチャルオフィスです。ホワイトボードやプロジェクター完備の会議室、複合機などの充実した設備に加え、ドロップイン会員向けのメンバーデスクも用意されています。通販などのビジネス利用に最適な郵便受け取り・転送サービスを提供し、クレジットカード決済にも対応。ショップやサロンとしての利用も可能な柔軟な運営体制が特徴です。在は自販機の無料キャンペーンも実施中です。

金沢のバーチャルオフィスを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!

1.必要なサービスがあるかで選ぶ

法人登記サービスについては、金沢市のバーチャルオフィスの多くが対応しており、ワンストップビジネスセンター金沢店やリージャス金沢駅東などで利用可能です。

郵便物の取り扱いに関しては、受取・転送・保管の3つのサービスがあります。金沢Riseでは週1回の郵便転送サービスを提供し、ワンストップビジネスセンターでは毎週水曜日に無料で郵便転送サービスを実施しています。

電話対応サービスも重要なポイントです。リージャス金沢駅東では、電話番号の貸し出しから電話転送、秘書代行まで、ビジネスニーズに応じた多様なサービスを選択できます。その他、会議室利用やコワーキングスペース利用、法人口座開設サポート、創業支援プログラムなど、必要に応じてサービスを選択することで、月々のランニングコストを最適化できます。

2.所在地の建物のグレードで選ぶ

超高級物件として、JR金沢駅西第四NKビルが2022年に竣工し、県下初の「CASBEE‐ウェルネスオフィス認証最高位Sランク」を取得した北陸最大規模のハイスペックビルです。

駅直結の好立地物件では、リージャス金沢パークビルがJR金沢駅西口から地下道直結で徒歩3分の場所に位置し、金沢駅西口のランドマーク的ビルとして高い視認性を誇ります。

ビジネス街の物件として、リージャス金沢駅東が香林坊・武蔵ヶ辻エリアに位置し、地元の老舗企業や金融機関が集中するビジネスの中心地に立地しています。

これらの物件は、金沢駅周辺に集中しており、北陸新幹線で東京から約2時間30分でアクセス可能な立地となっています。また、北陸自動車道など高速道路網も整備され、北陸三県の主要都市へのアクセスも良好です。

3.料金で選ぶ

格安プランとして、ノマドオフィス金沢が月額4,000円から、金沢Riseが月額5,000円からと、手頃な価格設定を提供しています。

スタンダードプランでは、ワンストップビジネスセンター金沢店がビジネスプランで月額9,790円から、エコノミープランで月額5,280円からのサービスを展開しています。

プレミアムプランとして、リージャス金沢駅東ビジネスセンターがバーチャルオフィスプラスで月額29,900円から、バーチャルオフィスプランで月額21,500円からの充実したサービスを提供しています。

料金の違いは主にサービス内容の充実度に比例しており、電話代行や会議室利用、コワーキングスペース利用などのオプションサービスの有無で価格が変動します。また、若者・女性・シニア向けの割引プランや、3ヶ月無料キャンペーンなども活用することで、初期コストを抑えることが可能です。

この記事を書いた人

木本旭洋のアバター 木本旭洋 株式会社イールドマーケティング代表取締役

株式会社イールドマーケティング代表。大手広告代理店でアカウントプランナー、スタートアップで広告部門のマネージャーを経験後、2022年に当社を創業。バーチャルオフィスとレンタルオフィスの利用経験者。

目次