
🔗全国版おすすめバーチャルオフィスも解説しています。
🔗全国版おすすめバーチャルオフィスも解説しています。
DMMバーチャルオフィスの紹介コードです。
申し込みの際にこちらのコードを入力することで申し込み月が無料になります。
DMMバーチャルオフィスの紹介コード ⇒
LFG236
所在地 | 東京都渋谷区円山町5番 |
最寄り駅 | 渋谷駅から徒歩6分 |
初期費用 | 10,500円(保証金+入会金) |
月額費用 | 1,650円〜/月 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス |
運営会社 | 合同会社DMM.com |
登記 | 登記可能 |
郵送物 | 転送:可能 来店受取:可能 |
会議室利用 | 不可 |
受付 | なし |
プラン | 月額 |
ベーシックプラン | 2,530 円/月 |
ミニマムプラン | 660 円/月 |
ライトプラン | 1,650 円/月 |
ビジネスプラン
2,530 円/月
※店舗によりご提供金額が異なります。
一番人気なプランです。
ビジネスでご利用される場合は、こちらのプランが最適です。
登記はもちろん、郵送物の転送もしっかり行います。
届いた荷物は、当日中に会員サイトでお知らせします。お荷物を写真で通知するので、誰からどんな荷物が届いているのか視覚的に把握することが可能です。
ミニマムプラン
660円/月
※店舗によりご提供金額が異なります。
特商法に関連する方・荷物がない個人事業主様向け
ミニマムプランで受取可能な荷物は、返品/返送/個人事業主としての税金関連書類のみです。
登記はもちろん、郵送物の転送もしっかり行います。
届いた荷物は、当日中に会員サイトでお知らせします。お荷物を写真で通知するので、誰からどんな荷物が届いているのか視覚的に把握することが可能です。
ライトプラン
1,650 円/月
登記が可能なプランですが、お荷物の転送サービスはございません。
お荷物が届かない、もしくは届いてもすべて処分をしていい場合にご利用いただけます。
1件あたり 1,650 円/月
ペンネーム やショップ名など、
ご登録名以外で郵送物の受取が
必要な場合におすすめ1アカウントにつき1屋号まで無料登録可能
会員サイトからお申し込みできます
1,650 円/月
AIが代わりに電話に出てくれる
電話代行サービス
0 円〜
転送頻度と転送日をご自身の
オリジナルにカスタマイズが可能
1,980 円/月〜
ビジネスに集中したい方に向けた
専門知識不要で簡単に自分の
ホームページ作成が可能なサービス
渋谷の住所が月額660円で使えるなんて正直びっくりしました。起業したばかりで経費を抑えたかったので、とても助かっています。郵便物もきちんと転送してくれるので、安心して利用できています。
新築のビルの住所を使えるのが気に入っています。やっぱり会社の登記住所が古い雑居ビルだとちょっと見栄えが悪いなと思っていたので、ここにして正解でした。クライアントにも『渋谷の新しいビルなんですね』と言われて、印象が良いみたいです。
DMMが運営しているので信頼感がありましたし、スタッフの方の対応も丁寧でした。申し込みの審査も早くて、すぐに使い始めることができたのが良かったです。初めてバーチャルオフィスを利用する自分でも安心でした。
DMMバーチャルオフィス渋谷玄坂店は、東京都渋谷区円山町、渋谷の中心的な道玄坂エリアに位置しています。このエリアは渋谷駅から徒歩圏内にあり、駅周辺には多くの鉄道路線が集まるため、都内各地や近郊へのアクセスが非常に優れています。道玄坂は渋谷を代表する繁華街で、坂道沿いには飲食店やカフェ、商業施設、オフィスビルが立ち並び、日々多くの人で賑わっています。周辺にはSHIBUYA109や渋谷マークシティ、TOHOシネマズ渋谷、道玄坂通など、渋谷を象徴するランドマークや大型商業施設が点在し、ショッピングやエンターテインメントの選択肢も豊富です。
DMMバーチャルオフィスの運営会社は合同会社DMM.comです。
DMM.comは様々なデジタルサービスを提供する企業で、エンターテイメント、オンライン教育、eコマース、ビジネスソリューションなど幅広い事業を展開しています。
具体的には、会員数4,100万人を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営。 1998年の創業からこれまで、DMM.TV、動画配信、FX、英会話、ゲーム、太陽光発電、電子書籍、オンラインクリニックなど60以上のサービスを展開。
渋谷にはDMMバーチャルオフィスが2つあります。
DMMバーチャルオフィス渋谷玄坂と渋谷益坂の主な違いは、登記できる住所の場所とビルの新しさ、そしてアクセスの距離です。
まず、渋谷道玄坂店は「東京都渋谷区円山町」に所在し、2024年竣工の新築ビルを登記住所として利用できるのが大きな特徴です。渋谷駅からは徒歩6分ほどの距離にあり、道玄坂エリアという渋谷を代表する繁華街に位置しています。
一方、渋谷宮益坂店は「東京都渋谷区渋谷2丁目」の住所が利用でき、こちらも築浅の大型ビルディング物件ですが、渋谷駅から徒歩2分とより駅近の立地です。ただし、現在は新規受付を停止しており、渋谷エリアで申し込み可能なのは道玄坂店のみとなっています。
両店舗とも月額料金やプラン内容(ミニマムプラン、ライトプラン、ベーシックプラン)は同じで、会議室の提供や店舗での郵便物直接受け取りは行っていません。そのため、選択のポイントは「登記住所」と「ビルの新しさ」、および「駅からの距離」になります。新築ビルや道玄坂エリアの住所を重視するなら道玄坂店、駅からの近さや渋谷2丁目の住所を重視するなら宮益坂店が適していますが、現状は道玄坂店のみ利用可能です。
月額660円から利用できる圧倒的なコストパフォーマンスの高さにあります。2024年竣工の新築ビルを登記住所として利用できる点は、バーチャルオフィスとしては非常に珍しく、会社のイメージアップにもつながります。住所は「東京都渋谷区円山町」となっており、全国的な知名度を誇る渋谷エリアの一等地で法人登記やビジネス住所として活用できるのが大きな魅力です。
運営は大手のDMM.comが行っており、事業撤退リスクが低く、信頼性や安心感も強みです。郵便物の転送やAI電話代行、電話番号の付与、ホームページ作成支援、補助金相談、銀行や法人カードの紹介など、ビジネスをサポートする多彩なサービスが用意されています。審査は最短当日30分で完了し、スピーディに利用開始できる点も、起業や副業を始める方にとって大きな利点です。
また、緊急時の問い合わせ対応も可能です。会議室の提供はありませんが、渋谷駅から徒歩6分という好立地で、ビジネスの拠点としても非常に使い勝手の良いバーチャルオフィスとなっています。
DMMバーチャルオフィスの紹介コードです。
申し込みの際にこちらのコードを入力することで申し込み月が無料になります。
DMMバーチャルオフィスの紹介コード ⇒
LFG236