日暮里のおすすめ格安バーチャルオフィス3選

株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、バーチャルオフィス経験者の私が、日暮里のおすすめ格安バーチャルオフィスを紹介します。

目次

日暮里のおすすめ格安バーチャルオフィス3選

日暮里のバーチャルオフィスは、月額2,200円からという業界最安値クラスの料金設定が特徴です。特に日暮里エリアは、JR・京成線・舎人ライナーなど複数路線が利用可能で、成田空港へのアクセスも抜群です。また、駅前再開発「ひぐらしの里」により発展が進む注目エリアでもあります。今回は、起業やフリーランスの方におすすめの、コストパフォーマンスの高い日暮里のバーチャルオフィスをご紹介します。

加瀬のレンタルオフィス東日暮里

項目詳細
所在地東京都荒川区東日暮里4-27-11 プラーズ東日暮里Ⅱ 2~4階
最寄り駅JR「鶯谷駅」徒歩7分、JR「日暮里駅」徒歩12分
初期費用11,000円
月額費用2,200円~
オフィス形態バーチャルオフィス・レンタルオフィス
運営会社株式会社加瀬不動産活用
登記可能
郵送物受取・転送可能(月額5,500円、初期設定5,500円)
会議室利用なし
受付あり(平日9:00-18:00)
法人口座サポート情報なし
公式サイトhttps://office.kasegroup.co.jp/virtual/

おすすめポイント

加瀬のレンタルオフィス東日暮里は、1990年1月竣工のプラーズ東日暮里Ⅱに位置する、月額2,200円からという業界最安値クラスの料金設定が特徴のバーチャルオフィスです。舎人ライナーの開通と駅前再開発「ひぐらしの里」により、地域の賑わいが増している日暮里エリアに立地しています。敷金礼金管理費などが無料で、連帯保証人不要、クレジットカード決済対応など、初期費用を抑えたい起業家に最適な環境を提供しています。また、24時間利用可能で、ALSOKのセキュリティで安全性も確保されています。

ビズコンフォート日暮里

項目詳細
所在地東京都荒川区東日暮里5-50-5 アートホテル日暮里ラングウッド3F
最寄り駅JR山手線・京浜東北線・常磐線、京成電鉄本線「日暮里駅」南改札口徒歩1分、日暮里・舎人ライナー「日暮里駅」徒歩3分
初期費用11,000円
月額費用土日祝プラン:5,500円~、全日プラン:14,850円~、個室プラン:33,000円~
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース・レンタルオフィス
運営会社株式会社WOOC
登記可能(3,300円/月)
郵送物受取・転送可能、郵便メール報告サービスあり
会議室利用有料(165円/15分)
受付あり(24時間365日)
法人口座サポート情報なし
公式サイトhttps://bizcomfort.jp/tokyo/nippori.html

おすすめポイント

ビズコンフォート日暮里は、アートホテル日暮里ラングウッドの3階に位置する、2023年10月にオープンした新しいバーチャルオフィスです。全35席のフリーアドレスで、食事可能なカフェブース、静かに過ごせるサイレントブース、モニター付きワークブースなど、用途に応じて選べる多様なスペースを完備しています。全国140拠点以上のBIZcomfortが利用可能で、ホテル内のレストランでの会食や宿泊との組み合わせも可能です。現在は2025年1月31日まで初月1ヶ月無料キャンペーンを実施中です。

カケルハコ

項目詳細
所在地東京都荒川区東日暮里6丁目42-1 壮光舎日暮里ビル2階
最寄り駅JR山手線「日暮里駅」徒歩8分、JR常磐線「三河島駅」徒歩7分
初期費用要確認
月額費用レギュラープラン:12,000円~、法人登記/住所利用:+9,000円
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース
運営会社有限会社プランニング仁
登記可能(オプション)
郵送物受取・転送可能
会議室利用有料(1時間500円、会員は50%オフ)
受付あり(平日9:00-21:00、土曜10:00-20:00、日祝休)
法人口座サポート情報なし
公式サイトhttps://kakehako.com/

おすすめポイント

カケルハコは、Office家具メーカーとタイアップした明るく落ち着いた木のぬくもりを感じる空間デザインが特徴のバーチャルオフィスです。会員の商談ゲストは1日1時間のドロップインが無料で、個室やブース席の利用料も50%オフになります。WEB会議可能な1人用ブース席や、ダイヤルロック式ロッカー(月額3,000円)など、多様な働き方に対応した設備を完備。6ヶ月以上の契約で、クレジットカード払いに対応しており、法人登記と住所利用がセットで月額9,000円から利用できます。

日暮里のバーチャルオフィスを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!

1.必要なサービスがあるかで選ぶ

法人登記サービスについては、日暮里のバーチャルオフィスの多くが対応しており、加瀬のバーチャルオフィス東日暮里では月額2,200円から、BIZcomfort日暮里では月額5,500円から法人登記が可能です。

郵便物の取り扱いに関しては、受取・転送・保管の3つのサービスがあります。カケルハコでは郵便物の転送サービスが月額定額制で、会員の商談ゲストは1日1時間のドロップインが無料です。

電話対応サービスも重要なポイントです。BIZcomfort日暮里では24時間365日の受付対応があり、多言語での電話対応が可能です。

その他、会議室利用やコワーキングスペース利用、法人口座開設サポート、ITサポートなど、必要に応じてサービスを選択することで、月々のランニングコストを最適化できます。

2.所在地の建物のグレードで選ぶ

超高級物件として、BIZcomfort日暮里がアートホテル日暮里ラングウッドの3階に位置し、ホテル内のレストランや宿泊施設との連携が可能な高級感のある環境を提供しています。

新築・築浅物件では、BIZcomfort西日暮里が2021年4月にオープンした新しい施設で、24時間利用可能な完全個室とコワーキングスペースを備えています。

駅直結の好立地物件として、カケルハコが壮光舎日暮里ビルに位置し、Office家具メーカーとタイアップした木のぬくもりを感じる空間デザインが特徴です。

これらの物件は、舎人ライナーの開通と駅前再開発「ひぐらしの里」により発展が進む日暮里エリアに立地しています。特に日暮里駅周辺は、JR線や京成線など複数路線が利用可能で、都心へのアクセスも便利な場所として注目されています。

3.料金で選ぶ

格安プランとして、加瀬のレンタルオフィス東日暮里が月額2,200円から、BIZcomfort西日暮里が土日祝プランで月額4,000円から、カケルハコがレギュラー会員で月額10,910円からと、幅広い価格帯を提供しています。

スタンダードプランでは、BIZcomfort日暮里が全日プランで月額14,850円から、シェアアトリエrebootがフリープランで月額16,500円からのサービスを展開しています。法人登記や郵便転送サービスが含まれています。

プレミアムプランとして、BIZcomfort日暮里が個室プランで月額33,000円から、カケルハコが固定席プランで月額34,546円から、充実した設備とサービスを提供しています。料金の違いは主にサービス内容の充実度に比例しており、郵便転送サービスや会議室利用などのオプションサービスの有無で価格が変動します。日暮里エリアの平均月額料金は2,000~15,000円程度となっています。

この記事を書いた人

木本旭洋のアバター 木本旭洋 株式会社イールドマーケティング代表取締役

株式会社イールドマーケティング代表。大手広告代理店でアカウントプランナー、スタートアップで広告部門のマネージャーを経験後、2022年に当社を創業。バーチャルオフィスとレンタルオフィスの利用経験者。

目次