岡山のおすすめ格安バーチャルオフィス11選

株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、バーチャルオフィス経験者の私が、岡山のおすすめ格安バーチャルオフィスを紹介します。

目次

岡山のおすすめ格安バーチャルオフィス11選

近年、岡山県では起業やビジネス展開の拠点として、格安で利用できるバーチャルオフィスが注目を集めています。JR岡山駅周辺を中心に、月額3,300円から利用できる物件が多数展開されており、特に若手起業家や女性経営者からの支持が高まっています。今回は、岡山県内で展開する信頼性の高い格安バーチャルオフィスを11社厳選してご紹介します。

TOGITOGI

項目詳細
所在地岡山県岡山市(プール跡地をリノベーション)
最寄り駅JR岡山駅から徒歩10分、岡山電気軌道柳川駅から徒歩2分
初期費用11,000円
月額費用バーチャルオフィス:6,600円~
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース複合施設
運営会社TOGITOGI
登記可能(初回登記料16,500円)
郵送物専用ポスト完備、郵便物受取・転送可能
会議室利用あり(セミナールーム48名収容可能、会議室は4名~10名用を完備)
受付あり(平日9:00-18:00)
法人口座サポート不明
公式サイトhttps://togitogi.net/inquiry/

おすすめポイント

TOGITOGIは、岡山県下最大級となる約500㎡の広大なスペースを持つ複合型バーチャルオフィスです。プールをリノベーションした開放的な空間が特徴で、最大48名収容可能なセミナールームは可動式パーテーションで分割利用も可能です。バーチャルオフィス会員は月1回のコワーキングスペース利用権が付帯し、プロジェクター、WEB会議用カメラ、スピーカー、マイクなどの備品が無料で利用可能です。また、ポスト・ロッカー利用のセットプランや、24時間365日利用可能なレンタルオフィスプランなど、事業規模に応じた柔軟な選択が可能です。

シェア&バーチャル岡山

項目詳細
所在地岡山県岡山市北区伊島町2丁目20-26 2F
最寄り駅JR法界院駅から徒歩19分
初期費用0円
月額費用バーチャルオフィス:5,500円~、フリーデスク:11,000円~、コワーキング:16,500円~
オフィス形態バーチャルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース複合施設
運営会社株式会社トラスト不動産
登記可能
郵送物受取可能
会議室利用あり(550円/時間)
受付スマホキー受付(10:00~17:00)
法人口座サポート不明
公式サイトhttps://www.shareoffice-okayama.com/

おすすめポイント

シェア&バーチャル岡山は、岡山県内で初期費用0円、月額5,500円からという格安料金で利用できるバーチャルオフィスです。24時間利用可能なスマホキーシステムを導入しており、時間を気にせずビジネスを進められます。独自の特徴として、バーチャルオフィスプランでも打ち合わせスペースやフリーデスクを時間貸し(550円/時間)で利用可能です。また、電話番号取得サービス(転送通話料込み3,300円/月)やビル名鑑制作・設置(11,000円)などのオプションサービスも充実しています。ネットビジネスやスタートアップ、スモールビジネスの方向けに、プライベートと仕事の分離や落ち着いた商談環境を提供する理想的なバーチャルオフィスです。

サムライスクエア

項目詳細
所在地岡山県岡山市北区駅前町1-8-1 岡山新光ビル5F
最寄り駅JR岡山駅東口から徒歩3分
初期費用入会金11,000円+カード発行手数料1,100円
月額費用バーチャルプラン:6,600円~、3時間プラン:7,700円~、6時間プラン:9,900円~、デイプラン:11,000円~、マスタープラン:13,750円~
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース複合施設
運営会社株式会社ムサシキャピタル
登記可能
郵送物受取・転送可能
会議室利用和室(1,500円/時)、ミーティングルーム(2,200円/時)、セミナールーム(2,750円/時)
受付あり(10:00-13:00、14:00-18:00 土日祝除く)
法人口座サポート不明
公式サイトwww.samurai-square.com

おすすめポイント

サムライスクエアは、JR岡山駅東口から徒歩3分の好立地に位置する複合型バーチャルオフィスです。和室、ミーティングルーム、最大48名収容可能なセミナールームなど、多様な会議スペースを完備しています。バーチャルプランと月額会員プランを同時利用すると、バーチャルオフィス料金が1,100円/月で利用できるという独自の特典があります。また、オンライン会議設備が整っており、PayPay、クレジットカード、PayPalなど多彩な決済方法に対応しているのも特徴です。営業時間は9:00-21:00と長く、フレキシブルな働き方に対応しています。

リージャス岡山アクロスキューブ

項目詳細
所在地岡山県岡山市北区下石井1-1-17 アクロスキューブビル2F・3F
最寄り駅JR岡山駅東口から徒歩2分、岡山電気軌道「岡山駅前」から徒歩3分
初期費用要問合せ
月額費用バーチャルオフィス:要問合せ、コワーキング:要問合せ
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース複合施設
運営会社日本リージャスホールディングス株式会社
登記可能
郵送物受取・転送可能
会議室利用あり(最大105名収容可能な会議室完備)
受付あり(9:00-18:00)
法人口座サポート不明
公式サイトhttps://www.regus-office.jp/okayama-area/okayama-acrosscube/

おすすめポイント

リージャス岡山アクロスキューブは、岡山駅東口のロータリーに隣接する好立地のバーチャルオフィスです。同ビル内にビジネスホテルが併設されており、首都圏や海外からの来客の宿泊にも便利です。施設内には33室の個室オフィスと8席のセミプライベートオフィス、6席のコワーキングスペースを完備。24時間365日利用可能で、高速インターネット、Wi-Fi、フリードリンクサービスなどの充実した設備を提供しています。西日本のハブ都市である岡山の中心に位置し、四国、広島、関西エリアへのアクセスも良好で、支店・営業所としても最適な立地となっています。

Karigo岡山倉敷

項目詳細
所在地岡山県倉敷市茶屋町
最寄り駅JR「茶屋町」駅から徒歩1分
初期費用5,500円~
月額費用ホワイトプラン:3,300円~、ブループラン:11,000円~、オレンジプラン:16,500円~
オフィス形態バーチャルオフィス
運営会社株式会社Karigo
登記可能
郵送物受取・転送可能
会議室利用あり(銀座1丁目店と千葉店の会議室利用可能)
受付あり(9:00-16:00、土日祝定休)
法人口座サポート不明
公式サイトhttps://karigo.net/tenpo/okayamashi/

おすすめポイント

Karigo岡山倉敷は、2006年から運営する老舗バーチャルオフィス企業の拠点で、JR茶屋町駅から徒歩1分という好立地に位置しています。月額3,300円からという手頃な料金で、クレジットカード決済にも対応しています。独自の特徴として、契約拠点に関係なく東京の銀座1丁目店と千葉店の会議室が利用可能で、出張時の商談スペースとしても活用できます。また、提携する司法書士・行政書士事務所による会社設立や登記の代行サービスも3~4万円という格安価格で利用できます。

fabbit岡山問屋町

項目詳細
所在地岡山県岡山市北区問屋町9-101 タイルビル3F
最寄り駅JR北長瀬駅から車で6分、大元駅から車で7分
初期費用9,900円~22,000円
月額費用フリー席:9,900円~、半個室:33,000円~、住所利用:3,300円~
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース複合施設
運営会社fabbit
登記可能(月額3,300円)
郵送物受取可能(個室・フリー席会員は無料)
会議室利用6名用会議室(550円/時間、入居者限定)
受付あり(平日10:00-17:00)
法人口座サポート不明
公式サイトhttps://fabbit.co.jp/office/fabbit-okayama/

おすすめポイント

fabbit岡山問屋町は、岡山屈指のおしゃれな街、問屋町に位置する24時間365日利用可能なバーチャルオフィスです。雑貨・飲食店やスポーツジムが建ち並ぶエリアに立地し、全室に高速インターネット環境とフリードリンクコーナーを完備しています。月額9,900円からという手頃な料金で、グローバル展開を目指すスタートアップ企業向けの支援サービスや、大企業との連携機会を提供しているのが特徴です。また、最大6名収容可能な会議室は入居者限定で550円/時間という格安料金で利用できます。

ワンストップビジネスセンター岡山

項目詳細
所在地岡山県岡山市北区中山下1丁目11-15 新田第1ビル402
最寄り駅JR岡山駅から車で7分、天満屋バスステーションから徒歩2分
初期費用10,780円
月額費用5,280円~
オフィス形態バーチャルオフィス
運営会社株式会社ワンストップビジネスセンター
登記登記可能
郵送物無料転送・有料の即時転送が可能(店舗でのお引き取り不可)
会議室利用8名収容の完全個室(1時間1,100円)
受付専任スタッフが毎日巡回
法人口座サポートみずほ銀行と提携
公式サイトhttps://www.1sbc.com/branch/okayama/

おすすめポイント

ワンストップビジネスセンター岡山は、岡山市の中心部である表町に近い場所に位置する2023年3月にオープンした新しいバーチャルオフィスです。天満屋バスステーションから徒歩2分という好立地で、最大8名収容可能な完全個室の会議室を1時間1,100円で利用できます。会議室にはホワイトボード、モニタースタンド、無料Wi-Fi、ドリンク・スナックなどが完備され、商談や社内研修、セミナーなど多目的に利用可能です。また、インターネットから24時間予約可能な会議室予約システムを導入しており、前日までのキャンセルは無料で可能という柔軟な対応も特徴です。

Think Camp

項目詳細
所在地岡山県岡山市北区柳町2-11-20 ダイトクビル2F
最寄り駅JR岡山駅東口から徒歩15分、岡山電気軌道「大雲寺前」駅から徒歩4分
初期費用入会金3,300円
月額費用シルバー会員:8,800円~、ゴールド会員:16,500円~、バーチャルプラン:6,600円~
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース複合施設
運営会社Think Camp
登記可能
郵送物郵便物受け取り・発送代行サービスあり
会議室利用最大15名収容可能(1時間2,200円)
受付あり(平日9:30-19:00)
法人口座サポート不明
公式サイトhttps://thinkcamp.jp/

おすすめポイント

Think Campは、岡山市役所まで徒歩3分の好立地に位置する「クリエイティブ、イノベーション、自己研鑽、そして癒やし」をコンセプトとしたバーチャルオフィスです。施設内には新聞・雑誌・書籍のライブラリーを完備し、プロジェクター付きの15名収容可能なセミナールームを1時間2,200円で利用できます。バーチャルオフィス会員は、カフェスペースやPA機材なども利用可能で、様々な決済方法(クレジットカード、電子マネー、QRコード決済)に対応している点も特徴です。また、プライベートオフィスをシェアすることで、異業種間の情報交換や新たなビジネス創出の機会を提供しています。

勉強カフェ岡山スタジオ

項目詳細
所在地岡山県岡山市北区駅元町22-13 西口駅前ビル2F
最寄り駅JR岡山駅西口から徒歩1分
初期費用入会金11,000円(税込)
月額費用デイタイムプラス:11,440円~、フルタイム:13,200円~
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース複合施設
運営会社合同会社志育ラボ
登記可能
郵送物受取可能
会議室利用イベントルーム(8-10名収容)利用可能(1時間660円)
受付あり(平日10:00-23:00、土10:00-23:00、日祝10:00-20:00)
法人口座サポート不明
公式サイトhttps://okayama.benkyo-cafe.space/price/

おすすめポイント

勉強カフェ岡山スタジオは、JR岡山駅西口から徒歩1分の好立地に位置する学習特化型のバーチャルオフィスです。モーニング会員は早朝6時から利用可能で、静かに集中できる自習室と会話可能なカフェラウンジを完備しています。施設内には無料のドリンクコーナー、シェアライブラリー、Wi-Fi環境を整備し、貸出ロッカーも利用可能です。また、目標達成プログラムへの無料参加や、セミナー・勉強会の開催も可能という独自の特徴があります。特に、資格試験受験者向けの交流会や勉強会が定期的に開催されており、同じ目標を持つ仲間との交流の場としても活用できます。

いいオフィス岡山

項目詳細
所在地岡山県岡山市(Wonderwallビル内)
最寄り駅JR岡山駅直結
初期費用0円
月額費用ドロップイン:550円/1時間~、月額プラン:要問合せ
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース複合施設
運営会社Wonderwall
登記可能
郵送物受取可能
会議室利用6名室(1,100円/30分)、8名室(1,375円/30分)、12名室(1,925円/30分)、30名室(2,750円/30分)
受付あり(10:00-22:00)
法人口座サポート不明
公式サイトhttps://e-office.space/spaces/chugoku-shikoku/okayama/okayamashi/okayama-by-wonderwall

おすすめポイント

いいオフィス岡山は、JR岡山駅に直結する好立地に位置する空港ラウンジのような高級感のあるバーチャルオフィスです。同じフロアにTSUTAYAやカフェが入居しており、利便性が高いのが特徴です。全席に電源とWi-Fiを完備し、6名から30名まで収容可能な多様な会議室を用意。さらに、岡山県の起業家を支援する「ももたろうスタートアップカフェ(ももスタ)」の専用拠点として、起業家支援やビジネスマッチングの機会も提供しています。

ハッシュタグ岡山

項目詳細
所在地岡山県岡山市北区北長瀬表町二丁目17番80号 BRANCH岡山北長瀬内
最寄り駅JR北長瀬駅から徒歩3分
初期費用要問合せ
月額費用住所利用プラン:要問合せ、コワーキングプラン:要問合せ
オフィス形態バーチャルオフィス・コワーキングスペース複合施設
運営会社不明
登記可能
郵送物住所利用会員のみ利用可能
会議室利用小規模(30人)から大規模(100人)まで対応可能
受付あり(9:00-21:00)
法人口座サポート不明
公式サイトhttps://oka-kitanagase.hashtags.biz/

おすすめポイント

ハッシュタグ岡山は、BRANCH岡山北長瀬内に位置する複合型バーチャルオフィスです。施設内には30人から100人まで収容可能な分割可能な会議室を完備し、プロジェクター、スクリーン、マイク、演台などの充実した設備を利用できます。施設利用者には1時間分の無料駐車券が発行され、有料コピーサービス(モノクロ10円/枚、カラー40円/枚)も提供しています。また、「あたらしいふつう」をコンセプトにした企画イベントを毎月開催しており、起業家同士の交流の場としても活用できます。

岡山のバーチャルオフィスを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!

1.必要なサービスがあるかで選ぶ

岡山のバーチャルオフィスを選ぶ際は、まず自身の利用目的を明確にし、必要なサービスを優先順位付けすることが重要です。基本的なサービスとして、住所利用、特商法表記、郵便物転送、法人登記、電話対応、固定電話番号、FAX、会議室・コワーキングスペースの利用などがあります。

バーチャルオフィスのサービスは、基本プランとオプションで構成されていることが多く、運営会社によって内容が大きく異なります。例えばネットショップを開業する場合は、発送先住所や問い合わせ用電話番号、商品保管場所などが必要になります。

不要なサービスが含まれているプランは避けるべきです。例えば自宅で仕事をすることが多い事業者にとって、コワーキングスペースの無料利用は余分な費用となってしまいます。必要なサービスが予算を超える場合は、優先順位を見直して取捨選択することが賢明です。

2.所在地の建物のグレードで選ぶ

岡山のバーチャルオフィスを選ぶ際、建物のグレードは企業イメージと信用度に大きく影響します。特に岡山駅周辺の新光ビルやアクロスキューブなどの高級オフィスビルは、取引先からの信頼を得やすく、ビジネスの成長に寄与します。

建物の外観や内装の質は、顧客や取引先との商談時の印象を左右します。例えば、アクロスキューブ岡山駅前ビルは、岡山駅東口のロータリーに隣接する好立地で、ビジネスホテルも併設されており、県外からの来客対応にも適しています。

一方で、建物のグレードが高いほど利用料金も上がる傾向にあるため、実際の事業内容や来客頻度に応じて適切なグレードを選択することが重要です。特に起業初期は、コストと信用度のバランスを考慮した選択が賢明です。

3.料金で選ぶ

岡山のバーチャルオフィスの料金は、月額3,300円から51,900円まで幅広い価格帯で展開されています。初期費用は0円から34,767円と事業者によって大きく異なり、入会金や保証金、カード発行手数料などが含まれます。

基本的な料金相場として、住所利用のみの格安プランは月額3,300円~5,500円、法人登記可能なプランは月額6,600円~11,000円程度となっています。料金の差は、立地条件や提供されるサービスの充実度によって生じます。

特に岡山駅前や中心部のオフィスビルに入居する高級バーチャルオフィスは比較的高額になりますが、コワーキングスペースや会議室の利用権、電話秘書サービスなどが付帯されています。年間一括払いで割引になるプランもあるため、長期利用を検討している場合は支払い方法も含めて比較検討することをお勧めします。

この記事を書いた人

木本旭洋のアバター 木本旭洋 株式会社イールドマーケティング代表取締役

株式会社イールドマーケティング代表。大手広告代理店でアカウントプランナー、スタートアップで広告部門のマネージャーを経験後、2022年に当社を創業。バーチャルオフィスとレンタルオフィスの利用経験者。

目次