株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、バーチャルオフィス経験者の私が、
恵比寿のおすすめバーチャルオフィスを徹底比較します。サービス内容や料金、立地など、さまざまな観点から比較し、自分に合ったバーチャルオフィスを見つけるための情報を提供します。
恵比寿でバーチャルオフィスの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
恵比寿でおすすめな格安バーチャルオフィス
レゾナンス恵比寿店
物件詳細情報
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿西2丁目 |
最寄り駅 | 恵比寿駅より徒歩4分 代官山駅より徒歩6分 |
初期費用 | 6,500円~(入会金+デポジット) |
月額費用 | 990円〜/月 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス |
運営会社 | 株式会社ゼニス |
登記 | 登記可能 |
郵送物 | 転送可能 |
会議室利用 | 可能 |
受付 | あり |
法人口座サポート | 以下の4銀行と提携 みずほ銀行 GMOあおぞらネット銀行 住信SBIネット銀行 PayPay銀行 |
住所貸し・住所レンタル
990円/月~
最高の一等地の住所をレンタルするプランです。法人登記も可能で名刺に一等地の住所を記載できるので新規起業や副業に最適なプランです。
これから起業される方、個人事業主、フリーランスの方も大歓迎です。
オプションサービスも豊富で貸し会議室もあるので突然の打ち合わせなどにも非常に便利です。
普段はご自宅で仕事されている方で商談などがある場合に是非ご活用下さい。
2023年施工の最新ビルの会議室が利用できる!会議室は明るく開放的な空間で、ビジネスに集中できる環境が整えられています。
一等地の住所を月額990円~でレンタルでき、全店舗で有人受付!全店舗で郵便物来店受取もOK!
レゾナンスの会員限定!30種類以上のお役立ちサービスあり。安いだけでなくサービスのクオリティも高いので、コスパ重視の個人事業主、経営者にオススメです。 初めてバーチャルオフィスを利用する人でもスムーズにスタートを切ることができるでしょう。
GMOオフィスサポート恵比寿
コスト重視な方へおすすめ!
お得なクーポンコード
「1年契約の基本料金が10%OFF」になる
当サイトクーポンコードは【 t0u0y6 】です。
t0u0y6
このクーポンコードを使って申し込む場合は、このページのボタンのリンクより可能です。
物件詳細情報
所在地 | 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2丁目4番8号 ウィンド恵比寿ビル8F |
最寄り駅 | 恵比寿駅から徒歩6分 |
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 660 円〜/月 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス |
運営会社 | GMOインターネットグループ株式会社 |
登記 | 登記可能 |
郵送物 | 転送:可能 郵便物手渡し受け取り:可能 |
会議室利用 | 不可 |
受付 | なし |
転送なしプラン
法人登記× / 郵便物受取×
660円/月
ネットショップでの表記など、住所のみ必要な方におすすめ。
※来店受取を含む一切の郵便物受取が不可。
JR恵比寿駅から徒歩6分という好立地にあり、おしゃれで閑静な恵比寿の住所を使用できます。月額660円という業界最安クラスの料金で利用可能な点が最大の魅力です。初期費用0円で始められるため、起業初期の方にも負担が少なく、ビジネスをスタートできます。郵便物転送サービスが充実しており、LINEでの写真通知や即時転送サービスなどのオプションが利用可能です。また、上場企業GMOインターネットグループが運営しているため、信頼性も高く、一流オフィスの住所を利用できる点も大きな特徴です。「コストを抑えつつ、信頼性のある住所を使いたい」「起業初期でも安心して利用できるサービスを探している」という方には特におすすめのバーチャルオフィスです。
ワンストップビジネスセンター恵比寿
安心の大手バーチャルオフィス
物件詳細情報
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿1丁目15−9 日宝恵比寿ビル403 |
最寄り駅 | 恵比寿駅西口より徒歩3分 |
初期費用 | 10,780円 |
月額費用 | 5,280円~/月 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス |
運営会社 | 株式会社ワンストップビジネスセンター |
登記 | 登記可能 |
郵送物 | 転送可能 |
会議室利用 | あり(全国の会議室) |
受付 | あり |
法人口座サポート | みずほ銀行と提携 |
エコノミー
5,280円/月
法人住所登記 | 利用可能 |
---|---|
郵便転送 | 送料0円週1回 |
会議室利用 | ○ |
電話転送 | ✕ |
FAX転送 | ✕ |
電話秘書代行 | ✕ |
会議室は、全国どこでも利用可能
ワンストップビジネスセンター恵比寿は、JR恵比寿駅から徒歩3分という好立地にあるバーチャルオフィスです。おしゃれで洗練された恵比寿の住所を月額5,280円から利用できる、コストパフォーマンスに優れたサービスです。特筆すべきは、全国44拠点の会議室が利用可能な点です。ナチュラルウッドの広いデスクやデザイナーズチェアを備えた、インテリアにこだわった会議室を、出張先や顧客に合わせて全国で利用できます。郵便サービスも充実しており、週1回の無料転送に加え、即時転送オプションも用意されています。さらに、みずほ銀行との提携により、法人口座開設のサポートも受けられます。「コストを抑えつつ、全国で活動する起業家やフリーランサー」に特におすすめのバーチャルオフィスです。
THE HUB SOLO 恵比寿
項目 | 内容 |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿1-8-18 K-1ビル3F |
最寄り駅 | 恵比寿駅から徒歩3分(公式ページでは徒歩5分と記載されている場合あり) |
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 550円~/月(ライトプラン)、登記プラン:2,310円~/月 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス |
運営会社 | nex株式会社 |
登記 | 登記可能 |
郵送物 | 転送可能 |
会議室利用 | あり |
受付 | なし |
法人口座サポート | なし |
公式サイト | https://allaccess.nex.works/facility/ths_ebisu/ |
THE HUB SOLO 恵比寿のバーチャルオフィスは、コストを抑えつつ都心一等地の住所を利用したいスタートアップや個人事業主にとって、非常に魅力的な選択肢です。まず、月額550円からという圧倒的な低価格で、恵比寿というビジネスに最適なブランド力のある住所を利用できる点は、最大の魅力と言えるでしょう。これにより、ビジネスの信頼性向上や顧客からの印象アップが期待できます。
さらに、登記プランも月額2,310円からと比較的リーズナブルな価格設定で、法人登記を検討している方にもおすすめです。登記可能な住所を低コストで利用できるため、初期費用を抑えたい方には最適です。また、郵送物の転送サービスも提供されており、自宅にいながらビジネスに必要な郵便物を受け取ることが可能です。
会議室の利用も可能で、クライアントとの打ち合わせや社内会議など、ビジネスに必要な場面で利用できます。完全個室の会議室を備えているため、プライバシーも守られ、落ち着いた環境で会議を行うことができます。
KARIGO バーチャルオフィス恵比寿 代官山
所在地 | 東京都渋谷区代官山町 |
最寄り駅 | 東急東横線「代官山駅」徒歩3分、 JR山手線「恵比寿駅」徒歩8分、 東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」徒歩8分 |
初期費用 | 7,300円~ |
月額費用 | 個人名: 3,300円~/月、 法人名・屋号: 4,700円~/月 |
オフィス形態 | バーチャルオフィス |
運営会社 | 株式会社Karigo |
登記 | 登記可能 |
郵送物 | 転送可能 |
会議室利用 | あり |
受付 | なし |
法人口座サポート | なし |
公式サイト | https://karigo.net/tenpo/daikanyama/ |
KARIGOの強みは、全国展開しているため、他のエリアから移転を検討している方や、複数の拠点を持ちたい方にも柔軟に対応できる点です。契約プランも豊富で、個々のビジネスニーズに合わせて最適なプランを選択できます。シンプルな住所利用プランから、法人登記、転送サービス、会議室利用まで、幅広くサポートを提供しています。
また、KARIGOは、バーチャルオフィスとしての機能だけでなく、秘書代行サービスもオプションで提供しています。電話応対や来客対応、郵便物の受け取りなどを代行してもらうことで、業務効率の大幅な改善に繋がります。特に少人数でビジネスをされている方や、電話対応に時間を割けない方には、非常に便利なサービスです。
リージャス 恵比寿ビジネスセンター
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿南1-1-1 ヒューマックス恵比寿ビル 6F・7F・8F |
最寄り駅 | JR恵比寿駅、日比谷線恵比寿駅から徒歩1分 |
初期費用 | 問い合わせ |
月額費用 | 問い合わせ |
オフィス形態 | バーチャルオフィス |
運営会社 | 日本リージャスホールディングス株式会社 |
登記 | 登記可能 |
郵送物 | 転送可能 |
会議室利用 | あり(全国の会議室) |
受付 | あり |
法人口座サポート | なし |
公式サイト | https://www.regus-office.jp/area-serch/tokyo-area-serch/shibuya-ebisu/ebisu// |
リージャスのバーチャルオフィスプランは、単なる住所利用に留まらず、様々なビジネスサポートが充実している点が特徴です。電話転送サービスや郵便物受取・転送サービスはもちろんのこと、必要に応じて会議室やコワーキングスペースも利用できます。特に、外出先や出張が多い方、取引先との打ち合わせを頻繁に行う方にとっては、これらの施設を必要な時にだけ利用できるのは大きなメリットです。
洗練されたオフィス空間を提供しており、来客時にも好印象を与えることができます。単なるバーチャルオフィスとしての利用だけでなく、ビジネスの可能性を広げるための場所としても活用できるのが、リージャス 恵比寿ビジネスセンターの大きな魅力です。
Compass Offices いちご恵比寿グリーングラス
項目 | 内容 |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿1-19-19 いちご恵比寿グリーングラス 5F |
最寄り駅 | 恵比寿駅 徒歩5分 |
初期費用 | お問い合わせください(公式サイトに記載なし) |
月額費用 | 15,000円/月~ |
オフィス形態 | バーチャルオフィス(フレキシブルオフィス、コワーキングスペースも併設) |
運営会社 | Compass Offices |
登記 | 登記可能 |
郵送物 | 転送可能 |
会議室利用 | あり(契約プランにより利用可) |
受付 | あり(有人受付) |
法人口座サポート | なし |
公式サイト | https://www.compassoffices.com/ja-jp/products-services/virtual-offices/ |
特徴は、単なる住所貸しだけでなく、充実したビジネスサポートを受けられる点です。郵便物の転送サービスはもちろんのこと、会議室やコワーキングスペースも利用可能で、必要に応じてオフィス機能も活用できます。特に、外出や出張が多い方や、たまにクライアントと打ち合わせをしたい方にとっては、非常に便利なオプションと言えるでしょう。
有人受付があるため、来客時の対応も安心です。質の高い受付サービスが提供されることで、企業の信頼性を高めるだけでなく、クライアントにとっても快適な訪問体験を提供できます。
サーブコープ恵比寿ガーデンプレイスタワー
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー18階 |
最寄り駅 | 恵比寿駅東口より直結徒歩5分、 1番出口から徒歩7分 JR線、 東京メトロ日比谷線(直結の地下連絡通路あり) |
初期費用 | 100円~ |
月額費用 | 17,600円~/月 |
オフィス形態 | レンタルオフィス、バーチャルオフィス |
運営会社 | 株式会社サーブコープ |
登記 | 登記可能 |
郵送物 | 転送可能 |
会議室利用 | あり |
受付 | あり |
法人口座サポート | なし |
公式サイト | https://www.servcorp.co.jp/ja/virtual-offices/locations/tokyo/yebisu-garden-place-tower/ |
サーブコープ恵比寿ガーデンプレイスタワーは、恵比寿駅から徒歩5分、ランドマーク「恵比寿ガーデンプレイスタワー」18階にあるバーチャルオフィスです。JR恵比寿駅東口より直結の地下連絡通路があり、雨天時も快適にアクセスできます。40階建ての高層ビルからは恵比寿の絶景を眺めながら仕事ができる贅沢な環境です。月額31,200円からのコストで、おしゃれで洗練された恵比寿の住所が使え、バイリンガルのレセプショニストによる高品質な電話応対サービスも提供されています。世界150拠点以上のネットワークを活かし、契約者は1日3時間まで世界各地のコワーキングスペースを無料で利用可能。さらに、グローバルなオンラインコミュニティにアクセスできるなど、国際的なビジネス展開を目指す方に特におすすめです。「高級感のあるオフィス環境で、グローバルなネットワークを活用したい」という方には特に魅力的なバーチャルオフィスといえるでしょう。
ベンチャーシティ恵比寿
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿2-28-10 秀ビル |
最寄り駅 | 「恵比寿」駅より徒歩11分 / 「広尾」駅より徒歩9分 |
初期費用 | 10,000円 |
月額費用 | 5,300円~/月 |
オフィス形態 | レンタルオフィス、シェアオフィス、バーチャルオフィス |
運営会社 | 株式会社ベンチャーシティ |
登記 | 登記可能 |
郵送物 | 転送可能 |
会議室利用 | あり(全国の会議室) |
受付 | あり |
法人口座サポート | あり |
公式サイト | https://vc-ebisu.com/virtual-office/ |
ベンチャーシティ恵比寿は、JR恵比寿駅から徒歩11分、東京メトロ広尾駅から徒歩9分の好立地にあるバーチャルオフィスです。月額5,300円という手頃な価格で、渋谷区恵比寿の住所を法人登記に利用できます。特筆すべきは、バーチャルオフィス契約者でも応接室・ミーティングルームを利用可能な点です。全3部屋の会議室があり、1日最大2時間まで使用できます。また、全フロアに高速インターネット回線「NURO光」を導入しており、オンラインミーティングもスムーズに行えます。18年の実績を持つ自社所有ビルを利用しているため、安定したサービスを提供。クリエイティブ、エグゼクティブ、メイン、サテライトの4つの個性的なフロアを用意し、多様なニーズに対応しています。「コストを抑えつつ、会議室や高速インターネットを活用したい」という方には特におすすめのバーチャルオフィスです。
十番オフィス 広尾店
所在地 | 東京都渋谷区広尾5-25-5 広尾アネックスビル3F |
最寄り駅 | 恵比寿駅東口より直結徒歩5分、1番出口から徒歩7分 JR線、東京メトロ日比谷線(直結の地下連絡通路あり) |
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 6,250円~/月 |
オフィス形態 | レンタルオフィス、バーチャルオフィス |
運営会社 | 株式会社NYC&CO |
登記 | 登記可能 |
郵送物 | 転送可能 |
会議室利用 | あり |
受付 | なし |
法人口座サポート | なし |
公式サイト | https://10banoffice.jp/virtualoffice/hiroo_virtual/ |
十番オフィス広尾店は、東京メトロ広尾駅から徒歩5分の好立地にある、高級住宅街・広尾の洗練されたイメージを活かしたバーチャルオフィスです。月額12,500円からと比較的リーズナブルな料金で、渋谷区広尾の住所を法人登記に利用できます。特筆すべきは、会員専用ラウンジが使い放題であることです。バーチャルオフィス会員でありながら、実際のオフィス空間でのミーティングや作業が可能となっています。さらに、麻布十番店や六本木店を含む全店舗の貸会議室を会員価格で利用できるため、必要に応じて高級感のある会議室を確保できます。ラウンジ内のネットワーク複合機も自由に使用可能で、急な資料作成にも対応できます。複数ビジネスを展開する方には、1法人追加につき月額6,000円で登記可能なサービスもあり、コストを抑えつつ複数の事業展開が可能です。「高級エリアの住所を持ちつつ、実際の作業スペースも利用したい」という方に特におすすめのバーチャルオフィスです。
恵比寿のバーチャルオフィスを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!
必要なサービスがあるかで選ぶ
恵比寿のバーチャルオフィスを選ぶ際、必要なサービスの有無は重要な選択基準となります。多くのバーチャルオフィスでは、住所貸しや郵便物の受け取り、転送サービスが基本的に提供されています。
しかし、事業のニーズに応じて、より幅広いサービスを検討する必要があります。例えば、電話秘書代行サービスや固定電話番号の利用、会議室やコワーキングスペースの利用権など、様々なオプションが用意されています。特に、リージャスやサーブコープなどの大手プロバイダーでは、ビジネスの成長に合わせてサービスをカスタマイズできる柔軟性があります。
自社のビジネスモデルや将来の成長計画を考慮し、必要なサービスを明確にした上で、最適なバーチャルオフィスを選択することが重要です。
所在地の建物のグレードで選ぶ
所在地の建物のグレードは重要な選択基準の一つです。高級感や信頼性を求める企業にとって、建物のグレードは大きな意味を持ちます。
恵比寿エリアには、ハイグレードなオフィスビルが多く存在します。例えば、恵比寿ガーデンプレイスタワーは、恵比寿でもトップクラスのランドマークタワーであり、そこに登記可能なバーチャルオフィスを選ぶことで、企業イメージの向上につながります。
また、新築や最近リノベーションされたビルを選ぶことも一案です。例えば、レゾナンス恵比寿店は2023年8月に竣工された新築のオフィスビル住所を提供しています。新しい建物は設備が充実していることが多く、クライアントに好印象を与えやすいでしょう。
料金で選ぶ
最も安価なプランは、THE HUB SOLO 恵比寿の月額550円のフリーランスプランで、住所利用のみが可能です。
一方、法人登記可能な最安プランは、レゾナンス恵比寿店の月額990円となっています。料金は提供されるサービス内容によって変動します。例えば、リージャス恵比寿では、住所利用や郵便受け取りのみの基本プランから、固定電話やオフィス利用が可能な高額プランまで用意されています。また、初期費用や契約期間も考慮する必要があります。サーブコープ恵比寿ガーデンプレイスタワーでは、12ヶ月契約で割引価格が適用される一方、ワンストップビジネスセンター恵比寿では初期費用が10,780円かかります。料金を比較する際は、単に月額料金だけでなく、郵便物の転送頻度、電話代行、会議室利用権など、必要なサービスが含まれているかを確認することが重要です。