秋葉原のおすすめコワーキングスペース10選 個室やドロップイン有無を紹介

  • URLをコピーしました!

株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、コワーキング利用者の私が、実際に利用して良かった秋葉原のおすすめコワーキングスペースを紹介します。

目次

秋葉原のおすすめコワーキングスペース

アントレサロン秋葉原

  • 初期費用0円、月3,800円~利用OK
  • 会議室/受付/コワーキング完備
  • 駅から5分以内の便利な一等地
項目内容
所在地東京都千代田区神田佐久間町2丁目18番地1 秋葉原STNフロント10階
最寄り駅/徒歩東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」徒歩1分、JR線「秋葉原駅」徒歩2分、都営新宿線「岩本町駅」徒歩4分
ドロップイン利用可(1時間440円、1日1,100円)
個室利用可(月額50,000円~)
席数/広さフリーデスク22席、個室1部屋
料金プランバーチャルオフィスプラン:3,800円/月、フリーデスクプラン:9,505円/月、個室プラン:50,000円~/月(初期費用0円)
登記プラン法人登記可能(追加料金なし)
利用時間平日8:00~21:00、土曜9:00~18:00(日祝休館)
定休日日曜日、祝日
提供サービスドリンクあり、モニター設置、複合機あり、スタッフ常駐、ロッカー(月1,500円)、会議室利用(有料、400円/30分)
個室ブース利用
運営会社銀座セカンドライフ株式会社

プラン詳細

フリーデスクプラン

9,505円~/月

全施設のフリーデスクと無料オープンラウンジを利用できるプランです。

フリーデスクは、銀座・東京・秋葉原・赤坂・新宿・西新宿・渋谷宮益坂・渋谷道玄坂・池袋・横浜・桜木町・川崎・大宮の拠点にあり、17店舗でご用意しているフリーデスクを営業時間中、何時間でもご利用いただけます。

  • バーチャルオフィスプランの内容は含まれています。追加料金はかかりません。
  • フリーデスクは、デスクワーク用で営業時間中、何時間でも利用可能です。
  • オープンラウンジは、来客用の打合せスペースで、予約なしで1日3時間まで利用できます。
  • Wi-Fi・電源・コピー印刷の複合機を完備。
  • コワーキングスペースにあるフリーデスクは、私語OKと私語NGエリアに分かれています。

秋葉原アントレサロンは秋葉原駅徒歩1分の好立地で、昭和通りを曲がってすぐの10階にあり眺望も良好です。フリーデスクは隣席が気にならない高さの間仕切り付きでWeb会議や電話が可能なエリアを確保しています。初期費用0円で法人登記も無料、会議室やロッカーなどのサービスも充実しています。さらに1つの契約で東京都内を含む全拠点の利用が可能で、受付スタッフが常駐しているため来客対応も安心。重いPCも預けられるロッカーがあるなどビジネス用途に特化し、利便性と機能性が高い点が独自の魅力です。起業家やフリーランスに最適な環境を提供しています。

PREMIUM OFFICE 秋葉原

項目詳細
所在地東京都千代田区神田佐久間河岸55朝風染常ビル2F
最寄り駅/徒歩JR秋葉原駅 徒歩1分、東京メトロ日比谷線秋葉原駅 徒歩1分
ドロップイン利用
個室利用
席数/広さ情報なし
料金プランコワーキングスペース:15,000円~/月、個室:55,000円~/月
利用時間24時間365日利用可能
定休日なし
提供サービス高速Wi-Fi、宅配ボックス、ウォーターサーバー、会議室、フォンブース
個室ブース利用
運営元プロパティー・パートナーズ株式会社
公式サイトhttps://premiumoffice.jp/location/akihabara/

おすすめポイント:

PREMIUM OFFICE 秋葉原は、神田川沿いの南向きロケーションを活かした「水辺のアパルトマン」をコンセプトにしたコワーキングスペースです。秋葉原駅から徒歩1分という抜群のアクセスを誇り、レトロモダンな内装デザインが特徴です。月額15,000円からのリーズナブルな料金で、24時間365日利用可能な環境を提供しています。高速Wi-Fi、宅配ボックス、ウォーターサーバーが無料で利用でき、法人登記も追加料金なしで可能です。カルチャー発信地の秋葉原にふさわしい創造的な環境で、フリーランスや起業家の方に特におすすめのコワーキングスペースです。

1/3rd Life 秋葉原

項目詳細
所在地〒101-0021 東京都千代田区外神田5-1-10 千住ビル1F/2F
最寄り駅/徒歩JR秋葉原駅 徒歩5分、東京メトロ銀座線末広町駅 徒歩1分
ドロップイン利用
個室利用
席数/広さ約30席
料金プランコワーキングスペース:15,300円~/月、固定席:55,000円/月、会社登記:11,000円/月
利用時間24時間365日(プランによる)
定休日なし
提供サービスWi-Fi、フリードリンク、会議室、複合機、24時間フィットネスジム、フリーナッツ
個室ブース利用
運営元株式会社ONE THIRD REAL ESTATE
公式サイトhttps://www.1-3rdlife.com/

おすすめポイント:

1/3rd Life 秋葉原は、秋葉原駅から徒歩5分、末広町駅から徒歩1分という抜群のアクセスを誇るコワーキングスペースです。「WORK・HEALTH・RELAX」をコンセプトに、オフィス内にバーカウンターを設置し、充実したフード・ドリンクサービスを提供しています。最大の特徴は、24時間利用可能なフィットネスジムが無料で使えること。仕事の合間や終了後にトレーニングができ、心身のリフレッシュが可能です。また、ヨーグルトにドライフルーツやナッツをトッピングできるサービスもあり、健康的な働き方をサポートしています。月額15,300円からのリーズナブルな料金で、オフィス環境とジムを両立できる新しいワークスタイルを提案しています。

THE HUB 秋葉原EAST

項目詳細
所在地東京都台東区浅草橋5-8-11 大富ビル 2F
最寄り駅/徒歩JR山手線他「秋葉原駅」徒歩8分、JR総武線他「浅草橋駅」徒歩6分
ドロップイン利用
個室利用
席数/広さ情報なし
料金プランコワーキングスペース:7,150円~/月、バーチャルオフィス:3,003円~/月(年間契約の場合)
利用時間7:00〜21:00
定休日なし
提供サービスWi-Fi、フリードリンク、会議室、複合機、ウォーターサーバー
個室ブース利用可(ブース席)
運営元THE HUB 秋葉原EAST
公式サイトhttps://allaccess.nex.works/facility/the-hub-akibaeast/

おすすめポイント:

THE HUB 秋葉原EASTは、秋葉原駅と浅草橋駅の中間に位置し、両駅からアクセス可能な便利なロケーションにあります。月額7,150円からのリーズナブルな料金で、ブース席の無料利用(1日3時間まで)や高速インターネット、フリードリンクなどの充実したサービスを提供しています。さらに、全拠点プランを選択すると、直営の他拠点やラウンジ、提携シェアオフィス・カラオケの無料利用も可能になります。法人登記や郵便受取、電話回線などのオプションサービスも充実しており、起業家やフリーランスの方に最適な環境を提供しています。秋葉原の電気街やアニメ文化に近接しており、クリエイティブな雰囲気の中で仕事ができるのも魅力的です。

GrinSpace

項目詳細
所在地〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目2-18東信お茶の水ビル1F
最寄り駅/徒歩JR秋葉原駅から徒歩7分、JR御茶ノ水駅から徒歩5分
ドロップイン利用
個室利用可(会議室)
席数/広さ約35席
料金プラン1時間550円、2時間1,210円、1日2,200円、月額フリー席15,400円~/月
利用時間平日10:00-21:00、土日祝10:00-18:00
定休日年中無休
提供サービスWi-Fi、フリードリンク、複合機、会議室、ブランケット貸出
個室ブース利用
運営元株式会社grinleap
公式サイトhttps://grinspace.jp/

おすすめポイント:

GrinSpaceは、秋葉原駅と御茶ノ水駅の中間に位置し、自然をイメージした木や緑を多く取り入れた落ち着きのある空間が特徴です。公園の芝生をイメージしたグリンエリアや集中して作業できる個別ブースなど、多様なエリアを提供しています。フリードリンクやブランケットの貸出しなど、快適な作業環境を整えています。学生向けの割引プランもあり、1時間330円から利用可能です。月額15,400円からのリーズナブルな料金で、秋葉原のクリエイティブな雰囲気の中で仕事や勉強ができるのが魅力的です。

BIZcomfort秋葉原

項目詳細
所在地東京都千代田区神田岩本町15-1 CYK神田岩本町 B1F
最寄り駅/徒歩JR各線「秋葉原駅」昭和通り口から徒歩3分
都営新宿線「岩本町駅」A3出口から徒歩1分
ドロップイン利用不可
個室利用
席数/広さ29席(うち固定席6席)
料金プランコワーキングスペース:2,200円~/月(税込)
個室:50,600円~/月(税込)
利用時間24時間365日
定休日なし
提供サービス高速Wi-Fi、フリードリンク、複合機、会議室、プロジェクター、シュレッダー
個室ブース利用
運営元株式会社WOOC
公式サイトhttps://bizcomfort.jp/tokyo/akihabara.html

おすすめポイント:

BIZcomfort秋葉原は、秋葉原駅から徒歩3分という好立地にあり、24時間365日利用可能なコワーキングスペースです。1席ごとに広めのスペースを設け、プライベート空間を重視したソロワーカー向けの設計が特徴です。食事やWEB会議ができる「カフェブース」と作業に集中できる「ワークブース」がしっかりとゾーニングされており、用途に応じて快適に利用できます。月額2,200円からのリーズナブルな料金設定で、法人登記も可能です。また、BIZcomfortの全国160拠点以上のコワーキングスペースを利用できる全拠点プランもあり、ビジネスの幅を広げたい方に特におすすめです。

リージャス秋葉原南

項目詳細
所在地東京都千代田区神田須田町2-25 GYB秋葉原ビル4F・5F
最寄り駅/徒歩JR秋葉原駅 徒歩3分、東京メトロ日比谷線秋葉原駅 徒歩2分
ドロップイン利用不可
個室利用
席数/広さ98ワークステーション、450平方メートル
料金プランコワーキングスペース:79,900円~/月、バーチャルオフィス:27,900円~/月
利用時間24時間365日
定休日なし(受付対応:平日8:30-18:00)
提供サービス高速インターネット、Wi-Fi、ビデオ会議システム、フリードリンク、複合機、会議室
個室ブース利用
運営元リージャス
公式サイトhttps://www.regus-office.jp/kanda-akihabara-area/akihabara-minami/

おすすめポイント:

リージャス秋葉原南は、神田川沿いの新築オフィスビルにある、アクセス抜群のコワーキングスペースです。JR秋葉原駅から徒歩3分、東京メトロ日比谷線秋葉原駅から徒歩2分という好立地で、都心主要エリアや千葉方面へのアクセスも快適です。450平方メートルの広々とした空間に43室のオフィスと98ワークステーションを備え、24時間365日利用可能な環境を提供しています。高速インターネットやビデオ会議システムなどのIT環境も充実しており、ビジネスの効率化をサポートします。また、神田川を望む静かなロケーションは、仕事の合間のリフレッシュにも最適です。月額79,900円からのコワーキングスペース利用や、27,900円からのバーチャルオフィスプランなど、多様なニーズに対応した料金体系も魅力的です。

Working Studio 秋葉原

項目詳細
所在地〒101-0021 東京都千代田区外神田4-7-3 田中ビル1階
最寄り駅/徒歩末広町駅1番出口より出てすぐ、秋葉原駅電気街出口より徒歩5分
ドロップイン利用
個室利用
席数/広さ情報なし
料金プランフリースペース:250円/30分(税込275円)、個室:600円/30分(税込660円)
1dayパック_フリースペース:2,000円(税込2,200円)、1dayパック_個室:4,800円(税込5,280円)
利用時間平日10:00~18:00
定休日土日
提供サービスWi-Fi、フリードリンク、複合機、モニター、USB充電コード、充電器、電源OAタップ、USBハブ
個室ブース利用
運営元Working Studio 秋葉原
公式サイトhttp://www.akihabara.work/wp/

おすすめポイント:

Working Studio 秋葉原は、秋葉原の中心に位置し、末広町駅から徒歩すぐという抜群のアクセスを誇るコワーキングスペースです。最大の特徴は、完全防音の個室「Sルーム」を提供していることで、WEB会議や集中作業に最適な環境を用意しています。フリースペースは30分250円(税別)から利用可能で、隙間時間の活用にも便利です。また、無料レンタル機器が充実しており、USB充電コードや充電器、モニターなどを自由に利用できます。さらに、プリンターの無料利用も可能で、必要な時に必要な分だけその場で出力できる点も魅力的です。秋葉原のIT文化に触れながら、高性能なWi-Fiと有線LANを活用して効率的に作業ができる環境が整っています。

ギークライブラリー秋葉原

項目詳細
所在地東京都千代田区外神田1-16-10 ニュー秋葉原センター2F 32号室
最寄り駅/徒歩JR秋葉原駅 徒歩1分
ドロップイン利用
個室利用可(半個室型)
席数/広さ約17席
料金プラン月額5,500円~/月(朝活プラン)、18,700円~/月(純プレミアムプラン)
利用時間7:00〜23:00
定休日なし
提供サービス高速Wi-Fi、外部モニター、電源・USBポート、調光ライト、IT関連技術書600冊
個室ブース利用可(半個室型)
運営元シャケフレーク合同会社
公式サイトhttps://www.geeklibrary.jp

おすすめポイント:

ギークライブラリー秋葉原は、JR秋葉原駅から徒歩1分という抜群のアクセスを誇るプログラマー向けのコワーキングスペースです。全席に外部モニターを完備し、90cm幅と120cm幅の半個室型ブースを用意しています。店内には600冊以上のIT関連技術書が揃っており、自由に閲覧可能です。薄暗く落ち着いた店内と青い照明が特徴で、集中に特化した環境を提供しています。月額5,500円からのリーズナブルな料金設定で、朝活や夜活など、ライフスタイルに合わせた多様なプランを用意しています。プログラミングだけでなく、資格取得や受験勉強にも最適な環境で、秋葉原のカオスな雰囲気の中に隠れ家的に存在する、ユニークなコワーキングスペースです。

Funshare秋葉原

項目詳細
所在地東京都千代田区東神田3-4-12 Green&Archビル
最寄り駅/徒歩JR秋葉原駅から徒歩8分、JR浅草橋駅から徒歩5分
ドロップイン利用
個室利用
席数/広さ約20席
料金プランドロップイン:1,500円/日、月額プランあり
利用時間平日10:00~21:00(最終受付20:00)
定休日土日祝
提供サービスWi-Fi、フリードリンク、複合機、会議室、モニター貸出、文房具各種
個室ブース利用可(有料)
運営元Funwork株式会社
公式サイトhttps://www.funwork2020.com/funshare

おすすめポイント:

Funshare秋葉原は、秋葉原駅と浅草橋駅の中間に位置し、両駅からアクセス可能な便利なロケーションにあります。4階と5階の2フロアを使用し、吹き抜けになった開放的な空間が特徴です。5階にはweb会議専用スペースがあり、オンラインミーティングにも対応しています。フリードリンクは多種類のコーヒー、紅茶、お茶を用意し、充実したサービスを提供。また、5階のテラスは喫煙可能なリラックススペースとなっています。月額5,000円からのリーズナブルな料金設定で、1日単位のドロップイン利用も可能なため、柔軟な働き方に対応しています。秋葉原のクリエイティブな雰囲気の中で、新たな発見や出会い、創造を生み出すことができる、ユニークなコワーキングスペースです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

木本 旭洋のアバター 木本 旭洋 株式会社イールドマーケティング代表取締役

株式会社イールドマーケティング代表。大手広告代理店でアカウントプランナー、スタートアップで広告部門のマネージャーを経験後、2022年に当社を創業。コワーキングスペース/バーチャルオフィス/レンタルオフィスの利用経験者。

目次