株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、コワーキング利用者の私が、実際に利用して良かった柏のおすすめコワーキングスペースを紹介します。
柏のおすすめコワーキングスペース8選
柏市では、多様な働き方に対応するコワーキングスペースが急速に増加しています。駅前の好立地から郊外の静かな環境まで、様々なニーズに応える施設が点在しています。本記事では、個室やドロップインの有無、料金プラン、設備などの特徴を踏まえ、柏市内の注目すべきコワーキングスペース8か所をピックアップしてご紹介します。テレワークやフリーランス、起業準備中の方々に、最適な選択肢が見つかるはずです。
KASHI-WORK

項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 千葉県柏市柏1-1-10 KASHI-WORKビル |
最寄り駅/徒歩 | 柏駅から徒歩30秒 |
ドロップイン利用 | 可 |
個室利用 | 可 |
席数/広さ | 要お問い合わせ |
料金プラン | ドロップイン:1,100円/2時間、2,200円/日 |
利用時間 | 平日8:00~21:00、土日祝9:00~20:00 |
定休日 | 12月29日~1月3日 |
提供サービス | Wi-Fi、電源、会議室、WEBミーティングルーム、フリードリンク、複合機、イベントスペース |
個室ブース利用 | 可 |
運営元 | KASHI-WORK |
公式サイト | https://kashi-work.jp/coworking/access |
おすすめポイント:
KASHI-WORKは、柏駅から徒歩30秒という抜群のアクセスを誇るコワーキングスペースです。4階建ての建物全体がワークスペースとなっており、各階で異なる作業環境を提供しています。4階は電車の発着を眺められる絶景席があり、サイレントエリアとして集中作業が可能です。3階はウェブミーティングや電話可能なエリア、2階はキャンプ場のような雰囲気のリラックススペースとなっています。高級オフィスチェアのセレクトサービスや、税理士によるメンバー限定の無料相談会など、ユニークなサービスも充実しています。スタートアップ支援やイノベーション創出にも力を入れており、ビジネス拠点として最適な環境が整っています。
ワークスタイリング柏

項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 千葉県柏市柏1-2-38 さくら柏ビル8F |
最寄り駅/徒歩 | JR常磐線・東武野田線「柏駅」東口から徒歩1分 |
ドロップイン利用 | 要お問い合わせ |
個室利用 | 要お問い合わせ |
席数/広さ | 要お問い合わせ |
料金プラン | 要お問い合わせ |
利用時間 | 平日8:00〜21:00 |
定休日 | 土日祝日 |
提供サービス | 会議室、複合機、ドリンク&カフェコーナー、リフレッシュルーム、シャワールーム |
個室ブース利用 | 要お問い合わせ |
運営元 | 三井不動産株式会社 |
公式サイト | https://mf.workstyling.jp/share/office/kashiwa/ |
おすすめポイント:
ワークスタイリング柏は、柏駅のペデストリアンデッキに直結する絶好のロケーションにあります。駅前を見下ろす眺望に加え、遠くには筑波山も望める絶景が魅力です。グリーンを基調とした癒しの空間で、ゆったりと仕事に集中できる環境が整っています。シャワールームやリフレッシュルームなど、長時間の作業にも対応した充実した設備が特徴です。三井不動産が運営する大規模なシェアオフィスであり、高品質なサービスと快適な作業環境を提供しています。柏駅から徒歩1分という抜群のアクセスで、通勤やビジネスの拠点として最適なコワーキングスペースです。
Noblesse Oblige

項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 〒277-0011 千葉県柏市東上町2-28 第一水戸屋ビル3F |
最寄り駅/徒歩 | JR常磐線・東武野田線「柏駅」東口から徒歩8分 |
ドロップイン利用 | 可 |
個室利用 | 要お問い合わせ |
席数/広さ | 54席 |
料金プラン | ドロップイン:500円/2時間、1,000円/日 |
利用時間 | 平日9:00〜22:00、土日祝10:00〜20:00 |
定休日 | 柏祭り開催日・年末年始など |
提供サービス | Wi-Fi、会議室、コピー機、シュレッダー、コーヒーコーナー、フリードリンク |
個室ブース利用 | 要お問い合わせ |
運営元 | Noblesse Oblige |
公式サイト | http://nbob.jp/ |
おすすめポイント:
Noblesse Obligeは、「顔の見える地域暮らし」をコンセプトにした柏駅から徒歩8分のコワーキングスペースです。ディズニーランドの内装も手がけた専門家によるこだわりのデザインが特徴で、宇宙から見た地球や大海原、砂漠、地層をモチーフにした非日常的な空間を提供しています。畳のスペースで靴を脱いでくつろげるなど、リラックスした雰囲気も魅力です。月額6,000円からという手頃な料金で利用でき、一時託児サービスも提供しているため、子育て中の方も利用しやすい環境となっています。また、登記・私書箱サービスやロッカー利用など、ビジネスをサポートする充実したオプションも用意されています。
31VENTURES KOIL

項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 〒277-0871 千葉県柏市若柴178番地4柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 |
最寄り駅/徒歩 | つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス」駅 徒歩2分 |
ドロップイン利用 | 可 |
個室利用 | 可 |
席数/広さ | 約180席 |
料金プラン | 使い放題プラン:17,500円/月 |
利用時間 | 9:00〜23:00 |
定休日 | 年中無休 |
提供サービス | Wi-Fi、会議室、ロッカー、郵便受け、固定席、固定ブース席 |
個室ブース利用 | 可 |
運営元 | 三井不動産株式会社 |
公式サイト | https://www.31ventures.jp/ventureoffice/koil/ |
おすすめポイント:
31VENTURES KOILは、つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス」駅から徒歩2分という好立地にある日本最大級のコワーキングスペースです。約180席のオープンスペースに加え、2〜3人用の小規模ブースや最大100名規模の専有オフィスまで多様な働き方に対応しています。起業家やクリエイター、学生など多様な人々が集まり、オープンイノベーションを促進する空間設計が特徴です。月額17,500円からの利用料で、投資や経営助言を行うエンジェルや専門家による支援も受けられます。また、イノベーションを誘発するセミナーやイベントも定期的に開催されており、ビジネスの成長と交流の機会を同時に得られる魅力的な環境です。
ZXY 柏西口

項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 千葉県柏市旭町1-1-1 K&Kビル6階 |
最寄り駅/徒歩 | JR常磐線・東武野田線柏駅西口から徒歩1分 |
ドロップイン利用 | 可 |
個室利用 | 可 |
席数/広さ | 要お問い合わせ |
料金プラン | 15分150円〜(法人契約必須) |
利用時間 | 平日7:00〜21:00 |
定休日 | 土日祝日 |
提供サービス | Wi-Fi、電源、フリードリンク、複合機(有料)、ロッカー(有料) |
個室ブース利用 | 可 |
運営元 | 株式会社ザイマックス |
公式サイト | https://zxy.work/location/kashiwa-higashiguchi/ |
おすすめポイント:
ZXY 柏西口は、柏駅西口から徒歩1分という抜群のアクセスを誇るコワーキングスペースです。15分単位で利用できる新しいタイプの従量課金制システムを採用しており、利用した分だけの支払いで済むため、短時間の集中作業に最適です。おしゃれで清潔感のある施設内には、オープン席やブース席、4名で利用できる個室など多様な作業環境が用意されています。Wi-Fi、電源、フリードリンクが無料で利用可能で、ビジネスに必要な設備が整っています。入会金や年会費が不要で、スマートフォンから簡単に予約できるシステムも魅力です。テレワークやサテライトオフィスとして、柔軟な働き方を支援する施設となっています。
パレット柏

項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 〒277-0005 千葉県柏市柏1丁目7番1-301号 Dayoneタワー3階 |
最寄り駅/徒歩 | JR常磐線柏駅より徒歩3分 |
ドロップイン利用 | 可 |
個室利用 | 要お問い合わせ |
席数/広さ | 要お問い合わせ |
料金プラン | 年間利用:5,500円×12ヶ月 |
利用時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 年末年始(12/29~1/3) |
提供サービス | Wi-Fi、電源、複合機(有料)、会議室、オープンスペース、作業室 |
個室ブース利用 | 要お問い合わせ |
運営元 | 柏市 |
公式サイト | https://www.palettekashiwa.jp/ |
おすすめポイント:
パレット柏のコワーキングスペースは、柏駅から徒歩3分の好立地にあり、年末年始以外は毎日利用可能です。特徴的なのは、NPO法人登記が可能な年間利用プランがあることです。また、施設内には多目的スペースやミーティングルーム、キッチン、ピアノ、大判プリンターなど多様な設備が整っています。月額5,500円からという手頃な料金で、キャビネットやメールボックスも利用可能です。さらに、オープンスペースでは会議やイベントの開催も可能で、利用者同士のコミュニケーションを促進する環境が整っています。「コワーキングでの作業だけでなく、新たな交流や協働の機会を求める方」に特におすすめのスペースです。
コルメ柏

項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 千葉県柏市柏6-4-24 柏ビルディング5階・3階 |
最寄り駅/徒歩 | JR「柏駅」東口から徒歩7分 |
ドロップイン利用 | 不可 |
個室利用 | 可 |
席数/広さ | 3㎡~5㎡ |
料金プラン | 月額32,000円~(税込) |
利用時間 | 24時間365日 |
定休日 | 年中無休 |
提供サービス | Wi-Fi、電源、複合機(有料)、自動販売機、サーキュレーター、空気清浄機、デスク・チェア、エアコン |
個室ブース利用 | 可 |
運営元 | 株式会社Metsa(メッツァ) |
公式サイト | https://kolme-metsa.com/fee-map/ |
おすすめポイント:
コルメ柏は、柏駅から徒歩7分の好立地にあるレンタルオフィスです。全ての専用個室ルームが3㎡以上あり、作業デスクは奥行き60cm幅180cmと広々としています。月額32,000円(税込)という手頃な料金で、電気代、インターネット代、共益費などすべて込みのシンプルな料金体系が特徴です。24時間365日利用可能で、最大リクライニング170度のゲーミングチェアを完備しているため、長時間の作業も快適に行えます。法人登記や法人口座開設にも対応しており、スタートアップ企業にも適しています。また、柏税務署や柏市役所などの官公庁へのアクセスも良好で、ビジネスの拠点として最適な環境が整っています。
SoloTime松山店

項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 愛媛県松山市三番町4-4-6 松山センタービル2号館1階 |
最寄り駅/徒歩 | 伊予鉄道「松山市駅」から徒歩4分 |
ドロップイン利用 | 可 |
個室利用 | 可 |
席数/広さ | オープン席12席、ブース席5席、個室5室 |
料金プラン | コワーキング(フルタイム):27,500円/月 |
利用時間 | 平日:7:30~24:00、土日祝:9:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
提供サービス | Wi-Fi、フリードリンク、UCCコーヒーマシン、複合機、会議室、PHONEブース、カフェスペース、宅配ボックス |
個室ブース利用 | 可 |
運営元 | 東京電力ホールディングス |
公式サイト | https://solotimep.jp/matsuyama |
おすすめポイント:
SoloTime松山店は、東京電力HDの地方初出店となる白を基調とした洗練された空間です。松山市駅から徒歩4分、県庁・市役所へ徒歩10分圏内という好立地で、H1T、WORKUSとの提携により全国300拠点以上の系列施設が利用可能です。UCCコーヒーマシンやフリードリンク、お菓子類が無料で利用でき、モニターやPC充電器などの備品貸出も充実しています。親子ワーケーションプログラムも実施しており、地域に根差した新しい働き方を提案しています。初期費用0円で、月額27,500円からのコワーキングプランや、60,000円からのレンタルオフィスプランなど、多様なニーズに対応した料金体系も魅力です。
柏のコワーキングスペースを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!
1.利用目的・用途で選ぶ
コワーキングスペースを選ぶ際には、まず自分の利用目的や用途を明確にすることが重要です。個人事業主として利用する場合は、住所利用や電話転送サービス、法人登記などのオプションが利用可能かどうかを確認しましょう。例えば、KASHI-WORKやコルメ柏では法人登記が可能です。テレワークで利用する場合は、オンライン会議や通話が多いのであれば、個室利用の有無や通話可能なスペースの有無を確認する必要があります。
SoloTime松山店やZXY 柏西口などでは、電話ブースや個室が用意されています。長時間作業する場合は、ドリンクサービスや快適な椅子、テーブルの有無も重要なポイントになります。また、来客対応やセミナー開催などの用途がある場合は、個室や会議室の利用可能性、その広さや設備なども確認しておくとよいでしょう。31VENTURES KOILなどでは、大規模なイベントスペースも用意されています。利用目的や用途に合わせて、自分に最適なコワーキングスペースを選ぶことで、より効率的かつ快適に仕事を進めることができます。
2.設備・サービスで選ぶ
コワーキングスペースを選ぶ際、設備やサービスは重要な判断基準となります。まず、ほとんどの施設で提供されている高速Wi-Fiや電源の有無を確認しましょう。さらに、作業効率を上げるためのデュアルモニターやプロジェクター、会議やプレゼンテーションに適した会議室の利用可能性も重要です。例えば、KOILでは大規模なイベントスペースや最新の製造設備を備えたKOIL Factoryがあります。
また、長時間の作業に適したキッチンスペースや電話ブース、文具の貸し出しサービスなども、快適な作業環境を提供する要素となります。SoloTime松山店のようにUCCコーヒーマシンやフリードリンク、お菓子類が無料で利用できる施設もあります。さらに、モニターやPC充電器などの備品貸出サービスも、作業の効率化に役立ちます。セキュリティ面では、個室の施錠やWi-Fiの暗号化、サウンドマスキング、セキュリティカメラの設置なども確認すべきポイントです。これらの設備やサービスが、自分の仕事スタイルや必要性に合っているかを十分に検討することが大切です。
3.料金で選ぶ
コワーキングスペースを選ぶ際、料金は重要な判断基準の一つです。柏のコワーキングスペースでは、月額利用料が6,000円台から60,000円台まで幅広く設定されています。例えば、Noblesse Obligeの月額会員プランは6,000円からと比較的リーズナブルですが、コルメ柏の個室プランは32,000円からとなっています。料金プランには、フリーシート、固定席、個室など、利用形態によって異なるものがあります。
また、住所利用や法人登記のオプションを追加できる施設もあり、これらのサービスを利用する場合は追加料金が発生します。ドロップイン利用の場合、時間単位や1日単位の料金設定があり、例えばZXY 柏西口では15分150円からという細かい時間単位での利用が可能です。初期費用や契約期間、光熱費や備品利用料の有無なども考慮に入れる必要があります。さらに、一部の施設では長期契約による割引や、複数名での利用による割引なども提供されています。自分の利用頻度や目的に合った最適なプランを選ぶことが大切です。
バーチャルオフィスを利用したい方は以下の記事も参考にしてください。
レンタルオフィスを利用したい方は以下の記事も参考にしてください。