新日本橋のおすすめ個室ありレンタルオフィス5選

株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、レンタルオフィスを実際に利用している私が、新日本橋のおすすめレンタルオフィスを紹介します。

新日本橋のおすすめ個室ありレンタルオフィス5選

新日本橋は、東京の中心部に位置する重要なビジネスエリアです。この地域には、多様なニーズに対応する個室タイプのレンタルオフィスが数多く存在します。本記事では、新日本橋周辺で特におすすめの個室ありレンタルオフィス5選をご紹介します。立地、設備、コストパフォーマンスなど、様々な観点から厳選したオフィスをお届けします。ビジネスの成長をサポートする最適な環境を見つけるための参考にしてください。

ワークスタイリング 日本橋三井タワー

項目内容
所在地東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー6F
最寄り駅東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」直結、JR総武本線「新日本橋駅」直結
初期費用初回設定料金100円
月額費用FLEX会員:80,000円〜/月、SHARE会員:要問合せ
オフィス形態レンタルオフィス、コワーキングスペース、バーチャルオフィス
運営会社三井不動産株式会社
登記可能
個室タイプ完全個室、1〜23名用
会議室利用あり(9つのテーマ別会議室)
会議室以外のスペースビジネスラウンジ、フォンブース、カフェスペース
受付あり(コンシェルジュ常駐)
利用時間SHARE会員:平日8:00〜21:00、FLEX会員:24時間365日
公式サイトhttps://mf.workstyling.jp/share/office/nihonbashi-mitsuitower/

おすすめポイント:

ワークスタイリング 日本橋三井タワーは、「WORKSTYLING LAB」をコンセプトにした革新的なレンタルオフィスです。日本橋三井タワーの6階に位置し、三越前駅と新日本橋駅に直結する抜群のアクセスを誇ります。9つの異なるテーマを持つ会議室を完備し、創造性を刺激する多様な働き方を実現。特に「LAB」と呼ばれる会議室は、クリエイティブなラボをイメージしたインテリアで、高揚感のある空間でアイデア創出をサポートします。全国約550拠点のワークスタイリングネットワークを利用でき、柔軟な働き方を推進。FLEX会員は24時間365日利用可能で、ビジネスの多様なニーズに対応します。

天翔オフィス日本橋

項目内容
所在地〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町8-13
最寄り駅東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町駅」から徒歩4分、東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」から徒歩5分
初期費用入室契約金110,000円(1人用・ブースタイプは55,000円)
月額費用28,600円~286,000円
オフィス形態レンタルオフィス、シェアオフィス、バーチャルオフィス
運営会社天翔ビルディング株式会社
登記登記可能
個室タイプ完全個室、1~12人用、1.13㎡~26.43㎡
会議室利用あり(3室、1日120分まで無料)
会議室以外のスペースフリースペース、カフェラウンジ
受付あり
利用時間24時間365日利用可能
公式サイトhttps://www.tensho-office.com/chiyoda_chuo/nihombashi/

おすすめポイント:

天翔オフィス日本橋は、2022年4月に新築オープンした格安レンタルオフィスです。人形町駅から徒歩4分という好立地にあり、1人用から12人用までの完全個室を提供しています。月額28,600円からという低コストで、高いステータスを誇る「東京都中央区」の住所を名刺や会社登記に利用できます。全室完全個室・個別空調・窓付きで、セキュリティも万全です。1日120分まで無料で利用できる会議室が3室あり、フリースペースも完備。初期費用も入室契約金と初月賃料のみで、水道光熱費・更新料・原状回復費は無料という、コストパフォーマンスに優れたオフィスです。

サーブコープ 日本橋ワカ末ビル

項目内容
所在地東京都中央区日本橋本町3-3-6 ワカ末ビル7階
最寄り駅JR総武本線「新日本橋駅」から徒歩1分、東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」から徒歩2分
初期費用初回設定料金100円
月額費用レンタルオフィス:100,000円~/月、バーチャルオフィス:12,000円~/月
オフィス形態レンタルオフィス、コワーキングスペース、バーチャルオフィス
運営会社サーブコープジャパン株式会社
登記登記可能
個室タイプ完全個室、1~10名用
会議室利用あり(3室、有料)
会議室以外のスペースビジネスラウンジ、フォンブース
受付あり(バイリンガル対応)
利用時間24時間365日(個室)、平日8:30-17:30(共用スペース)
公式サイトhttps://www.servcorp.co.jp/ja/locations/tokyo/nihonbashi-wakamatsu-building/

おすすめポイント:

サーブコープ 日本橋ワカ末ビルは、日本の金融の中心地である日本橋エリアに位置する高級レンタルオフィスです。新日本橋駅から徒歩1分という抜群のアクセスを誇り、4つの駅に囲まれた利便性の高い立地が特徴です。オフィス内は高品質な家具や内装、ITインフラが完備され、生産性の高い環境が整っています。世界35,000のビジネスが参加するプライベートビジネスコミュニティ「サーブコープコミュニティ」に参加でき、ビジネスネットワークの拡大が可能です。さらに、バイリンガルの秘書やITサポートチームが24時間365日対応し、ビジネスの成長をトータルにサポートします。

BIZ SMART神田

項目内容
所在地東京都千代田区鍛冶町1-10-6
最寄り駅JR神田駅から徒歩4分、東京メトロ銀座線三越前駅から徒歩5分
初期費用保証金プランまたは保証会社利用プラン(賃料の0.2ヶ月/年)
月額費用個室:74,500円~、コワーキング:22,000円~
オフィス形態レンタルオフィス、コワーキングスペース、バーチャルオフィス
運営会社積水ハウス不動産東京株式会社
登記可能
個室タイプ完全個室、1~6名用
会議室利用あり(有料、6名用)
会議室以外のスペースビジネスラウンジ、フォンブース、リラクゼーションルーム
受付あり(有人、平日9時~20時)
利用時間24時間365日(個室)、平日8:00-22:00(コワーキング)
公式サイトhttps://www.biz-smart.jp/office/kanda/

おすすめポイント:

BIZ SMART神田は、1棟全てがレンタルオフィス専用に設計された施設です。神田駅から徒歩4分という好立地にあり、複数の路線が利用可能で都内外へのアクセスに優れています。個室は全室完全個室・個別空調で、1~6名用まで多様なサイズを提供。コワーキングスペースは月額22,000円から利用可能で、フリーアドレス制を採用しています。会議室は初年度3時間/月、2年目以降6時間/月の無料利用枠があり、長期利用者に優しい設計となっています。さらに、クレジットカード払いにも対応しており、ポイント還元を活用できるのも魅力です。

CROSSCOOP 日本橋

項目内容
所在地東京都中央区日本橋三丁目9-1 日本橋三丁目スクエア 2F
最寄り駅日本橋駅から徒歩2分、東京駅から徒歩7分
初期費用月額基本料金の1.5ヶ月分(別途事務手数料あり)
月額費用個室:70,000円~/月
オフィス形態レンタルオフィス、シェアオフィス、バーチャルオフィス
運営会社ヒューリックビズフロンティア株式会社
登記可能
個室タイプ完全個室、1~20名用、13㎡~300㎡
会議室利用あり(24時間利用可能、無料)
会議室以外のスペースラウンジ、カフェスペース、コワーキングエリア、セミナールーム
受付あり
利用時間24時間365日
公式サイトhttps://crosscoop.com/office/nihonbashi

おすすめポイント:

CROSSCOOP 日本橋は、2022年1月に竣工した最新ビル内にあるレンタルオフィスです。日本橋駅から徒歩2分、東京駅から徒歩7分という抜群のアクセスを誇ります。10~20名用の完全個室を多数用意し、最大100名以上の大規模オフィスにも対応可能です。セキュリティは顔認証システムを導入し、4K対応の電子ボードやIoT設備を完備。特筆すべきは、3名以上の個室利用で日本国内全拠点の会議室やラウンジが24時間無料で利用可能な点です。さらに、短期プロジェクトやコールセンター利用にも対応しており、柔軟な働き方をサポートします。

新日本橋のレンタルオフィスを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!

1.快適に働ける環境か

新日本橋のレンタルオフィスを選ぶ際、快適に働ける環境かどうかは重要なポイントです。多くのレンタルオフィスでは、個別空調システムを採用しており、自分好みの温度設定が可能です。例えば、H¹O日本橋室町では全室個別空調を導入し、常に快適な環境でワークライフを過ごせるようになっています。また、天井高や窓の有無も重要な要素です。fabbit日本橋では、一面が足元までの窓になっており、明るく開放的な空間を提供しています。

さらに、防音設備も快適さを左右します。fabbit日本橋では、防音素材の壁で天井まで遮断された個別空間を用意しています。リフレッシュスペースの有無も考慮すべきポイントです。例えば、good office 日本橋ではサウナスペースが併設されており、業務の合間にリフレッシュできる環境が整っています。これらの要素を総合的に評価し、自分に合った快適な環境を選ぶことが重要です。

2.会議室やワークスペースの利便性

新日本橋のレンタルオフィスを選ぶ際、会議室やワークスペースの利便性は重要な要素です。多くのレンタルオフィスでは、会議室やコワーキングスペースが完備されており、これらの共用スペースの質や利用のしやすさが業務効率に大きく影響します。例えば、ワークスタイリング 日本橋三井タワーでは、9つの異なるテーマを持つ会議室を完備し、創造性を刺激する多様な働き方を実現しています。

また、CROSSCOOP 日本橋では、3名以上の個室利用で日本国内全拠点の会議室やラウンジが24時間無料で利用可能です。さらに、フォンブースや集中ブースなどの小規模なワークスペースも重要で、これらが充実していることで、様々な業務形態に対応できます。会議室やワークスペースの予約システムの使いやすさ、利用可能時間、設備の充実度なども、オフィス選びの際に確認すべき重要なポイントとなります。

3.オプションサービスを含めた料金体系

新日本橋のレンタルオフィスを選ぶ際、オプションサービスを含めた料金体系を慎重に検討することが重要です。多くのレンタルオフィスでは、基本料金に加えて様々なオプションサービスが用意されています。例えば、法人登記サービスは月額3,300円から5,500円程度、郵便物の転送サービスは月額660円から2,750円程度で提供されていることが多いです。電話回線や秘書サービスなども人気のオプションで、それぞれ月額2,200円、1,650円程度から利用可能です。これらのオプションサービスは、ビジネスの規模や形態によって必要性が異なるため、自社のニーズに合わせて選択することが大切です。

また、一部のレンタルオフィスでは、オプション費用が共益費に含まれているケースもあるため、月々のランニングコストを正確に把握するためにも、料金体系の詳細を確認することが重要です。初期費用や契約期間、支払い方法なども含めて総合的に評価し、最適なプランを選択することが、長期的なコスト管理につながります。新日本橋は東京の中心部に位置するため、料金が高めに設定されている場合もありますが、立地の良さや提供されるサービスの質を考慮しながら、費用対効果の高いオフィスを選ぶことが重要です。

関連記事

  1. 荒川区のおすすめ個室ありレンタルオフィス5選

  2. 蒲田のおすすめ個室ありレンタルオフィス7選

  3. 相模原のおすすめ個室ありレンタルオフィス8選

  4. 下北沢のおすすめ個室ありレンタルオフィス8選

  5. 山梨のおすすめ個室ありレンタルオフィス4選

  6. 錦糸町のおすすめ個室ありレンタルオフィス10選