株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、レンタルオフィスを実際に利用している私が、下北沢のおすすめレンタルオフィスを紹介します。
目次
下北沢のおすすめ個室ありレンタルオフィス8選
下北沢は、個性的な店舗や文化的な雰囲気で知られる東京の人気エリアです。近年、この地域にはクリエイティブな働き方を支援する個室ありのレンタルオフィスが増加しています。駅から徒歩圏内にあり、最新の設備を備え、柔軟な契約形態を提供するオフィスが揃っています。今回は、下北沢エリアで特におすすめの個室ありレンタルオフィス8選をご紹介します。フリーランスやスタートアップ、小規模企業の方々に最適な、魅力的なワークスペースをお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
BIZcircle下北沢

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区北沢3-2-11 レガーロ東北沢 |
最寄り駅 | 小田急小田原線「東北沢」駅から徒歩3分 |
初期費用 | 77,000円(入会金66,000円、清掃費11,000円) |
月額費用 | 27,500円~(共益費11,000円別途) |
オフィス形態 | レンタルオフィス |
運営会社 | 株式会社WOOC |
登記 | 登記可能 |
個室タイプ | 完全個室、1名~3名用、2.61㎡~5.0㎡ |
会議室利用 | あり(完全予約制) |
会議室以外のスペース | 最上階ラウンジ |
受付 | なし |
利用時間 | 24時間365日利用可能 |
公式サイト | https://bizcircle.jp/shimokitazawa/ |
おすすめポイント:
BIZcircle下北沢は、閑静な住宅街にある東北沢駅から徒歩3分の好立地にあるレンタルオフィスです。下北沢と代々木上原に挟まれた便利な場所にあり、月額27,500円からという手頃な価格で利用できます。最上階のラウンジからは富士山や神宮の花火が望め、リフレッシュや来客時に活用できる特別な空間となっています。全室完全個室で鍵付きのため、セキュリティも安心です。さらに、水道光熱費やネット代が共益費に含まれているため、追加コストの心配がありません。1名から3名まで対応可能な個室サイズがあり、起業家やスタートアップ企業に最適な環境を提供しています。
いいオフィス下北沢by Colony#3 下北沢

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区北沢2-28-2 深澤ビル2F |
最寄り駅 | 京王井の頭線・小田急線「下北沢駅」から徒歩3分 |
初期費用 | 保証金:賃料1ヶ月分 |
月額費用 | 60,500円~198,000円 |
オフィス形態 | レンタルオフィス、コワーキングスペース |
運営会社 | 株式会社いいオフィス |
登記 | 登記可能(月額5,500円) |
個室タイプ | 完全個室、1名~6名用、2㎡~10㎡ |
会議室利用 | あり(有料) |
会議室以外のスペース | コワーキングスペース、キッチン、テラス |
受付 | バイリンガル総合受付サービスあり(平日10:00-19:00) |
利用時間 | 24時間365日利用可能 |
公式サイト | https://e-office.space/spaces/kanto/tokyo/setagayaku/shimokitazawa-by-adworks |
おすすめポイント:
いいオフィス下北沢by Colony#3 下北沢、クリエイティブな街・下北沢の雰囲気に合わせたデザイン重視のコワーキングスペースです。下北沢駅から徒歩3分の好立地で、地下1階から2階までの3フロアを活用した多様な作業環境を提供しています。特筆すべきは、テラス席や広々としたキッチンスペースがあり、リフレッシュや交流の場として活用できます。月額会員は全国800拠点以上のいいオフィスを無料で利用可能という特典付きで、柔軟な働き方を支援しています。また、クリエイター向けのイベントや交流会も定期的に開催されており、コミュニティ形成にも力を入れています。
MID POINT 幡ヶ谷

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区幡ヶ谷1-2-2 京王幡ヶ谷ビル4階 |
最寄り駅 | 京王新線「幡ヶ谷」駅南口から徒歩1分 |
初期費用 | 入会金・事務手数料:110,000円~165,000円(税込) |
月額費用 | コワーキング:19,800円~、ブース:30,800円~、個室:37,400円~(税込) |
オフィス形態 | レンタルオフィス、シェアオフィス、コワーキングスペース |
運営会社 | 株式会社コスモスイニシア |
登記 | 登記可能(無料) |
個室タイプ | 完全個室、1名~6名用、1.65㎡~9.89㎡ |
会議室利用 | あり(30分550円、税込) |
会議室以外のスペース | ラウンジ、ミーティングスペース、テラス席 |
受付 | バイリンガル総合受付サービスあり(平日8:30-18:00) |
利用時間 | 24時間365日利用可能(ラウンジは7:00~23:00) |
公式サイト | https://www.cigr.co.jp/mp/hatagaya/ |
おすすめポイント:
MID POINT 幡ヶ谷は、京王新線幡ヶ谷駅直結の好立地にあるレンタルオフィスです。新宿駅まで電車で3分という抜群のアクセスを誇り、職住近接をテーマにしたオフィス環境を提供しています。コワーキングプランは月額19,800円から利用可能で、24時間利用できるプランも用意されています。全室窓付きの個室は1名から6名まで対応可能で、プライバシーと集中力を確保できます。2025年2月現在、春の新生活応援キャンペーンで最大30%オフの特別料金で利用できるチャンスがあります。コミュニティマネージャーが常駐し、ゆるやかなコミュニティ形成や利用者間のコラボレーション・ビジネスサポートを促進しています。
NewWork 下北沢

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区北沢2-2-7 N.F.ビル 3F |
最寄り駅 | 下北沢駅から徒歩3分 |
初期費用 | カード発行料2,000円/枚(税別) |
月額費用 | 定額制プラン:30,000円/ライセンス、完全従量制プラン:基本料金なし、1時間あたり700円 |
オフィス形態 | シェアオフィス |
運営会社 | 東急株式会社 |
登記 | 不可 |
個室タイプ | 個室なし、オープンスペース27席 |
会議室利用 | あり(4名用、15分600円) |
会議室以外のスペース | フリードリンクコーナー |
受付 | なし |
利用時間 | 平日8:00~21:00、土日祝日は定休 |
公式サイト | https://www.newwork109.com/post/store/1716 |
おすすめポイント:
NewWork 下北沢は、下北沢駅から徒歩3分の好立地にあるシェアオフィスです。東急株式会社が運営する法人企業向けサテライトオフィスで、全国約50拠点のNewWorkネットワークを利用できます。完全従量制プランと定額制プランの2種類から選択可能で、柔軟な働き方に対応しています。オープンスペースには27席あり、4名用の会議室も完備。フリードリンクコーナーも利用でき、快適な作業環境を提供しています。ただし、利用には従業員数100名以上かつ最低入会ライセンス20以上の法人企業のみが対象となる点が特徴的です。
BIZcomfort下北沢南口

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区代沢5-19-12 WAVIA SHIMOKITAZAWA 2F・3F |
最寄り駅 | 京王井の頭線・小田急線「下北沢駅」南西口から徒歩6分 |
初期費用 | 入会金:66,000円、清掃費:11,000円 |
月額費用 | 46,200円~/月(共益費込み) |
オフィス形態 | レンタルオフィス |
運営会社 | 株式会社WOOC |
登記 | 登記可能(月額3,300円) |
個室タイプ | 完全個室、1名~3名用、4㎡~10㎡ |
会議室利用 | なし(他拠点の会議室を月5時間まで無料で利用可能) |
会議室以外のスペース | コワーキングスペース、WEB会議用個室、キッチン |
受付 | なし |
利用時間 | 24時間365日利用可能 |
公式サイト | https://bizcomfort.jp/tokyo/shimokitazawa-minamiguchi.html |
おすすめポイント:
BIZcomfort下北沢南口は、下北沢駅から徒歩6分の新築ビルにある24時間365日利用可能なレンタルオフィスです。2階のコワーキングスペースと3階のレンタルオフィスで構成され、下北沢の街並みを眺めながら働くことができます。個室契約者は同フロアのコワーキングスペースも使い放題で、気分転換やランチなどに活用できます。さらに、全国のBIZcomfort拠点のコワーキングスペースと会議室(月5時間まで無料)が利用可能で、柔軟な働き方をサポートしています。初期費用を抑えたい方向けに、敷金不要で月額46,200円からリーズナブルに利用できるのも魅力です。
テフ(tefu)ラウンジ下北沢

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区北沢2-21-22 |
最寄り駅 | 小田急線・京王井の頭線「下北沢駅」南西口直結、徒歩1分 |
初期費用 | なし |
月額費用 | 34,980円~(ラウンジ1ヶ月使い放題プラン) |
オフィス形態 | レンタルオフィス、コワーキングスペース |
運営会社 | UDS株式会社 |
登記 | 登記可能(月額3,300円) |
個室タイプ | 完全個室、1名~3名用、4㎡~10㎡ |
会議室利用 | あり(予約制) |
会議室以外のスペース | カフェラウンジ、ミニシアター、テラス、キッチン |
受付 | バイリンガル総合受付サービスあり(平日10:00-19:00) |
利用時間 | 24時間365日利用可能(一部プランのみ) |
公式サイト | https://www.te-fu.jp/shimokita/ |
おすすめポイント:
テフ(tefu)ラウンジ下北沢は、下北沢駅に直結した「まちのラウンジ」をコンセプトとする複合施設内のレンタルオフィスです。オフィススペース以外にも、カフェラウンジ、ミニシアター、グローサリーショップ、コーヒー焙煎所が併設されており、働く場所としてだけでなく、日常生活の一部として利用できる点が特徴です。ラウンジでは自家焙煎のスペシャルティコーヒーを楽しみながら作業ができ、テラス付きのレンタルスペースやキッチン設備も利用可能です。月額34,980円からのリーズナブルな料金で、24時間利用できるプランもあり、柔軟な働き方に対応しています。
ZXY 下北沢

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区北沢2-2-7 N.F.ビル 4F |
最寄り駅 | 小田急小田原線・京王井の頭線「下北沢駅」中央口から徒歩約3分 |
初期費用 | 入会金・年会費不要 |
月額費用 | Share 150円/15分~、Monthly 232,000円(6人部屋) |
オフィス形態 | シェアオフィス、サテライトオフィス |
運営会社 | 株式会社ザイマックス |
登記 | 不可 |
個室タイプ | 完全個室、1名~8名用、4名用1室、8名用1室 |
会議室利用 | あり |
会議室以外のスペース | オープンスペース |
受付 | なし |
利用時間 | 平日8:00~21:00、土日祝9:00~18:00 |
公式サイト | https://zxy.work/location/shimokitazawa/ |
おすすめポイント:
ZXY 下北沢は、下北沢駅から徒歩3分の好立地にあるシェアオフィスです。15分150円からの完全従量課金制で、必要な時に必要な分だけ利用できる柔軟性が魅力です。土日祝日も利用可能で、対面打ち合わせにも対応しています。個室は1名から8名まで対応可能で、プライバシーを確保しながら作業に集中できます。また、全国約120拠点のZXYネットワークを利用できるため、出張先でも同じ環境で仕事ができる点が特徴的です。初期費用や年会費が不要なため、コスト面でも優れたオフィスソリューションとなっています。
ZXY 下北沢2

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区北沢2-11-5 月村ビル B1F |
最寄り駅 | 小田急小田原線「下北沢駅」東口から徒歩2分 |
初期費用 | 入会金・年会費不要 |
月額費用 | Share 150円/15分~、Monthly 232,000円(6人部屋) |
オフィス形態 | シェアオフィス、サテライトオフィス |
運営会社 | 株式会社ザイマックス |
登記 | 不可 |
個室タイプ | 完全個室、1名用11室、6名用1室 |
会議室利用 | あり |
会議室以外のスペース | フリーWi-Fi、ドリンクサーバー完備 |
受付 | なし |
利用時間 | 平日7:00~21:00 |
公式サイト | https://zxy.work/location/shimokitazawa2/ |
おすすめポイント:
ZXY 下北沢2は、下北沢駅東口から徒歩2分の好立地にあるサテライトオフィスです。15分150円からの完全従量課金制で、必要な時に必要な分だけ利用できる柔軟性が魅力です。11の1名用個室と6名用の会議室を備え、集中作業や打ち合わせに最適な環境を提供しています。セキュリティゲート、クラウド型複合機、遮音性の高い構造の会議室など、セキュリティ面も充実しています。さらに、全国約120拠点のZXYネットワークを利用できるため、出張先でも同じ環境で仕事ができる点が特徴的です。初期費用や年会費が不要なため、コスト面でも優れたオフィスソリューションとなっています。
下北沢のレンタルオフィスを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!
1.快適に働ける環境か
下北沢のレンタルオフィスを選ぶ際、快適に働ける環境であるかどうかは非常に重要なポイントです。多くのレンタルオフィスでは、個別空調システムや窓付きの個室など、快適性を重視した設計がなされています。例えば、いいオフィス下北沢では、木目を基調としたシンプルなデザインで、落ち着いた雰囲気の中で作業に集中できる環境が整っています。また、休憩スペースやリフレッシュスペースの有無も重要で、オン・オフの切り替えがしやすい空間があることが望ましいです。
さらに、フリードリンクコーナーやキッチンスペースなどの設備も、快適な労働環境を支える要素となります。適切な温度や湿度が保たれた環境で業務に集中でき、長時間の作業でも快適に過ごせることが、生産性向上につながります。また、コワーキングスペースやラウンジが併設されたレンタルオフィスを選ぶことで、多様な働き方に対応できる環境を確保することができます。
2.会議室やワークスペースの利便性
下北沢のレンタルオフィスを選ぶ際、会議室やワークスペースの利便性は重要な要素です。多くのレンタルオフィスでは、様々な規模や目的に対応した会議室を用意しています。例えば、いいオフィス下北沢では、月額会員は1日2時間まで無料で会議室を利用できるサービスを提供しています。また、プロジェクターやホワイトボードなどの設備も整っており、プレゼンテーションや商談、ブレインストーミングなど多様な用途に活用できます。
ワークスペースに関しては、個室ブースから開放的なフリースペース、さらにはテラス席まで、様々なタイプが用意されていることが多く、業務の内容や気分に合わせて選択できます。例えば、テフ(tefu)ラウンジ下北沢では、カフェラウンジやミニシアター、テラスなど、多様な作業環境が整備されています。さらに、一部のレンタルオフィスでは電話ブースやフォンブースなど、オンライン会議に対応した設備も用意されており、リモートワークの需要にも応えています。
3.オプションサービスを含めた料金体系
下北沢のレンタルオフィスを選ぶ際、オプションサービスを含めた料金体系を慎重に検討することが重要です。多くのレンタルオフィスでは、基本料金に加えて様々なオプションサービスが用意されています。例えば、法人登記サービスは月額5,500円程度、郵便受取サービスは月額1,100円程度で提供されていることが多いです。また、会議室やコピー機の利用料金、ロッカーの利用料金なども考慮する必要があります。
これらのオプションサービスは、ビジネスの規模や形態によって必要性が異なるため、自社のニーズに合わせて選択することで、コストを最適化できます。さらに、一部のレンタルオフィスでは、全国の提携施設を利用できるサービスや、電話秘書サービスなど、より高度なオプションも用意されています。これらのサービスを上手く活用することで、小規模企業でも大企業に負けない業務環境を整えることができます。料金体系を比較する際は、月額費用だけでなく、初期費用や契約期間、解約条件なども含めて総合的に評価することが大切です。
登記だけできればいいという方は以下の記事も参考にしてください。
株式会社イールドマーケティング代表。大手広告代理店でアカウントプランナー、スタートアップで広告部門のマネージャーを経験後、2022年に当社を創業。バーチャルオフィスとレンタルオフィスの利用経験者。