株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、レンタルオフィスを実際に利用している私が、四日市のおすすめレンタルオフィスを紹介します。
目次
四日市のおすすめ個室ありレンタルオフィス4選
四日市では、近鉄四日市駅を中心に、新しいワークスタイルに対応したレンタルオフィスの開設が相次いでいます。特に、三重県最大級の500坪の施設や、三重県初のJBIA認定インキュベーションオフィス、シェアハウスと複合した施設など、独自の特徴を持つ物件が増加中です。今回は、四日市内の個室完備のレンタルオフィスの中から、特におすすめの4施設をご紹介します。
SYNTH(シンス)ビジネスセンター近鉄四日市

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 三重県四日市市諏訪栄町7番34号 四日市近鉄ビル7F |
最寄り駅 | 近鉄四日市駅直結 |
初期費用 | 登録事務手数料10,000円/1人 |
月額費用 | 個室:55,000円~140,000円、コワーキング:15,000円~、バーチャルオフィス:19,500円~ |
オフィス形態 | レンタルオフィス、コワーキングスペース、バーチャルオフィス |
運営会社 | 株式会社近鉄百貨店 |
登記 | 可能 |
個室タイプ | 完全個室21室(1名~3名用) |
会議室利用 | 有り(4名~38名収容、30分1,000円~) |
会議室以外のスペース | ビジネスラウンジ、フリードリンクコーナー |
受付 | 有り(10:00~18:00) |
利用時間 | レンタルオフィス:8:00~22:00、ラウンジ:9:00~18:00 |
公式サイト | https://mie.synth.co.jp |
おすすめポイント:
SYNTH(シンス)ビジネスセンター近鉄四日市は、三重県最大の商業施設である近鉄百貨店内に位置する高品質なサービスオフィスです。個室契約者には隣接駐車場1台が無料で利用可能で、東急不動産ビジネスエアポートや京都リサーチパークなど、全国20拠点以上の提携施設が追加料金なしで利用できます。テレビ番組「ガイアの夜明け」でも取り上げられた「OPEN A」の馬場正尊氏が設計したこだわりのビジネスラウンジを完備し、総合福利厚生サービスが標準で付帯する唯一のレンタルオフィスです。
MG YOKKAICHI(エムジー四日市)

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 三重県四日市市諏訪栄町4-10 アピカビル3F・4F |
最寄り駅 | 近鉄四日市駅から徒歩3分 |
初期費用 | 一般:入会金11,000円、学生:入会金2,200円 |
月額費用 | 10,230円~30,800円(プラン別) |
オフィス形態 | レンタルオフィス、シェアオフィス、バーチャルオフィス |
運営会社 | 株式会社アピカ |
登記 | 可能 |
個室タイプ | 完全個室(最大15名まで収容可能) |
会議室利用 | 有り(1人用個室から36名収容可能なセミナールームまで、30分220円~) |
会議室以外のスペース | フリーゾーン、自習ゾーン、シェアオフィスゾーン、フリードリンクコーナー |
受付 | 有り(平日9:00-22:00、土日祝9:00-19:00) |
利用時間 | 年中無休(年末年始除く)平日9:00-22:00、土日祝9:00-19:00 |
公式サイト | http://www.mg-yokkaichi.com |
おすすめポイント:
MG YOKKAICHIは、三重県最大級の2フロア500坪の施設を誇るレンタルオフィスです。完全個室、オープンオフィス、デスクタイプの3タイプのオフィスを提供し、ショップやサロンとしての利用も可能です。Webミーティング対応の1人用個室から36名収容可能なセミナールームまで、多様な会議室を完備。学生向けの割引制度があり、時間単位の利用も可能で、1時間242円(学生198円)からリーズナブルに利用できます。くすの木パーキングの駐車券も受付で購入可能です。
BizSQ41(ビズスクエアよっかいち)

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 三重県四日市市栄町1-11 くすの木ビル4F・5F(4F受付) |
最寄り駅 | JR四日市駅から徒歩10分、近鉄四日市駅から徒歩15分 |
初期費用 | 登録料10,000円 |
月額費用 | フリーデスク:8,095円~、個室:35,000円~、コワーキングスペース:10,560円~ |
オフィス形態 | レンタルオフィス、コワーキングスペース、インキュベーションオフィス |
運営会社 | 要問合せ |
登記 | 可能 |
個室タイプ | 完全個室(収容人数要問合せ) |
会議室利用 | 有り(最大33名収容のセミナールーム完備) |
会議室以外のスペース | フリーデスクスペース、給湯室、複合機コーナー |
受付 | 有り(電話受付時間:9:00-17:00、土日祝除く) |
利用時間 | 個室は24時間、ドロップインは平日9:30-17:00 |
公式サイト | http://www.bizsq41.jp |
おすすめポイント:
BizSQ41は、三重県で初めてJBIA(日本ビジネスインキュベーション協会)認定を受けた民間運営のインキュベーションオフィスです。ベンチャー支援のノウハウを持つインキュベーションマネージャーが常駐し、経営や商品開発の相談が可能です。電話秘書代行や来客対応、事務代行サービスを提供し、会計士・税理士・弁護士・司法書士などの専門家ネットワークも完備。北欧家具でしつらえた快適な空間で、毎月第3土曜日には起業者向けの勉強会「BizCafeよっかいち」を開催しています。
ATAATA HOUSE

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 三重県四日市市住吉町9-3 |
最寄り駅 | 近鉄名古屋線川越富洲原駅から徒歩10分、JR関西本線富田駅から徒歩15分 |
初期費用 | 0円 |
月額費用 | バーチャルオフィス:3,900円、レンタルルーム:39,000円/月 |
オフィス形態 | レンタルオフィス、シェアハウス、バーチャルオフィス |
運営会社 | 合同会社ノンルーフエンターテインメント |
登記 | 可能 |
個室タイプ | 完全個室(5人収容・6人着席可能、11.5㎡) |
会議室利用 | 有り(1,250円/時間) |
会議室以外のスペース | キッチン、バスルーム、トイレ、洗濯機 |
受付 | 無人(スタッフ不在) |
利用時間 | 10:00~18:00 |
公式サイト | https://yokkaichi.ataata.link/share-office |
おすすめポイント:
ATAATA HOUSEは、シェアリングエコノミーの考えに基づいた複合施設型のレンタルオフィスです。イオンモール四日市北店に近接し、サロンやセミナー会場としても利用可能。月額3,900円からのバーチャルオフィスに加え、シェアハウスとしての利用も可能で、寝具付き個室や共用キッチン、WiFiを完備。写真撮影スタジオとしての利用や、レンタルファーム(畑)など、独自のサービスも展開しています。水道光熱費込みの料金体系で、起業時の初期コストを最小限に抑えることができます。
四日市のレンタルオフィスを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!
1.快適に働ける環境か
レンタルオフィスで快適に働ける環境を確保するためには、まず空調設備の確認が重要です。四日市は工業地帯に近く、夏場は特に蒸し暑くなるため、個別空調システムの有無や時間外の空調利用に追加料金が発生しないかを確認する必要があります。また、遮音性も重要な要素となります。特に近鉄四日市駅周辺は商業施設が多く、外部からの騒音対策が重要です。
WEB会議に最適な1人用の個室から、複数名での打ち合わせが可能な会議室まで、目的に応じた空間を選択できる施設が増えています。さらに、テレビ番組「ガイアの夜明け」でも取り上げられた「OPEN A」の馬場正尊氏が設計した施設など、デザイン性の高い空間設計を採用する施設も増加しています。特に、北欧家具でしつらえた快適な空間や、スポーツジム、シャワールームなどを完備し、ワークライフバランスに配慮した施設も見られます。
2.会議室やワークスペースの利便性
四日市のレンタルオフィスでは、会議室の利用条件と予約システムの使いやすさが重要な検討ポイントとなります。特に近鉄四日市駅周辺の施設では、4名から38名まで収容可能な多様な会議室を備え、30分220円からリーズナブルな料金設定を採用しています。また、オンライン会議への対応も重要な要素です。Webミーティング専用の防音個室や、プロジェクター完備の大型会議室、セミナールームなど、多様なコミュニケーション手段に対応した設備が充実しています。
共用スペースについても、その使い勝手を確認することが大切です。2フロア500坪の広大な施設を持つオフィスや、フリーゾーン、自習ゾーン、シェアオフィスゾーンなど、目的に応じて使い分けられる空間を提供する施設が増えています。特に、インキュベーションマネージャーが常駐する施設では、経営相談や商品開発の打ち合わせにも対応できる専用スペースを完備しています。さらに、全国の提携施設が利用可能なネットワークを持つ施設では、出張時の一時利用にも対応できる柔軟なサービスを展開しています。
3.オプションサービスを含めた料金体系
四日市のレンタルオフィスは、工業都市ならではの多様なニーズに対応した料金プランを提供しています。特に、電話秘書代行や来客対応、事務代行サービスなど、ビジネスサポートを充実させた施設や、会計士・税理士・弁護士・司法書士などの専門家ネットワークを活用できる施設が増えています。基本料金に含まれるサービスの範囲も重要なチェックポイントです。隣接駐車場1台分の無料利用権や、総合福利厚生サービスが標準で付帯するなど、付加価値の高いサービスを基本料金に含める施設も見られます。
特に、東急不動産ビジネスエアポートや京都リサーチパークなど、全国20拠点以上の提携施設が追加料金なしで利用できるサービスも充実しています。また、契約期間と解約条件についても注意が必要です。学生向けの割引制度を設けている施設や、1時間242円からの時間単位の利用が可能な施設、水道光熱費込みの定額制を採用する施設など、利用者のニーズに応じた多様な選択肢があります。起業支援に特化した施設では、インキュベーションマネージャーによる経営相談サービスも料金に含まれています。
登記だけできればいいという方は以下記事を参考にしてください。
株式会社イールドマーケティング代表。大手広告代理店でアカウントプランナー、スタートアップで広告部門のマネージャーを経験後、2022年に当社を創業。バーチャルオフィスとレンタルオフィスの利用経験者。