株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、レンタルオフィスを実際に利用している私が、都筑区のおすすめレンタルオフィスを紹介します。
目次
都筑区のおすすめ個室ありレンタルオフィス4選
横浜市都筑区は、緑豊かな環境と充実した都市機能を兼ね備えた魅力的なエリアです。近年、この地域でもテレワークやリモートワークの需要が高まり、個室タイプのレンタルオフィスが注目を集めています。プライバシーを確保しつつ、効率的に業務を行える環境を求める企業や個人事業主にとって、都筑区の個室ありレンタルオフィスは理想的な選択肢となっています。本記事では、都筑区でおすすめの個室ありレンタルオフィス4選をご紹介します。
いいオフィス北山田

項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市都筑区北山田1-1-38 ヴァンクレールⅢ |
最寄り駅 | 横浜市営地下鉄グリーンライン「北山田駅」から徒歩6分 |
初期費用 | デポジット:賃料の1ヶ月分 |
月額費用 | 49,500円~88,000円 |
オフィス形態 | レンタルオフィス、シェアオフィス、バーチャルオフィス |
運営会社 | 株式会社いいオフィス |
登記 | 登記可能 |
個室タイプ | 完全個室、2㎡~4㎡、1~2名収容 |
会議室利用 | あり(6名用、220円/15分) |
会議室以外のスペース | ビジネスラウンジ、防音室 |
受付 | なし |
利用時間 | 24時間365日利用可能 |
公式サイト | https://e-office.space/spaces/kanto/kanagawa/yokohamashi/kitayamata-by-iio |
おすすめポイント:
いいオフィス北山田は、北山田駅から徒歩6分の好立地にあるコワーキングスペースです。24時間365日利用可能で、完全個室や会議室のほか、珍しい防音室も完備しています。リモートワークやWeb会議、オンライン学習など、多様なビジネスニーズに対応できる環境が整っています。月額22,000円からのプレミアムパスポートプランでは、全国800拠点以上のいいオフィスを利用可能で、ビジネスの幅を広げられます。高速Wi-Fi、フリードリンク、電源完備に加え、モニター付きの個室やHDMIケーブルの用意もあり、快適な作業環境を提供しています。初期費用を抑えつつ、柔軟な働き方を実現したい方に特におすすめのオフィスです。
ビズコンフォートセンター南

項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央21-7 |
最寄り駅 | 横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター南駅」1番出口から徒歩4分 |
初期費用 | 77,000円(入会金66,000円+清掃費11,000円) |
月額費用 | 13,200円~35,200円 |
オフィス形態 | レンタルオフィス、コワーキングスペース |
運営会社 | 株式会社WOOC |
登記 | 登記可能(3,300円/月) |
個室タイプ | 完全個室、1~2名用、2㎡~3㎡ |
会議室利用 | あり(6名用、220円/15分) |
会議室以外のスペース | ビジネスラウンジ、カフェブース、電話ブース |
受付 | なし |
利用時間 | 24時間365日利用可能 |
公式サイト | https://bizcomfort.jp/kanagawaken/center-minami.html |
おすすめポイント:
ビズコンフォートセンター南は、センター南駅から徒歩4分の好立地にある2023年2月にオープンした新築2フロアの施設です。「ミオ・バール」をコンセプトに、大きな窓と緑を取り入れた明るく開放的なデザインが特徴です。会員はビズコンフォートセンター北も利用可能で、2拠点を使い分けられる点が魅力です。1Fは食事・Web会議可能なカフェブース、2Fは集中作業向けのワークブースと固定席ブースがあり、用途に応じて選べます。月額13,200円からのリーズナブルな料金設定で、テレワークや自習など多様なニーズに対応しています。
ビズサークル横浜港北

項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市都筑区北山田1-10-5 ヴィ・ド・カンパーニュ港北 ル・ソレイユ2F/3F |
最寄り駅 | 横浜市営地下鉄グリーンライン「北山田駅」から徒歩1分 |
初期費用 | 77,000円(入会金66,000円+清掃費11,000円) |
月額費用 | 28,091円~42,000円(税抜) |
オフィス形態 | レンタルオフィス、シェアオフィス |
運営会社 | 株式会社WOOC |
登記 | 登記可能 |
個室タイプ | 完全個室、1~2名用、2.3㎡~5.8㎡ |
会議室利用 | あり(4人用、110円/15分) |
会議室以外のスペース | 応接スペース、オープンスペース |
受付 | なし |
利用時間 | 24時間365日利用可能 |
公式サイト | https://bizcircle.jp/kohoku/ |
おすすめポイント:
ビズサークル横浜港北は、北山田駅から徒歩1分という抜群のアクセスを誇るレンタルオフィスです。センター北駅まで1駅、あざみ野や日吉へのアクセスも良好で、ビジネスの拠点として最適です。月額28,091円からという手頃な価格で、登記やポスト利用料も含まれているため、余計な費用がかかりません。各個室には鍵が付いており、プリンタやキャビネットの持ち込みも可能です。24時間365日利用可能で、オフィス家具やITインフラも完備しているため、すぐにビジネスをスタートできます。会議室は月5時間まで無料で利用でき、全国の系列施設の会議室も利用可能なため、出張時にも便利です。テレワークや会社設立のスタートアップにも最適な環境が整っています。
横浜都筑ビジネス&コミュニティ

項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市都筑区見花山1-30 見花山ビル |
最寄り駅 | 横浜市営地下鉄グリーンライン「都筑ふれあいの丘駅」から徒歩5分 |
初期費用 | 情報なし |
月額費用 | 専用デスクプラン:22,000円、フリーデスクプラン:5,500円 |
オフィス形態 | レンタルオフィス、コワーキングスペース |
運営会社 | 一般社団法人地域創業公益支援機構 |
登記 | 登記可能(月額4,400円) |
個室タイプ | 完全個室、サイズや収容人数の情報なし |
会議室利用 | あり(セミナールーム、ミーティングルーム、応接室) |
会議室以外のスペース | ビジネスラウンジ |
受付 | 情報なし |
利用時間 | 24時間利用可能 |
公式サイト | https://business-community-sq.org/business/yokohamatuduki/ |
おすすめポイント:
横浜都筑ビジネス&コミュニティは、横浜市都筑区のニュータウン住宅地に位置する、地域に根差したビジネス拠点です。2009年に日本初のコンセプトスペースとして誕生し、起業活動の活性化を目的としています。月額5,500円からのリーズナブルな料金設定で、24時間利用可能な環境を提供しています。「カフェテリア形式」の選択可能なサービスメニューにより、利用者のニーズに合わせたプラン作成が可能です。また、住所貸し、郵便物預かり、電話番号・転送サービスなど、充実したオプションサービスも特徴です。さらに、利用者同士の協働プロジェクトが生まれやすい環境づくりを行っており、ビジネスチャンスの創出にも適しています。
都筑区のレンタルオフィスを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!
1.快適に働ける環境か
都筑区のレンタルオフィスを選ぶ際、快適に働ける環境かどうかは非常に重要なポイントです。適切な空調設備や照明は、従業員の快適性と生産性に直結します。多くのレンタルオフィスでは、個別に調整可能な空調システムを導入しており、各自が快適な温度で作業できる環境を提供しています。
また、自然光を取り入れた明るい空間や、目の疲れを軽減する照明色の選択も重要です。騒音対策も見逃せません。パーテーションの設置や防音設備の充実により、集中できる静かな環境を確保することが可能です。さらに、リフレッシュスペースやラウンジの存在も重要で、これらの空間は従業員のストレス軽減や気分転換に役立ちます。
快適な座席や観葉植物の配置、フリードリンクサービスなども、働きやすさを向上させる要素として注目されています。これらの要素が整った快適な環境は、従業員の満足度を高め、業務効率の向上につながります。
2.会議室やワークスペースの利便性
都筑区のレンタルオフィスを選ぶ際、会議室やワークスペースの利便性は重要な要素です。多くのレンタルオフィスでは、個室だけでなく共用の会議室や多目的スペースを提供しています。例えば、BIZcomfortセンター北では、8名用の会議室があり、ホワイトボードやWi-Fi、WEB会議用の大型モニターなどの設備が整っています。
個室会員は月5時間まで無料で利用できるなど、柔軟な利用が可能です。また、横浜都筑ビジネス&コミュニティでは、セミナールームやミーティングルーム、応接室など、様々な規模の会議室が用意されています。さらに、多くの施設では、コワーキングスペースや電話ブース、カフェブースなど、多様な作業環境が提供されており、業務の内容や状況に応じて適切なスペースを選択できます。
これらの充実した設備やスペースは、特に小規模企業や個人事業主にとって、自社で全てを用意する必要がなく、コスト面でも大きなメリットとなります。また、一部の施設では全国の系列施設の会議室も利用可能なため、出張時にも便利です。
3.オプションサービスを含めた料金体系
都筑区のレンタルオフィスを選ぶ際、オプションサービスを含めた料金体系を慎重に検討することが重要です。多くのレンタルオフィスでは、基本料金に加えて様々なオプションサービスが用意されています。例えば、法人登記や住所利用、郵便物の受け取りや転送、電話秘書サービス、専用FAX番号の提供などが一般的です。
これらのオプションは、ビジネスのニーズに応じて選択できますが、同時に月額費用を大きく左右する要因となります。例えば、ビズサークル横浜港北では、登記やポスト利用料が基本料金に含まれており、追加費用なしで利用できます。一方、横浜都筑ビジネス&コミュニティでは、登記利用に月額4,400円の追加料金が必要です。また、いい部屋Space横浜北山田店では、15分単位の従量課金制を基本としつつ、長時間利用者向けのパッケージ料金や土日料金など、使い方に合わせた柔軟な料金プランを提供しています。
これらのサービスは便利である一方、必要以上に選択すると月額費用が膨らむ可能性があります。したがって、自社のビジネスモデルや将来の成長計画を考慮し、本当に必要なサービスのみを選択することが賢明です。また、一部のレンタルオフィスでは、複数のサービスをパッケージ化した割引プランを提供していることもあるため、それらを比較検討することで、コストを抑えつつ必要なサービスを確保できる可能性があります。
登記だけできればいいという方は以下の記事も参考にしてください。
株式会社イールドマーケティング代表。大手広告代理店でアカウントプランナー、スタートアップで広告部門のマネージャーを経験後、2022年に当社を創業。バーチャルオフィスとレンタルオフィスの利用経験者。