株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、レンタルオフィスを実際に利用している私が、足立区のおすすめレンタルオフィスを紹介します。
目次
足立区のおすすめ個室ありレンタルオフィス7選
足立区は、東京都心へのアクセスの良さと比較的リーズナブルな賃料が魅力の地域です。近年、個室タイプのレンタルオフィスの需要が高まり、様々な特徴を持つ施設が増えています。本記事では、立地、設備、料金などの観点から厳選した、足立区のおすすめ個室ありレンタルオフィス7選をご紹介します。起業家やフリーランサー、中小企業の方々に最適なオフィス選びの参考にしてください。
イービジネスセンター

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都足立区千住1-4-1 東京芸術センター10階 |
最寄り駅 | JR常磐線、東京メトロ日比谷線・千代田線、つくばエクスプレス線、東武スカイツリーライン「北千住駅」から徒歩7分 |
初期費用 | 入会金:月額使用料金3ヶ月分 |
月額費用 | 66,000円~ |
オフィス形態 | レンタルオフィス、シェアオフィス、バーチャルオフィス |
運営会社 | 株式会社トップワイジャパン |
登記 | 可能 |
個室タイプ | 完全個室、1名~4名、最大37室 |
会議室利用 | あり(2名~12名用) |
会議室以外のスペース | コワーキングスペース、ラウンジ |
受付 | あり(平日9:00~18:00) |
利用時間 | 平日9:00~18:00 |
公式サイト | https://www.e-businesscenter.jp/ |
おすすめポイント:
イービジネスセンターは、北千住駅から徒歩7分の好立地にあり、5路線が利用可能な交通の要衝に位置しています。全面ITフロアーとなっており、オフィスだけでなくラウンジや会議室でもLAN回線でインターネットアクセスが可能です。常時10名の秘書が、受付・電話・FAX・郵便などの質の高い秘書サービスを提供し、来客対応からお茶出し、郵便物や宅配便の管理まで幅広くサポートしています。また、起業や創業をする入居者を支援するインキュベーションオフィスとしての機能も備えており、会社設立や人材採用の相談など、創業者のバックアップを行っています。
ソフトオフィス北千住

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都足立区千住3-6 ツオード千住壱番館 801・901・1001・1003号室 |
最寄り駅 | 北千住駅から徒歩7分 |
初期費用 | 入居金:15,000円(返却なし)、敷金:家賃1ヶ月分 |
月額費用 | 24,000円~48,000円 |
オフィス形態 | レンタルオフィス、シェアオフィス、バーチャルオフィス |
運営会社 | 多摩ソフトウエア有限会社 |
登記 | 可能 |
個室タイプ | ローパーティションで区切った開放型、1名用 |
会議室利用 | あり |
会議室以外のスペース | コワーキングスペース、ラウンジ、給湯室 |
受付 | あり(平日10:00~18:00) |
利用時間 | 24時間365日利用可能 |
公式サイト | https://www.tamasoft.co.jp/SoftOffice/senju/ |
おすすめポイント:
ソフトオフィス北千住は、北千住駅から徒歩7分の好立地にある、関東地方における開放ブース式シェアオフィスの草分け的存在です。日光街道に面し、晴れた日には筑波山まで見渡せる開放的な環境が特徴です。月額24,000円からのリーズナブルな料金で、インターネット、電力、打ち合わせエリア、スキャナ、コーヒー・お茶が無料で利用可能です。モノクロコピー、印刷、FAX受信は1日20枚まで無料で、共用FAX機からのFAX送信も1日5枚程度まで無料です。専用電話回線を月額500円で提供し、24時間入退室自由なため、柔軟な働き方に対応しています。
BIZcomfort 西新井

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 〒121-0816 東京都足立区梅島3-33-6 エンブレム西新井2F・3F |
最寄り駅 | 東武伊勢崎線・東武スカイツリーライン「西新井駅」東口から徒歩1分 |
初期費用 | 入会金:66,000円~110,000円、清掃費:11,000円 |
月額費用 | 個室プラン:30,800円~、全日プラン:12,000円、土日祝プラン:4,000円 |
オフィス形態 | レンタルオフィス、コワーキングスペース |
運営会社 | 株式会社WOOC |
登記 | 可能(月額3,300円) |
個室タイプ | 完全個室、1名~3名用、31戸 |
会議室利用 | あり(2名用、4名用) |
会議室以外のスペース | コワーキングスペース、カフェブース、テレフォンブース、テラス席 |
受付 | あり(平日9:00~18:00) |
利用時間 | 24時間365日利用可能 |
公式サイト | https://bizcomfort.jp/tokyo/nishiarai.html |
おすすめポイント:
BIZcomfort西新井は、西新井駅東口から徒歩1分の好立地にあるレンタルオフィスです。元ホステルのカフェ・バーだった開放的な間取りを活かし、緑を基調としたアウトドア風の内装が特徴です。テラス席も完備され、天気の良い日には屋外で仕事や食事を楽しめます。WEB会議や食事可能なカフェブース、集中できるワークブース、プライバシーに配慮した半個室型の固定席など、多様な働き方に対応しています。月額30,800円からの個室プランや、保証金・敷金不要の完全個室など、スタートアップやサテライトオフィスに適した環境を提供しています。
BIZcomfort 北千住

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 〒120-0035 東京都足立区千住中居町17-20 マルアイビル5F・6F |
最寄り駅 | JR常磐線・東京メトロ日比谷線・千代田線・東武伊勢崎線・つくばエクスプレス「北千住駅」西口徒歩7分 |
初期費用 | 入会金:66,000円~110,000円、清掃費:11,000円 |
月額費用 | 個室プラン:39,600円~、全日プラン:14,300円、土日祝プラン:5,500円 |
オフィス形態 | レンタルオフィス、コワーキングスペース |
運営会社 | 株式会社WOOC |
登記 | 可能(月額3,300円) |
個室タイプ | 完全個室、1名~3名用、24戸 |
会議室利用 | あり(4名用:110円/15分) |
会議室以外のスペース | コワーキングスペース、カフェブース、テレフォンブース |
受付 | あり(平日9:00~18:00) |
利用時間 | 24時間365日利用可能 |
公式サイト | https://bizcomfort.jp/tokyo/kitasenju.html |
おすすめポイント:
BIZcomfort北千住は、1970年開業の老舗ボウリング場「マルアイボウリング」が入るビルの5F・6Fにある、下町の隠れ家的シェアオフィスです。窓が多く自然光が差し込む開放的な空間で、リゾート感あふれるインテリアが特徴です。食事可能なカフェブースやモニター付きワークブース、個室のテレフォンブースなど多様な作業環境を提供しています。月額14,300円からのリーズナブルな料金で、全国のBIZcomfort拠点も利用可能。下町の温かみと都会の洗練さを兼ね備えた、ユニークな仕事空間を提供しています。
ZXY北千住2

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都足立区千住旭町11-2 学園通り田仁ハイツ 1F |
最寄り駅 | JR常磐線他「北千住駅」東口から徒歩約3分、東京メトロ千代田線「北千住駅」2番出口から徒歩約5分 |
初期費用 | 入会金・年会費不要 |
月額費用 | 15分290円~(従量課金制) |
オフィス形態 | レンタルオフィス、コワーキングスペース |
運営会社 | 不明 |
登記 | 不可 |
個室タイプ | 完全個室、1名~14名、49室 |
会議室利用 | あり |
会議室以外のスペース | コワーキングスペース、ドリンクバー |
受付 | 不明 |
利用時間 | 平日7:00~21:00、土日祝9:00~18:00 |
公式サイト | https://zxy.work/location/kitasenju2/ |
おすすめポイント:
ZXY北千住2は、北千住駅東口から徒歩3分の好立地にあるレンタルオフィスです。49室の個室を備え、1名から14名まで対応可能な多様な部屋サイズを提供しています。15分290円からの従量課金制を採用し、必要な時間だけ利用できる柔軟性が特徴です。土日祝日も利用可能で、フリードリンクサーバーも完備。全国の系列拠点も利用できるため、出張時や多拠点での働き方にも対応しています。スマートフォンから簡単に予約できるシステムも導入されており、急な利用にも対応可能です。
NewWork 北千住

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都足立区千住仲町19-8 太陽生命千住ビル5F |
最寄り駅 | 北千住駅西口から徒歩5分 |
初期費用 | NewWorkカードでご契約の場合はカード発行料2,000円/枚(税別) |
月額費用 | 定額制プラン:30,000円/月、完全従量制プラン:1時間700円 |
オフィス形態 | レンタルオフィス、シェアオフィス、バーチャルオフィス |
運営会社 | 東急株式会社 |
登記 | 不可 |
個室タイプ | 着席個室ブース:1名用×3 |
会議室利用 | あり(4名用×1、15分600円) |
会議室以外のスペース | コワーキングスペース、テレフォンブース |
受付 | あり(平日9:00~18:00) |
利用時間 | 平日8:00~20:00、土日祝日定休 |
公式サイト | https://www.newwork109.com/post/store/1056 |
おすすめポイント:
NewWork北千住は、北千住駅西口から徒歩5分の好立地にあるレンタルオフィスです。1Fと5Fの2フロアを提供し、多様なニーズに対応しています。完全従量制プランと定額制プランを用意し、柔軟な利用が可能です。着席個室ブースは予約制で、集中作業やオンライン会議に最適です。全国490拠点以上のNewWorkネットワークを活用でき、多拠点での働き方をサポートしています。自動販売機の無料キャンペーンを実施中で、リフレッシュも気軽に楽しめます。ただし、従業員数100名以上の企業のみが利用可能な点に注意が必要です。
加瀬のレンタルオフィス 西新井2

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都足立区西新井栄町2-3-7 第111新井ビル |
最寄り駅 | 西新井駅から徒歩2分 |
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 30,250円〜78,100円 |
オフィス形態 | レンタルオフィス |
運営会社 | 株式会社加瀬不動産活用 |
登記 | 登記可能 |
個室タイプ | 完全個室、3.5㎡〜7.8㎡、1〜2名収容 |
会議室利用 | なし |
会議室以外のスペース | 情報なし |
受付 | なし |
利用時間 | 24時間利用可能 |
公式サイト | https://office.kasegroup.co.jp/build/010102.php |
おすすめポイント:
加瀬のレンタルオフィス西新井2は、東武伊勢崎線西新井駅から徒歩2分の好立地にあります。完全個室で個別空調を完備し、24時間利用可能な点が特徴です。敷金、礼金、管理費、更新料、事務手数料、解約費がすべて0円で、月額賃料も低価格なシンプルな料金体系が魅力です。また、周辺にはアリオ西新井やコンビニ、ドン・キホーテ、東武ストアなどの商業施設が充実しており、ビジネス環境と生活の利便性を両立できます。
足立区のレンタルオフィスを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!
1.快適に働ける環境か
足立区のレンタルオフィスを選ぶ際、快適に働ける環境であるかどうかは非常に重要です。まず、適切な空調設備が整っているかを確認しましょう。足立区は夏は暑く、冬は寒い気候のため、季節を問わず快適に過ごせる環境が必要です。また、十分な採光と照明も重要で、目の疲れを軽減し、長時間のデスクワークでも快適に過ごせるようにする必要があります。騒音対策も見逃せないポイントです。
足立区は住宅地と商業地が混在しているため、外部からの騒音が気になる場合があります。個室の防音性や、オープンスペースでの会話の声が気にならないかなどをチェックしましょう。さらに、デスクやチェアの品質も重要で、長時間座っていても疲れにくい ergonomic な設計のものが理想的です。足立区には古い建物をリノベーションしたオフィスも多いため、建物の特性に応じた快適性の確保がなされているかも確認が必要です。
リフレッシュスペースやキッチンなどの共用施設の充実度も、快適な職場環境を作る上で重要な要素です。また、足立区は緑地や公園も多いので、周辺環境の良さも考慮に入れるとよいでしょう。インターネット環境の品質も重要で、高速で安定した接続が可能かどうかも確認しましょう。これらの点を総合的に評価し、自分や従業員が長時間快適に過ごせる環境を選ぶことが、生産性の向上につながります。
2.会議室やワークスペースの利便性
足立区のレンタルオフィスを選ぶ際、会議室やワークスペースの利便性は非常に重要な要素です。まず、会議室の予約システムが使いやすく、柔軟性があるかどうかを確認しましょう。オンラインで簡単に予約できるシステムがあれば、急な会議にも対応しやすくなります。また、会議室の設備も重要で、プロジェクターやホワイトボード、オンライン会議用の機器が充実しているかどうかをチェックしましょう。足立区は東京都心へのアクセスも良好なため、遠方からの来客対応も考慮に入れる必要があります。
ワークスペースに関しては、個人作業に適した静かな環境と、コラボレーションに適したオープンスペースのバランスが取れているかどうかが重要です。足立区には新しいオフィスビルも多いため、最新の設備や快適な空間設計が施されているかどうかも確認しましょう。さらに、フリーアドレス制や固定席など、自社のニーズに合った席の形態を選べるかどうかも確認しましょう。電源やWi-Fiの配置、照明の明るさなども作業効率に影響するため、実際に見学して確認することをおすすめします。また、足立区は緑地や公園も多いので、窓からの眺望や緑を感じられるスペースがあるかどうかも確認するとよいでしょう。
さらに、共用スペースの充実度も重要です。リフレッシュエリアやカフェスペースなどがあれば、気分転換やインフォーマルな打ち合わせにも活用できます。足立区の地域性を活かした、地元企業との交流スペースや、産学連携を促進するようなイベントスペースなどがあれば、ビジネスチャンスの拡大にもつながる可能性があります。最後に、北千住駅や西新井駅周辺には商業施設も多いため、オフィス周辺の飲食店やカフェなども含めて、ランチや休憩時の過ごし方も考慮に入れると良いでしょう。これらの要素が整っていれば、より効率的で快適な業務環境を実現できるはずです。
3.オプションサービスを含めた料金体系
足立区のレンタルオフィスを選ぶ際、オプションサービスを含めた料金体系を慎重に検討することが重要です。基本料金に加えて、どのようなサービスが含まれているか、また追加料金が発生するサービスは何かを明確に把握しましょう。例えば、会議室の利用料、インターネット接続、電気代、清掃費、受付サービスなどが基本料金に含まれているかどうかを確認します。足立区は東京都心へのアクセスが良好なため、多くのレンタルオフィスが柔軟な利用プランを提供しています。日単位や時間単位の利用が可能かどうか、また長期契約での割引があるかなども確認しましょう。
また、登記利用や郵便物の受け取りサービス、秘書サービスなどのオプションがある場合、それらの料金も考慮に入れる必要があります。さらに、契約期間や解約条件、保証金の有無なども重要なポイントです。足立区は比較的地価が安いため、コストパフォーマンスの高いレンタルオフィスを見つけられる可能性が高いです。しかし、立地や設備の違いによって料金に大きな差があることも事実です。また、足立区や東京都の産業振興政策に基づいた補助金や優遇措置がある場合もあるので、それらの情報も収集しておくとよいでしょう。最後に、共用施設やサービスの利用料金も確認しましょう。
例えば、駐車場、自転車置き場、シャワールーム、ロッカーなどの付帯設備の利用料や、コピー機、FAX、プリンターなどのオフィス機器の使用料なども含めて総合的に判断することが大切です。これらの要素を総合的に評価することで、自社のニーズに最も適した、コストパフォーマンスの高いレンタルオフィスを選択することができます。足立区の特性として、北千住や西新井などの主要駅周辺と、それ以外の地域では料金に差がある可能性があります。また、新しく開発された地域と古くからの商業地域でも料金体系が異なる場合があるので、地域ごとの特性も考慮に入れて比較検討することが賢明です。
登記だけできればいいという方は以下記事を参考にしてください。
株式会社イールドマーケティング代表。大手広告代理店でアカウントプランナー、スタートアップで広告部門のマネージャーを経験後、2022年に当社を創業。バーチャルオフィスとレンタルオフィスの利用経験者。