福山のおすすめ個室ありレンタルオフィス3選

株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、レンタルオフィスを実際に利用している私が、福山市のおすすめレンタルオフィスを紹介します。

福山のおすすめ個室ありレンタルオフィス3選

福山市は、備後地方の中核都市として、新たなワークスタイルに対応したレンタルオフィスの開設が相次いでいます。特に福山駅周辺では、チューブ状の特徴的なワークスペースや、DIYスタジオを併設した複合施設など、独自の空間デザインを提供する施設が増加中です。今回は、福山市内の個室完備のレンタルオフィスの中から、特におすすめの3施設をご紹介します。

iti SETOUCHI(イチ セトウチ)

項目内容
所在地広島県福山市西町1-1-1 エフピコRiM 1F
最寄り駅JR福山駅から徒歩7分
初期費用入会金+月額利用料2ヶ月分
月額費用TypeA:210,000円~215,000円(4~8名)、TypeB:105,000円~165,000円(2~6名)、TypeC:55,000円~65,000円(1~2名)
オフィス形態レンタルオフィス、コワーキングスペース
運営会社福山電業株式会社
登記可能(有料)
個室タイプ完全個室20室(1名~8名用)
会議室利用有り(5名室・8名室、1,100円/時間~)
会議室以外のスペースコワーキングスペース、シェアキッチン、スタジオ、イベントスペース、ポップアップ屋台
受付有り(平日9:30-18:00)
利用時間10:00-21:00(店舗により異なる)
公式サイトhttps://iti-setouchi.com/working/

おすすめポイント:

iti SETOUCHIは、2022年秋にオープンした福山駅前の複合施設で、”屋根のある公園”をコンセプトにした独自の空間を提供しています。施設内には多目的スペース「CAGE」やダンススタジオ、シェアキッチンなど多彩な共用施設を完備。レンタルオフィスの入居者は、これらの施設を優先的に利用できます。宮崎県を中心にコワーキングスペースを展開するATOMicaが監修する独自のソーシャルコワーキングプログラムを導入し、入居者同士や地域とのコミュニティ形成を積極的に支援しています。

U-SPACE福山中央店

項目内容
所在地広島県福山市南手城町4丁目6-10
最寄り駅JR山陽本線 東福山駅 徒歩20分
初期費用要問合せ
月額費用900円/時間~、3時間2,500円~、1日3,500円~
オフィス形態レンタルオフィス、シェアオフィス
運営会社三協フロンテア株式会社
登記可能
個室タイプ完全個室(2名用~5名用)
会議室利用有り(最大5名収容、1,700円/時間~)
会議室以外のスペースリビングスペース、ショップスペース
受付有り(スタッフ常駐)
利用時間10:00-22:00
公式サイトhttps://www.u-space.com/rentalspace/fukuyamachuo/

おすすめポイント:

U-SPACE福山中央店は、展示場の販売用ユニットハウスを活用した独自のレンタルスペースです。大型モニター付きの会議室から、プロジェクター・スピーカー内蔵の「ポップインアラジン2」を完備したリビング型スペースまで、多様な用途に対応。物販利用可能なショップスペースも用意され、起業や新規ビジネスの実験の場としても活用できます。換気設備や除菌グッズの設置など、感染症対策も万全で、スタッフによる毎回の清掃も実施されています。

halappa

項目内容
所在地広島県福山市伏見町4-33 藤本ビルディング1階
最寄り駅JR福山駅から徒歩3分
初期費用入会金:550円、早朝利用の場合デポジット3,000円
月額費用フルタイム:16,500円、デイタイム:11,000円、ナイト&ホリデー:11,000円、スタディー:5,500円、ドロップイン:550円/2時間、1,100円/日
オフィス形態レンタルオフィス、コワーキングスペース
運営会社株式会社フューレック
登記不可
個室タイプ長机9席、一人用デスク9席
会議室利用有り(12名収容、月会員1,100円/2時間、一般5,500円/2時間)
会議室以外のスペースカフェスペース、フリードリンクコーナー、ウォーターサーバー
受付有り(9:00-19:30)
利用時間9:00-21:00(年末年始休業)
公式サイトhttps://www.furec.jp/halappa/

おすすめポイント:

halappaは、備後地方初のコワーキングスペースとして、福山駅から徒歩3分の好立地に位置しています。同ビル内のカフェでは会員向け割引メニューが利用可能で、男性会員は特別価格でサウナ施設も利用できます。月会員には駐車場無料サービスやゲスト2名までの招待権限があり、シネマモードでの映画鑑賞優待など、ユニークな特典が充実。デスクは中央にコンセントとUSB差込口を完備し、1席ずつ区切られた集中できる環境を提供しています。

福山のレンタルオフィスを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!

1.快適に働ける環境か

レンタルオフィスで快適に働ける環境を確保するためには、まず空調設備の確認が重要です。福山は夏場の蒸し暑さと冬場の寒さがあるため、個別空調システムの有無や時間外の空調利用に追加料金が発生しないかを確認する必要があります。また、遮音性も重要な要素となります。特に福山駅周辺は商業施設が多く、外部からの騒音対策が重要です。隣接する個室との間の壁の遮音性能や、オンラインミーティング時の会話が漏れないかどうかをチェックすることが必要です。

さらに、自然光の取り入れ方にも注目すべきです。福山市内のオフィスでは、チューブ状の特徴的なワークスペースや銅板と杢のオリジナルデスクなど、デザイン性の高い空間を提供する施設も増えています。特にiti SETOUCHIのように、商業エリアとワークプレイスが同居した施設では、カフェのような雰囲気で快適に過ごせる環境を整えています。加えて、リフレッシュスペースの充実度も確認が必要です。フリードリンクコーナーやパントリー、シャワールームなどの共用エリアの雰囲気は、業務効率や従業員の満足度に直結します。

2.会議室やワークスペースの利便性

福山市のレンタルオフィスでは、会議室の利用条件と予約システムの使いやすさが重要な検討ポイントとなります。特に福山駅周辺では、県外からの来訪者も多いため、5名室から8名室まで、用途に応じた会議室の選択が可能な施設が増えています。また、オンライン会議への対応も重要な要素です。大型モニターやプロジェクター、Web会議専用のフォーカスブースなど、オンラインコミュニケーションに必要な設備が充実した施設が増加しています。

特にiti SETOUCHIのように、70-100名収容可能なイベントスペースを備え、セミナーや商談会にも対応できる施設も見られます。共用スペースについても、その使い勝手を確認することが大切です。ソファーラウンジやパントリー、フリードリンクコーナーなど、リフレッシュできる空間を備えた施設が多く、長時間の利用でも快適に過ごせる環境が整っています。また、専門スタッフが常駐し、機器の操作サポートや利用方法の案内を行う施設も増えています。

3.オプションサービスを含めた料金体系

福山市のレンタルオフィスは、地方都市ならではのリーズナブルな料金設定が特徴です。特に、時間単位での利用が可能な従量課金制を採用する施設や、3ヶ月からの短期契約が可能な施設など、柔軟な料金プランを提供しています。基本料金に含まれるサービスの範囲も重要なチェックポイントです。水道光熱費がオーナー負担の施設や、インターネット回線、複合機などの基本的な設備が月額料金に含まれているかどうかを確認する必要があります。

特に、法人登記やポスト利用、ロッカー使用などは別途オプション料金が必要な場合が多く見られます。また、付帯サービスについても注意が必要です。福山市では、カフェの利用割引や男性会員向けのサウナ施設利用優待、駐車場無料サービスなど、独自の特典を提供する施設が増えています。特に、専門スタッフによるコミュニティマネジメントサービスや、定期的なイベント開催など、入居者同士の交流を促進するサービスも充実しています。さらに、契約期間と解約条件についても注意が必要です。敷金礼金なしの契約や、23歳以下の学生向け特別料金プランなど、利用者の状況に応じた多様な選択肢があります。事業の成長に合わせて柔軟に対応できる契約条件かどうかを確認することが、長期的なコスト管理の観点から重要となります。

関連記事

  1. 銀座のおすすめ個室ありレンタルオフィス12選

  2. 馬喰町のおすすめ個室ありレンタルオフィス11選

  3. 麹町のおすすめ個室ありレンタルオフィス11選

  4. 岡山のおすすめ個室ありレンタルオフィス6選

  5. 沖縄のおすすめ個室ありレンタルオフィス12選

  6. 高槻のおすすめ個室ありレンタルオフィス4選