愛媛のおすすめ個室ありレンタルオフィス6選

株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、レンタルオフィスを実際に利用している私が、愛媛のおすすめレンタルオフィスを紹介します。

愛媛のおすすめ個室ありレンタルオフィス6選

愛媛のレンタルオフィスは、四国の交通の要衝という立地を活かし、高松や高知からのアクセスの良さから、サテライトオフィスとしても注目を集めています。個室タイプのレンタルオフィスは、プライバシーが確保され、瀬戸内海沿岸部特有の気候にも対応した快適な環境で業務に集中できる上、古い商店街の建物をリノベーションした特徴的な物件も多数あります。今回は、立地、コストパフォーマンス、施設の充実度を総合的に評価し、愛媛で特におすすめの個室付きレンタルオフィスをご紹介します。

Re:ZONE松山01

項目詳細
所在地愛媛県松山市一番町2丁目5-14 丸菱ビル
最寄り駅伊予鉄道大街道駅から徒歩1分
初期費用入会金55,000円(税込)
月額費用個室:35,200円~71,500円(税込)、月額あんしん保証パック:960円(税込)
オフィス形態レンタルオフィス、シェアオフィス、バーチャルオフィス
運営会社株式会社K-FIRST
登記法人登記可能(無料)
個室タイプ完全個室11室(1名~4名用、4.6㎡~9.8㎡)
会議室利用月10時間まで無料
会議室以外のスペース給湯室、共用冷蔵庫、フリードリンクコーナー
受付平日9:00-18:00
利用時間24時間365日
公式サイトhttps://rezone.co.jp/office/matsuyama01/

おすすめポイント

Re:ZONE松山01は、松山市内でも一番のビジネス街である一番町に位置する2024年7月中旬オープンの新築オフィスです。全室完全個室で士業の免許取得が下りない場合は全額返金保証付き。ネイルサロンなどのサロン業としての利用も可能で、個別空調完備の快適な環境を提供します。2024年6月30日までの先行予約で入会金0円、1ヶ月目の賃料0円、先着5組には2ヶ月目賃料半額のキャンペーンを実施中。

リージャス松山市駅前ビジネスセンター

項目詳細
所在地愛媛県松山市千舟町4-3-7 青野ビル1F
最寄り駅伊予鉄道松山市駅から徒歩3分
初期費用要問合せ
月額費用コワーキング:14,900円~、個室:要見積もり
オフィス形態レンタルオフィス、コワーキングスペース、バーチャルオフィス
運営会社日本リージャス株式会社
登記法人登記可能(無料)
個室タイプ完全個室(1名~10名以上収容可能)
会議室利用会議室完備(1日2時間まで無料)、TKP大型会議室も同ビル内に完備
会議室以外のスペースビジネスラウンジ、コワーキングエリア、フリードリンクコーナー、サーバー室
受付バイリンガルスタッフ常駐(平日9:00-18:00)
利用時間24時間365日
公式サイトhttps://www.regus-office.jp/matsuyama-area/matsuyamashi-ekimae/

おすすめポイント

リージャス松山市駅前ビジネスセンターは、四国最大の都市・松山市の中心部に位置し、市役所や金融機関が集まる千舟町通りに面した好立地を誇ります。2025年1月現在、新規オフィス契約で最大20万円分のクーポンをプレゼント中。世界120カ国4,000拠点以上のリージャスビジネスラウンジが利用可能で、同ビル内にはTKPの大型会議室も完備。バイリンガルスタッフによる受付サービスと、商品説明会や採用面接にも対応可能な多目的スペースを提供しています

マツヤマンスペース湊町

項目詳細
所在地愛媛県松山市湊町5-4-12 6F
最寄り駅松山市駅から徒歩1分
初期費用入会金20,000円、シリンダーキー交換料10,800円
月額費用個室:48,000円~55,000円、コワーキング:8,580円~、住所利用プラン:14,080円~
オフィス形態レンタルオフィス、コワーキングスペース、バーチャルオフィス
運営会社中央会計グループ
登記法人登記可能
個室タイプ完全個室11室(1人用:約1.0坪、2人用:約1.6坪)
会議室利用4名まで対応できる会議室2室、オンラインミーティング専用個室完備
会議室以外のスペースオープンエリア、カフェエリア、フリードリンクコーナー、複合機コーナー
受付平日9:00-18:00
利用時間8:00-24:00(年中無休)
公式サイトhttps://matsuyaman.space

おすすめポイント

マツヤマンスペース湊町は、松山市駅を臨む南窓に面した開放的なオフィスです。高級オフィスチェアのセレクトサービスを提供し、Herman MillerやOKAMURAなど有名ブランドから選択可能。オーク材を使用した幅180cm、奥行き60cmの広々としたデスクを設置し、ディスプレイを複数台並べての作業や商談にも対応。税理士によるメンバー限定の確定申告や経理相談会を無料で実施し、大阪・八幡浜のコワーキングスペースの相互利用も可能です。

プログレッソ松山

項目詳細
所在地愛媛県松山市湊町4丁目5-6
最寄り駅伊予鉄道松山市駅から徒歩4分
初期費用入会金:20,000円、シリンダーキー交換料:10,800円
月額費用個室:44,000円~81,400円、コワーキング(フリーシート):10,000円、コワーキング(専用シート):18,000円
オフィス形態レンタルオフィス、コワーキングスペース、シェアオフィス
運営会社P・SPOワークス
登記法人登記可能
個室タイプ完全個室8室(11.25㎡~20.41㎡)
会議室利用会議室完備(有料)
会議室以外のスペース商談スペース、冷蔵庫、電子レンジ、屋上スペース
受付平日10:00-15:00
利用時間24時間365日
公式サイトhttps://xn--dckn2bkq0mydwc5h.com/series/matsuyama/

おすすめポイント

プログレッソ松山は、松山市内に7店舗を展開するプログレッソシリーズの旗艦店です。創業期の起業家向けに連帯保証人や敷金が不要で、事業計画の審査のみで利用可能。WiFiが使用できる開放的な屋上スペースでの作業も可能で、利用者同士の交流やビジネスマッチング、必要な業者紹介などの創業サポートも充実。1ヶ月単位での短期利用にも対応し、松山市のコワーキングスペース利用支援補助金の対象施設としても認定されています。

プログレッソ松山2

項目詳細
所在地愛媛県松山市湊町4-3-14
最寄り駅伊予鉄道松山市駅から徒歩5分
初期費用入会金:20,000円、シリンダーキー交換料:10,800円
月額費用46,200円~85,320円(共益費:3,300円)
オフィス形態レンタルオフィス、シェアオフィス、バーチャルオフィス
運営会社三福ホールディングス
登記法人登記可能
個室タイプ完全個室5室(14.21㎡~31.73㎡)
会議室利用あり
会議室以外のスペース1階共有スペース(机・椅子セット完備)
受付あり(9:00-18:00)
利用時間24時間365日
公式サイトhttps://xn--dckn2bkq0mydwc5h.com/series/matsuyama2/

おすすめポイント

プログレッソ松山2は、松山市の中心地・湊町に位置する月単位で契約可能なオフィスです。全室に個別空調を完備し、電気代は子メーターによる実費精算、水道代は賃料に含まれています。創業期の起業家向けに連帯保証人や敷金が不要で、事業計画の審査のみで利用可能。三福グループのネットワークを活かした創業サポートや業者紹介サービスも提供しています。

SoloTime松山店

項目詳細
所在地愛媛県松山市三番町4-4-6 松山センタービル2号館1階
最寄り駅伊予鉄道松山市駅から徒歩4分
初期費用0円
月額費用コワーキング(フルタイム):27,500円、レンタルオフィス:60,000円~、ドロップイン:770円/時間
オフィス形態レンタルオフィス、コワーキングスペース
運営会社東京電力ホールディングス
登記法人登記可能(コワーキング月額フルタイム会員またはウィークデー会員限定)
個室タイプ完全個室5室(1名~5名用)、オープン席12席、ブース席5席
会議室利用会議室完備(月10時間まで無料)、PHONEブース完備
会議室以外のスペースカフェスペース、フリードリンクコーナー、宅配ボックス
受付平日9:00-18:00
利用時間平日:7:30-24:00、土日祝:9:00-21:00
公式サイトhttps://solotimep.jp/matsuyama

おすすめポイント

SoloTime松山店は、東京電力HDの地方初出店となる白を基調とした洗練された空間です。松山市駅から徒歩4分、県庁・市役所へ徒歩10分圏内という好立地で、H1T、WORKUSとの提携により全国の系列施設が利用可能。UCCコーヒーマシンやフリードリンク、お菓子類が無料で利用でき、モニターやPC充電器などの備品貸出も充実。親子ワーケーションプログラムも実施し、地域に根差した新しい働き方を提案しています。

愛媛のレンタルオフィスを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!

1.快適に働ける環境か

愛媛のレンタルオフィスを選ぶ際は、特に瀬戸内海沿岸部特有の気候への対応が重要なポイントとなります。夏場の高温多湿と冬場の強い北風への対策として、個室ごとの個別空調の有無や空調の効きを確認し、快適な室温管理ができるかどうかをチェックする必要があります。

また、古い商店街の建物をリノベーションした物件も多いため、断熱性能や防音性能の確認も欠かせません。施設内の防音性も重要で、特に松山市駅周辺や大街道周辺では、路面電車や商店街の騒音への対策が施されているかどうかを確認することをお勧めします。

水回りの設備については、梅雨時期の湿気対策や共用部分の清掃頻度、維持管理状況をチェックし、特に空調設備のメンテナンス体制が整っているかを確認することが大切です。休憩スペースについては、四季を通じて快適に利用できる空調設備が整っているかどうかも、業務効率を維持する上で重要な要素となります。また、瀬戸内海からの潮風対策として、窓の気密性や除湿設備の確認も必要です。

2.会議室やワークスペースの利便性

愛媛のレンタルオフィスでは、会議室の利用条件と共用スペースの充実度が重要な判断基準となります。特に四国の交通の要衝という立地を活かし、高松や高知からのビジネス来訪者が多いため、急な商談にも対応できる会議室の予約システムの柔軟性が重要です。

また、柑橘類や水産物など地場産業の商談に適した展示スペースや、試食・試飲が可能な設備の有無も確認が必要です。Web会議の増加に伴い、防音された個室や電話ブースの数、通信環境の安定性も重要な検討ポイントです。共用スペースについては、瀬戸内海沿岸部特有の高温多湿な気候に対応した空調設備の整備状況を確認する必要があります。

また、伝統的な商店街の建物をリノベーションした物件も多いため、和の趣を活かした商談スペースの有無や、茶室などの特殊な設備の利用条件も確認が必要です。さらに、地域特有の商習慣として重視される対面での商談に対応できるよう、応接スペースや商談ブースの充実度、お茶出しなどのサービス対応の有無も重要な要素となっています。

3.オプションサービスを含めた料金体系

愛媛のレンタルオフィスの料金体系を検討する際は、基本料金に加えて、地域特有の追加コストを考慮する必要があります。特に瀬戸内海沿岸部の高温多湿な気候による空調費用は本州の他地域と比べて高額になる傾向があり、電気代が基本料金に含まれているかどうかは重要なポイントです。

また、四国の交通の要衝という特性から、高松や高知からの来訪者対応のための会議室利用料や、商品展示スペースの利用料金なども確認が必要です。県や市による創業支援制度や産業振興補助金など、公的支援制度の利用可能性も総コストを検討する上で重要な要素となります。

さらに、古い商店街の建物をリノベーションした物件では、建物の維持管理費用や設備の更新費用なども含めて検討が必要です。契約更新時の更新料や退去時の原状回復費用に加えて、梅雨時期の除湿対策費用や設備メンテナンス費用なども含めて、年間を通じた実質的なコストを把握することが重要です。特に、松山市中心部の商業地域では、来客用の駐車場料金や商品展示スペースの利用料金なども考慮に入れる必要があります。

登記だけできればいいという方は以下記事を参考にしてください。

愛媛のおすすめ格安バーチャルオフィス

関連記事

  1. 永田町のおすすめ個室ありレンタルオフィス9選

  2. 都筑区のおすすめ個室ありレンタルオフィス4選

  3. 山形のおすすめ個室ありレンタルオフィス5選

  4. 群馬のおすすめ個室ありレンタルオフィス6選

  5. 福岡市のおすすめ個室ありレンタルオフィス12選

  6. 神戸のおすすめ個室ありレンタルオフィス12選