自由が丘のおすすめ個室ありレンタルオフィス6選

株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、レンタルオフィスを実際に利用している私が、自由が丘のおすすめレンタルオフィスを紹介します。

自由が丘のおすすめ個室ありレンタルオフィス6選

自由が丘は、東京都内でも特に人気の高い住宅街であり、同時にビジネスの中心地としても注目を集めています。この魅力的なエリアには、多様なニーズに応える個室ありレンタルオフィスが数多く存在します。本記事では、自由が丘エリアで特におすすめの個室ありレンタルオフィス6選をご紹介します。立地、設備、サービス内容など、様々な観点から厳選したオフィスをまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

テフ(tefu)自由が丘

項目内容
所在地東京都世田谷区奥沢5-42-3 トレインチ自由が丘2F
最寄り駅自由が丘駅から徒歩2分
初期費用月額利用料1ヶ月分
月額費用39,800円〜(税別)
オフィス形態レンタルオフィス、シェアオフィス、コワーキングスペース
運営会社UDS株式会社
登記可能
個室タイプ完全個室、1〜4名用
会議室利用あり(有料)
会議室以外のスペースラウンジ、カフェ、キッチン、電話ブース
受付あり
利用時間24時間365日(一部プランを除く)
公式サイトhttps://www.te-fu.jp/jiyugaoka/

おすすめポイント:

テフ(tefu)自由が丘は、自由が丘駅から徒歩2分の好立地にある複合型シェアオフィスです。カフェ、ラウンジ、オフィス、スタジオを備え、「働く人たちのためのサードプレイス」をコンセプトにしています。ビンテージ家具が配置された洗練されたデザインの空間で、併設カフェの全商品が20%オフで利用可能です。予約不要の電話ブースや無料の複合機(枚数制限あり)など、充実した共用サービスを提供。専用サイトから予約可能な会議室は来客対応にも適しており、様々なビジネスシーンに対応できます。月額39,800円からと比較的リーズナブルな料金設定も魅力的です。

自由が丘コンテンツ・ラボ コワーキングスペース

項目内容
所在地東京都目黒区自由が丘1-8-19 メルサⅡ 4F
最寄り駅東急東横線/東急大井町線「自由が丘駅」から徒歩0分(約15秒)
初期費用無し
月額費用10,000円〜
オフィス形態レンタルオフィス、コワーキングスペース、シェアオフィス
運営会社一般社団法人 自由が丘コンテンツ・ラボ
登記可能(+10,000円、初回のみ)
個室タイプ個室なし、オープンスペース15席
会議室利用あり(予約制)
会議室以外のスペースラウンジ
受付あり
利用時間平日11:00〜21:00(土日祝日は利用申請制)
公式サイトhttps://contents-lab.org/service/

おすすめポイント:

自由が丘コンテンツ・ラボ コワーキングスペースは、自由が丘駅から徒歩15秒という抜群のアクセスを誇ります。月額10,000円という破格の料金で、入会金なしで利用できるのが最大の魅力です。「行政」「地域・商店」「企業」「大学」が連携して運営しているため、地域に密着した起業サポートが受けられます。学生や自治体、地域企業とのイベントも開催されており、多様なネットワーキングの機会があります。また、若手アーティストの作品を展示する月替わりギャラリーがあり、クリエイティブな雰囲気の中で作業ができます。自由が丘近辺での起業を考えている方に特におすすめのコワーキングスペースです。

SoloTime 自由が丘

項目内容
所在地東京都目黒区自由が丘一丁目4番8号 カランタ3階
最寄り駅東急線「自由が丘駅」北口より徒歩3分
初期費用0円
月額費用フルタイムプラン:27,500円/月(税込)
オフィス形態レンタルオフィス、コワーキングスペース
運営会社東京電力ホールディングス株式会社
登記不可
個室タイプ完全個室、1〜4人用
会議室利用あり(有料、2,300円/時間)
会議室以外のスペースラウンジ、カフェスペース
受付なし(無人店舗)
利用時間平日7:00〜24:00、土日祝9:00〜21:00
公式サイトhttps://solotimep.jp/jiyugaoka

おすすめポイント:

SoloTime 自由が丘は、「ラグジュアリー」をコンセプトに高級感のある内装にこだわった店舗です。自由が丘駅から徒歩3分という好立地で、22席の広々としたワークスペースを提供しています。女性専用エリアがあり、セキュリティ面でも安心です。通話可能エリアや食事可能エリアが分かれており、集中して作業できる環境が整っています。初期費用0円で、ドロップインでの利用も可能です。野村不動産のH¹Tとの提携により、都心部のオフィスも利用可能で、柔軟な働き方を支援しています。平日は24時まで営業しているため、長時間の作業にも対応できます。

NewWork 自由が丘

項目内容
所在地東京都世田谷区奥沢7-2-9 自由ヶ丘フコク生命ビル2F・3F
最寄り駅自由が丘駅から徒歩3分
初期費用NewWorkカードでご契約の場合はカード発行料2,000円/枚(税別)
月額費用従量制プラン:基本料金5,000円+1時間あたり700円、定額制プラン:30,000円
オフィス形態レンタルオフィス、シェアオフィス、サテライトオフィス
運営会社東急株式会社
登記不可
個室タイプ完全個室、1名用×12(3Fのみ)
会議室利用あり(4名用×2、15分500円)
会議室以外のスペースラウンジ、テレフォンブース
受付なし(無人店舗)
利用時間平日8:00〜20:00(土日祝日は定休日)
公式サイトhttps://www.newwork109.com/post/store/139

おすすめポイント:

NewWork 自由が丘は、自由が丘駅から徒歩3分という好立地にある東急電鉄運営のサテライトシェアオフィスです。2フロアにわたる充実した設備が特徴で、2Fにはオープンスペースと会議室、3Fには1名用の完全個室ブースを12室用意しています。利用料金は従量制と定額制から選択可能で、1時間700円からのリーズナブルな料金設定が魅力です。また、専用ICカードによる入退室管理や無人運営による低コスト化を実現しています。さらに、東急グループのホテルのゲストラウンジも利用可能で、出張先でも快適に仕事ができる環境を提供しています

ワークスタイリングSOLO 自由が丘

項目内容
所在地東京都世田谷区奥沢5-26-4 自由が丘SKビル 4・5階
最寄り駅自由が丘駅(東急東横・大井町)徒歩2分
初期費用不要
月額費用登録管理料(月額)、入室料(従量課金制)、個室利用料(従量課金制)
オフィス形態レンタルオフィス、シェアオフィス、サテライトオフィス
運営会社三井不動産株式会社
登記不可
個室タイプ完全個室、1人用、全31室
会議室利用あり(有料)
会議室以外のスペースラウンジ、カフェコーナー
受付あり(オンラインコンシェルジュ)
利用時間平日8:00〜21:00 土日祝10:00〜18:00
公式サイトhttps://mf.workstyling.jp/share/office/solo-jiyugaoka/

おすすめポイント:

ワークスタイリングSOLO 自由が丘は、自由が丘駅から徒歩2分という好立地にある個室特化型サテライトオフィスです。全室完全個室で、サウンドマスキングを完備し、WEB会議に最適な環境を提供しています。オンラインコンシェルジュサービスにより、入室時や個室内でのサポートを受けられます。セキュリティ面では、会員QRコードによる入退室管理、セキュリティカメラ、警備員駆け付けサービスを採用しています。2021年7月には5階にも拡大し、全31室の個室を備えた充実した施設となりました。「一日中快適に過ごせる、自分だけの書斎」のようなコンセプトで、集中作業やオンライン会議に最適な環境を提供しています。

H¹T by W

項目内容
所在地東京都目黒区自由が丘1-8-21 メルサPART1 3F
最寄り駅東急大井町線「自由が丘」駅 南口 徒歩1分
初期費用なし
月額費用15分140円〜(従量課金制)
オフィス形態レンタルオフィス、サテライト型シェアオフィス
運営会社野村不動産株式会社
登記不可
個室タイプ完全個室、1名用、22室
会議室利用あり
会議室以外のスペースラウンジ、カフェコーナー
受付なし
利用時間平日・土日祝 8:00〜20:00
公式サイトhttps://www.h1t-web.com/offices/155.html

おすすめポイント:

H¹T by W 自由が丘は、野村不動産女性社員メンバーが女性目線で設計した特別なシェアオフィスです。自由が丘駅から徒歩1分という好立地に位置し、全22室の個室を完備しています。女性ならではの視点で設計されており、全個室に鏡、照明&リングライト、ポータブル加湿器を配備。さらに、女性用生理ナプキンディスペンサーの無料設置やヒールでも疲れにくいタイルカーペットの採用など、女性に配慮した設備が充実しています。15分140円からの従量課金制で、必要な時に必要なだけ利用できる柔軟性も魅力です。仕事のモチベーションを上げる「上質感」のある内装で、ストレスフリーな環境を提供しています。

自由が丘のレンタルオフィスを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!

1.快適に働ける環境か

自由が丘のレンタルオフィスを選ぶ際、快適に働ける環境であるかどうかは非常に重要なポイントです。適切な温度や湿度が保たれた空調設備、十分な照明、そして騒音を最小限に抑えた静かな環境が、集中力と生産性の向上につながります。また、長時間の作業でも疲れにくい高品質なオフィス家具、特にデスクと椅子の選択も重要です。さらに、リフレッシュできるスペースやキッチン、カフェコーナーなどの共用施設の充実度も、快適な労働環境を構成する要素となります。

高速で安定したインターネット環境や、必要に応じてカスタマイズ可能な空間も、快適に働くための重要な要素です。これらの要素が整っていることで、従業員のストレスを軽減し、モチベーションを高め、業務に集中できる環境が実現されます。また、清潔で整理整頓された空間を維持するための定期的な清掃サービスの有無も、快適な環境を長期的に保つ上で重要な要素となります。

2.会議室やワークスペースの利便性

自由が丘のレンタルオフィスを選ぶ際、会議室やワークスペースの利便性は重要な要素です。多くのレンタルオフィスでは、個室スペース以外に会議室やセミナールーム、応接室などが用意されており、これらを効果的に活用することで業務効率を高めることができます。特に、クライアントや取引先との商談や打ち合わせを行う際、専用の会議室を利用することで、より専門的で信頼性の高い印象を与えることができます。また、プロジェクターやホワイトボードなどの設備が整っていれば、プレゼンテーションや会議をスムーズに進行できます。

さらに、コワーキングスペースや集中作業用のブースなど、目的に応じて選択できる多様なワークスペースがあることで、業務の効率化やクリエイティビティの向上につながります。これらの設備やスペースを無料または低コストで利用できるレンタルオフィスを選ぶことで、コスト面でも大きなメリットを得られます。また、一部のレンタルオフィスでは、オンラインミーティング用の個室や電話ブースなども用意されており、リモートワークの増加に対応した環境も整備されています。

3.オプションサービスを含めた料金体系

自由が丘のレンタルオフィスを選ぶ際、オプションサービスを含めた料金体系を十分に検討することが重要です。一見すると基本料金が安価に見えても、実際に必要なサービスを全て含めると予想以上に高額になることがあります。例えば、インターネット接続、電気代、清掃費、会議室の利用料、複合機の使用料などが追加で発生する可能性があります。また、一部のレンタルオフィスでは、受付サービスや秘書サービス、電話対応サービスなどのビジネスサポートを提供しており、これらのオプションサービスの料金も考慮に入れる必要があります。

さらに、契約期間や解約条件、保証金の有無なども総合的なコストに影響を与えます。自由が丘エリアの特性として、駅前の好立地にあるオフィスは比較的高額になる傾向がありますが、駅から少し離れた場所では比較的リーズナブルな料金設定のオフィスも見つかります。したがって、単純に月額料金だけでなく、実際の利用シーンを想定し、必要なサービスを全て含めた総合的な費用を比較検討することが賢明です。また、将来的な事業拡大や縮小に対応できる柔軟な料金プランがあるかどうかも、長期的な視点で重要なポイントとなります。

登記だけできればいいという方は以下の記事も参考にしてください。

自由が丘のおすすめ格安バーチャルオフィス

関連記事

  1. 茅ヶ崎のおすすめ個室ありレンタルオフィス4選

  2. 那覇のおすすめ個室ありレンタルオフィス10選

  3. 一宮市のおすすめ個室ありレンタルオフィス2選

  4. 丸の内のおすすめ個室ありレンタルオフィス10選

  5. 荒川区のおすすめ個室ありレンタルオフィス5選

  6. 中野のおすすめ個室ありレンタルオフィス10選