株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、レンタルオフィスを実際に利用している私が、お台場のおすすめレンタルオフィスを紹介します。
目次
お台場のおすすめ個室ありレンタルオフィス4選
お台場は、東京湾に面した未来的な街並みと充実したインフラを持つエリアとして知られています。この地域には、ビジネスパーソンや起業家のニーズに応える多様なレンタルオフィスが存在します。海や空を望む開放的な環境、最新の設備、柔軟な契約形態など、様々な特徴を持つオフィスが揃っています。本記事では、お台場エリアで特におすすめの個室ありレンタルオフィス4選をご紹介します。
ザソーホー(theSOHO)台場

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都江東区青海2-7-4 |
最寄り駅 | ゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル駅」徒歩5分、ゆりかもめ「テレコムセンター駅」徒歩5分 |
初期費用 | 保証金:賃料2か月分(現在キャンペーンで0円) |
月額費用 | 165,000円〜372,000円(税抜) |
オフィス形態 | レンタルオフィス、コワーキングスペース |
運営会社 | 株式会社リアルゲイト |
登記 | 可能 |
個室タイプ | 完全個室、33㎡〜260㎡、1名〜32名以上 |
会議室利用 | あり(6室、4名〜10名収容) |
会議室以外のスペース | ロビーラウンジ、テラス、ビジネスラウンジ、ルーフトップ、トレーニングジム、シャワールーム、カフェ、バー |
受付 | あり(フロントサービス) |
利用時間 | 24時間365日 |
公式サイト | https://rjsoho.com/ |
おすすめポイント:
ザソーホー(theSOHO)台場は、日本最大級の360区画を超えるスモールオフィスの集合体です。東京湾を一望できる立地で、全室窓付きの開放的なオフィス空間が特徴です。充実した共用施設が魅力で、ルーフトップテラス、フィットネスジム、シャワールーム、カフェ、バーなどが完備されています。また、オフィス家具の無償レンタルサービスがあり、すぐに業務を開始できます。月額165,000円からと、都心の一等地と比べてコストパフォーマンスに優れており、スタートアップ企業から大企業まで幅広い需要に対応できる柔軟性が魅力です。
アジアスタートアップオフィスMONO青海

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都江東区青海2-5-10 テレコムセンタービル東館14F |
最寄り駅 | ゆりかもめ「テレコムセンター駅」直結 |
初期費用 | セキュリティカード発行:3,300円/枚 |
月額費用 | プライベートオフィス:114,000円〜350,000円/月、コワーキング:6,600円〜/月 |
オフィス形態 | レンタルオフィス、コワーキングスペース、バーチャルオフィス |
運営会社 | 株式会社MONO |
登記 | 可能 |
個室タイプ | 完全個室、1名〜10名以上、8.3㎡〜25.7㎡ |
会議室利用 | あり(15室) |
会議室以外のスペース | コミュニティラウンジ、カフェエリア、工作室、イベントスペース |
受付 | あり |
利用時間 | 平日10:00〜18:00(契約者は24時間365日利用可能) |
公式サイト | https://mono.jpn.com/ |
おすすめポイント:
アジアスタートアップオフィスMONO青海は、テレコムセンター駅直結の好立地にあるレンタルオフィスです。エンジニアやデザイナー、スタートアップ企業向けの特徴的な設備が充実しています。レーザー加工機、3Dプリンタ、CNCなどを備えた工作室があり、プロトタイプ製作が可能です。最大250人規模のイベントスペースも完備され、セミナーや展示会の開催ができます。アジア各国のコワーキングスペースとの提携により、グローバルなネットワークを活用したビジネス展開が可能です。仮眠室や礼拝室など、多様な働き方に対応した設備も整っており、創造的な業務環境を求める企業に最適なオフィスです。
WeWork(ウィーワーク)Daiwa晴海

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区晴海3-10-1 Daiwa晴海ビル 2F・3F・6F・7F |
最寄り駅 | 都営大江戸線「勝どき駅」徒歩10分、TOKYO BRT「晴海中央」徒歩1分 |
初期費用 | 月額利用料の2か月分(サービスリテイナー)、登録料金20,000円/人 |
月額費用 | フリーデスク:42,900円〜、専用デスク:見積対応、個室:見積対応 |
オフィス形態 | レンタルオフィス、コワーキングスペース、バーチャルオフィス |
運営会社 | WeWork Japan合同会社 |
登記 | 可能 |
個室タイプ | 完全個室、1名〜210名以上、サイズは要問合せ |
会議室利用 | あり(15室) |
会議室以外のスペース | コミュニティラウンジ、カフェエリア、電話ブース、ペアレンツルーム、ウェルネスルーム |
受付 | あり(バイリンガルスタッフによる受付サービス) |
利用時間 | 24時間365日(受付対応:平日8:30〜18:00) |
公式サイト | https://wework.co.jp/location/tokyo/harumi-area/daiwa-harumi |
おすすめポイント:
WeWork(ウィーワーク)Daiwa晴海は、晴海エリアの職住近接を実現するレンタルオフィスです。東京湾を望む開放的な空間で、海からインスピレーションを受けた明るく洗練されたデザインが特徴です。ファミリー向けの設備が充実しており、子連れでの利用やパパ友・ママ友のコミュニティ形成が可能です。2020年東京大会の選手村跡地に近く、未来型都市をイメージした内装デザインも魅力的です。多様な業種の入居者が集まり、エンジニアや映像関係、広告、マーケティング、音楽制作など、クリエイティブな交流が生まれやすい環境となっています。定で、品川駅周辺の大規模再開発エリアに隣接する立地を活かしたビジネス展開が可能です。
H¹T東京ビッグサイト前

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都江東区有明3-7-26 有明フロンティアビルB棟2F215区画 |
最寄り駅 | りんかい線「国際展示場」駅 徒歩3分、ゆりかもめ「東京ビッグサイト」駅 直通 |
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 従量課金制(15分150円〜) |
オフィス形態 | レンタルオフィス、コワーキングスペース |
運営会社 | 野村不動産株式会社 |
登記 | 不可 |
個室タイプ | 完全個室、1名用ルーム7室、1名用ブース9室、1名用ボックス5室 |
会議室利用 | あり(7名用×2室) |
会議室以外のスペース | コミュニティラウンジ、オープンスペース |
受付 | あり |
利用時間 | 平日・土日祝 8:00〜21:00 |
公式サイト | https://www.h1t-web.com/offices/62.html |
おすすめポイント:
H¹T東京ビッグサイト前は、東京ビッグサイト直結の好立地にあるレンタルオフィスです。15分150円からの完全従量課金制を採用しており、必要な時に必要な分だけ柔軟に利用できます。全席で会話・通話・WEB会議が可能で、14名利用可能のオープンスペース、施錠可能の個室、会議室など多様な作業環境を提供しています。月極契約ロッカーは2,000円/台で利用可能で、無料の一時保管ロッカーも完備。文房具等の貸出や会議室用モニター、テレフォンブースなど、ビジネスをサポートする設備が充実しています。
お台場のレンタルオフィスを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!
1.快適に働ける環境か
お台場のレンタルオフィスを選ぶ際、快適な労働環境は重要な要素です。多くのレンタルオフィスは、高速インターネット、複合機、会議室などの基本的な設備を完備しています。特に、デスクや椅子などのオフィス家具の品質は長時間の作業に影響するため、注目すべきポイントです。また、リフレッシュスペースやカフェエリアの存在は、気分転換や社員間のコミュニケーションを促進し、生産性向上につながります。さらに、24時間利用可能なオフィスは、柔軟な働き方を支援します。
東京湾を一望できる眺望や、自然光が差し込む明るい環境など、お台場ならではの特徴も快適性を高める要素となっています。例えば、トレードピアお台場のようなオフィスでは、海と空を背景にした開放的な空間が提供され、社員のモチベーション向上にも寄与しています。快適な環境は単なる贅沢ではなく、業務効率と創造性を高める重要な要素であり、オフィス選びの際には慎重に検討する必要があります。
2.会議室やワークスペースの利便性
お台場のレンタルオフィスを選ぶ際、会議室やワークスペースの利便性は重要な要素です。多くのレンタルオフィスでは、様々な規模の会議室が用意されており、クライアントとの打ち合わせや社内ミーティングに活用できます。例えば、THE SOHOでは複数の会議室が完備されており、4名から10名まで収容可能な部屋が用意されています。
また、ワークスペースの多様性も重要で、集中できるブース席や開放的なカウンター席、ソファ席など、業務内容や気分に合わせて選べる環境が整っていることが望ましいです。さらに、フリードリンクや電話ブースなどの付帯設備も、快適な業務環境を支える重要な要素となっています。
例えば、Asia Startup Office MONOでは、カフェスペースや複合機、WiFi・電源、携帯充電器、フリードリンク、コインロッカー、シャワー室、休憩室など、多様な設備が整っています。これらの設備やスペースの充実度を確認することで、より効率的で快適なオフィス環境を選択することができます。
3.オプションサービスを含めた料金体系
お台場のレンタルオフィスを選ぶ際、オプションサービスを含めた料金体系を慎重に検討することが重要です。基本料金に加えて、会議室利用料や郵便物転送サービスなどのオプション料金も考慮する必要があります。例えば、会議室利用料は30分あたり220円から330円程度かかることが多く、利用頻度によっては大きな出費となる可能性があります。また、法人登記サービスは月額3,300円から5,000円程度、郵便物の受取・転送サービスは月額660円から2,750円程度と、オフィスによって料金が異なります。
中には複合機の使用料が白黒7円、カラー35円と格安な施設もあり、印刷量の多い企業にとっては大きなメリットとなります。さらに、電話回線や秘書サービスなどのオプションも、事業の規模や形態に応じて必要性を判断し、総合的なコストを計算することが大切です。一見安価に見える基本料金でも、必要なオプションを加えると予想以上の費用がかかる場合があるため、実際の利用シーンを想定しながら、慎重に比較検討することが賢明です。
株式会社イールドマーケティング代表。大手広告代理店でアカウントプランナー、スタートアップで広告部門のマネージャーを経験後、2022年に当社を創業。バーチャルオフィスとレンタルオフィスの利用経験者。