株式会社イールドマーケティングの木本旭洋です。今回は、レンタルオフィスを実際に利用している私が、高田馬場のおすすめレンタルオフィスを紹介します。
目次
高田馬場のおすすめ個室ありレンタルオフィス8選
高田馬場は、交通の利便性と学生街としての活気が融合する、ビジネスに適した地域として注目を集めています。この活気ある街で、プライバシーを確保しながら効率的に仕事ができる個室ありのレンタルオフィスが人気を集めています。本記事では、立地や設備、料金などを考慮し、高田馬場エリアでおすすめの個室ありレンタルオフィス8選をご紹介します。起業家や個人事業主、リモートワーカーの方々に最適な環境をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
CASE Shinjuku

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区高田馬場1-28-10 三慶ビル4F |
最寄り駅 | JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線「高田馬場駅」から徒歩1分 |
初期費用 | 入会金:27,500円〜55,000円 |
月額費用 | シェアデスク:27,500円〜、固定デスク:55,000円〜 |
オフィス形態 | レンタルオフィス、シェアオフィス、コワーキングスペース |
運営会社 | 株式会社まちづくり高田馬場 |
登記 | 登記可能 |
個室タイプ | 完全個室、1人〜複数名、10㎡ x 6室 |
会議室利用 | あり |
会議室以外のスペース | コワーキングスペース、ビジネスラウンジ |
受付 | あり |
利用時間 | コワーキングスペース:10:00〜18:00、シェアオフィス:24時間365日 |
公式サイト | https://case-shinjuku.com/ |
おすすめポイント:
CASE Shinjukuは、高田馬場駅から徒歩1分という抜群のアクセスを誇るレンタルオフィスです。コワーキングスペースとシェアオフィスの2つのエリアを備え、用途に応じて選択できます。コワーキングスペースは木製の床で靴を脱いで利用する和風の空間が特徴で、時間単位で500円から利用可能です。シェアオフィスは24時間365日利用可能で、法人登記にも対応しています。月額27,500円からのリーズナブルな料金設定で、プリンターや会議室などの設備も充実。季節のイベントやバータイムなど、メンバー同士の交流機会も豊富に用意されています。
Colony#15 高田馬場

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区高田馬場一丁目29-1 |
最寄り駅 | JR山手線/西武新宿線/東京メトロ東西線「高田馬場駅」から徒歩3分 |
初期費用 | 利用料金1ヶ月分 |
月額費用 | フリーデスク:22,000円〜、個室:60,500円〜 |
オフィス形態 | レンタルオフィス、シェアオフィス、バーチャルオフィス |
運営会社 | 株式会社エー・ディー・ワークス |
登記 | 登記可能 |
個室タイプ | 完全個室、1人〜2人、2.5㎡〜6.9㎡ |
会議室利用 | あり |
会議室以外のスペース | コワーキングスペース、ビジネスラウンジ |
受付 | あり(平日9:00〜18:00) |
利用時間 | 24時間年中無休 |
公式サイト | https://www.re-adworks.com/business/colony_15/ |
おすすめポイント:
Colony#15 高田馬場は、高田馬場駅から徒歩3分という抜群のアクセスを誇るレンタルオフィスです。学生の街ならではの活気と、ビジネス街としての機能性を兼ね備えた立地が特徴です。月額22,000円からのリーズナブルな料金で、フリーデスクから個室まで多様なプランを提供しています。24時間年中無休で利用可能なため、柔軟な働き方に対応できます。また、ビジネスマッチングを加速させるコミュニティづくりやイベント開催など、入居者同士の交流を促進するサービスも充実しています。成長に応じて同施設内での移転も可能で、引越費用を抑えられるのも魅力です。
天翔オフィス 高田馬場

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区高田馬場3丁目2-14 |
最寄り駅 | JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線「高田馬場駅」徒歩1分 |
初期費用 | 入室契約金:110,000円(1人用は55,000円) |
月額費用 | 42,900円〜352,000円 |
オフィス形態 | レンタルオフィス、シェアオフィス、バーチャルオフィス |
運営会社 | 天翔ビルディング株式会社 |
登記 | 登記可能 |
個室タイプ | 完全個室、1人〜14人、2.07㎡〜29.40㎡ |
会議室利用 | あり(1日120分無料) |
会議室以外のスペース | フリースペース、オープンテラス、屋上 |
受付 | あり |
利用時間 | 24時間365日利用可能 |
公式サイト | https://www.tensho-office.com/shinjuku/takadanobaba/ |
おすすめポイント:
天翔オフィス高田馬場は、高田馬場駅から徒歩1分という抜群のアクセスを誇るレンタルオフィスです。新宿駅と池袋駅まで4分という好立地にありながら、月額42,900円からという低価格で利用できます。完全個室・個別空調・窓付きの部屋を1人用から14人用まで用意しており、セキュリティ面も充実しています。1日120分無料で使える会議室3室や応接室、フリースペースに加え、オープンテラスと屋上も開放しているため、リフレッシュにも最適です。インターネットやオフィス家具など無料設備が充実しており、コストパフォーマンスに優れたオフィスとなっています。
SPACES 新宿

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区西新宿1-4-11 全研プラザビル 2F-10F |
最寄り駅 | JR・小田急・京王・都営地下鉄・東京メトロ「新宿駅」西口より徒歩4分、都営大江戸線「新宿西口駅」より徒歩2分 |
初期費用 | 保証金:月額利用料の2ヶ月分、セットアップ費:7,500円×席数 |
月額費用 | コワーキングスペース:44,500円〜、個室:120,900円〜 |
オフィス形態 | レンタルオフィス、シェアオフィス、バーチャルオフィス |
運営会社 | 日本リージャス株式会社 |
登記 | 登記可能 |
個室タイプ | 完全個室、1人〜10人以上対応可、3㎡〜 |
会議室利用 | あり(有料) |
会議室以外のスペース | コワーキングスペース、ビジネスラウンジ、バリスタカフェ、イベントスペース |
受付 | あり(コミュニケーションマネージャー常駐) |
利用時間 | 24時間365日利用可能 |
公式サイト | https://www.regus-office.jp/sinjuku-area/spaces-shinjuku/ |
おすすめポイント:
SPACES 新宿は、世界最大のターミナル駅である新宿駅西口から徒歩2分という抜群のアクセスを誇るレンタルオフィスです。全研プラザビルの2階から10階を占め、コワーキングスペース、イベントスペース、ミーティングルーム、バリスタカフェを備えた新しいワークプレイスとなっています。常駐するコミュニケーションマネージャーが、利用者同士の連携やネットワーク構築を日々サポートし、ビジネスの飛躍をバックアップします。月額44,500円からのリーズナブルな料金で、西新宿の一等地でビジネスを展開できます。
ワイムビジネスプラザ高田馬場

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区高田馬場1-31-16 ワイム高田馬場ビル5F・7F |
最寄り駅 | JR山手線・西武新宿線「高田馬場駅」戸山口より徒歩3分、東京メトロ東西線「高田馬場駅」より徒歩5分 |
初期費用 | 入会金:利用料1か月分(現在キャンペーンで無料) |
月額費用 | オフィスメンバー(個室):46,000円〜、ワーキングメンバー:12,500円〜 |
オフィス形態 | レンタルオフィス、シェアオフィス |
運営会社 | ワイムシェアリング株式会社 |
登記 | 可能 |
個室タイプ | 完全個室、1名〜5名 |
会議室利用 | あり(有料) |
会議室以外のスペース | ビジネスラウンジ、Web会議BOX |
受付 | 情報なし |
利用時間 | 24時間365日 |
公式サイト | https://waim-group.co.jp/rental-office/takadanobaba |
おすすめポイント:
ワイムビジネスプラザ高田馬場は、高田馬場駅から徒歩3分という好立地にあるレンタルオフィスです。1名から5名まで利用可能な完全個室を提供し、月額46,000円からのリーズナブルな料金で利用できます。オフィス内には机・椅子が設置済みで、インターネットや光熱水費も料金に含まれています。共有スペースにはビジネスラウンジやWeb会議BOXを完備し、コーヒーマシンや電子レンジ、冷蔵庫なども利用可能です。法人登記や郵便ポスト、宅配BOXなど10以上のサービスが追加料金なしで利用できる点も魅力です。シングルワーカーやスタートアップ企業に最適な環境を提供しています。
THE HUB 高田馬場

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区高田馬場2-17-3 東京三協信用金庫本店ビル6-8F |
最寄り駅 | JR「高田馬場駅」徒歩2分、東京メトロ東西線「高田馬場駅」徒歩1分 |
初期費用 | 年会費22,000円(初年度0円キャンペーン中) |
月額費用 | ビジネスプラン:8,800円〜、全拠点プラン:16,500円〜 |
オフィス形態 | レンタルオフィス、シェアオフィス、バーチャルオフィス |
運営会社 | nex株式会社 |
登記 | 登記可能 |
個室タイプ | 完全個室、1人〜10人、サイズ情報なし |
会議室利用 | あり(有料) |
会議室以外のスペース | コワーキングスペース、ビジネスラウンジ、ブース(半個室) |
受付 | あり |
利用時間 | 専用個室:24時間365日、共用スペース:全日7:00-23:00 |
公式サイト | https://allaccess.nex.works/facility/th-takabanobaba/ |
おすすめポイント:
THE HUB 高田馬場は、積水ハウスグループとの共同開発による新築ハイグレードオフィスです。高田馬場駅から徒歩1分という抜群のアクセスを誇り、BELS評価書の5つ星評価を獲得した信頼性の高いビルです。月額8,800円からのリーズナブルな料金で、全国1,000拠点以上のTHE HUBネットワークが利用可能です。無料Wi-Fi、フリードリンク、家具付き個室など充実した設備に加え、最新のセキュリティシステムと無人受付システムを採用しています。法人登記無料、税務会計サービスなど、起業家や中小企業向けのサポートも充実しています。
H¹T高田馬場

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区高田馬場1-35-3 BIGBOX高田馬場9階 |
最寄り駅 | JR・東京メトロ「高田馬場」駅 徒歩1分 |
初期費用 | 入会金:22,000円(初年度0円キャンペーン中) |
月額費用 | フリーデスク:22,000円〜、個室:60,500円〜 |
オフィス形態 | レンタルオフィス、シェアオフィス、バーチャルオフィス |
運営会社 | 野村不動産株式会社 |
登記 | 登記可能 |
個室タイプ | 完全個室、1人〜10人以上、3㎡〜 |
会議室利用 | あり(有料) |
会議室以外のスペース | コワーキングスペース、ビジネスラウンジ、オープンテラス |
受付 | あり |
利用時間 | 7:30〜22:00(年中無休) |
公式サイト | https://www.h1t-web.com/offices/83.html |
おすすめポイント:
H¹T高田馬場は、高田馬場駅から徒歩1分という抜群のアクセスを誇るレンタルオフィスです。BIGBOX高田馬場の9階に位置し、開放感のある空間で快適に作業できます。多彩な席タイプが特徴で、オープンスペース、1名用ブース、靴を脱いで利用できるコアガリ席など、ニーズに合わせて選択可能です。月額22,000円からのリーズナブルな料金設定で、15分140円からの従量課金制も魅力です。全国150拠点以上のH¹Tシリーズが利用可能なため、出張時の作業場としても便利です。ウッディな家具と植栽が配置された室内は、生産性を高める環境となっています。
ZXY 高田馬場

項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区高田馬場1-33-5 タケトモビル 3F |
最寄り駅 | JR山手線「高田馬場駅」戸山口から徒歩約1分、東京メトロ東西線「高田馬場駅」3番出口から徒歩約4分 |
初期費用 | 0円(入会金・年会費なし) |
月額費用 | 従量課金制:150円/15分〜 |
オフィス形態 | レンタルオフィス、シェアオフィス |
運営会社 | nex株式会社 |
登記 | 不可 |
個室タイプ | 完全個室、1人〜6人、26室 |
会議室利用 | あり |
会議室以外のスペース | コワーキングスペース |
受付 | 情報なし |
利用時間 | 平日7:00〜21:00 |
公式サイト | https://zxy.work/location/takadanobaba/ |
おすすめポイント:
ZXY高田馬場は、高田馬場駅から徒歩1分という抜群のアクセスを誇るレンタルオフィスです。初期費用や固定費が不要で、15分150円からの従量課金制を採用しているため、必要な時に必要なだけ利用できる柔軟性が魅力です。26室の個室を備え、1人から6人まで対応可能なため、様々な規模の業務に適しています。平日7時から21時まで利用可能で、早朝や夜間の作業にも対応しています。全国の系列拠点も利用できるため、出張時の作業場所としても便利です。
高田馬場のレンタルオフィスを選ぶ上で重要な3つのポイントをチェック!
1.快適に働ける環境か
高田馬場のレンタルオフィスを選ぶ際、快適に働ける環境であるかどうかは非常に重要です。まず、適切な空調設備が整っているかを確認しましょう。高田馬場は学生街でもあるため、周辺の騒音対策がしっかりしているかも重要なポイントです。また、十分な照明や自然光の取り入れも大切で、目の疲れを軽減し、長時間の作業でも快適に過ごせる環境が理想的です。
さらに、リフレッシュスペースやキッチンなどの共用スペースの有無も確認しましょう。これらの設備があれば、気分転換やコミュニケーションの場として活用でき、より快適な職場環境を実現できます。
高田馬場は交通の便が良いため、通勤のしやすさも考慮に入れるべきでしょう。最後に、インターネット環境や電源の配置なども重要です。高速で安定したWi-Fiや十分な数のコンセントがあれば、スムーズに作業を進められます。これらの要素を総合的に評価し、自分に最適な環境を選ぶことが大切です。
2.会議室やワークスペースの利便性
高田馬場のレンタルオフィスを選ぶ際、会議室やワークスペースの利便性は非常に重要な要素です。多くのレンタルオフィスでは、オンラインで簡単に予約できるシステムを導入しており、急な会議にも柔軟に対応できます。会議室の設備も充実しており、プロジェクターやホワイトボード、テレビ会議システムなどが備わっていることが多く、効果的な会議運営をサポートします。
ワークスペースに関しては、個人作業に適した静かな環境と、チームでの協働に適したオープンスペースの両方が用意されているケースが多いです。また、テレフォンブースやオンライン会議用の個室など、多様な働き方に対応できる設備も整っています。さらに、電源やWi-Fiの整備状況、プリンターやコピー機などの共有設備の充実度も重要なポイントです。
高田馬場は学生の街としても知られているため、一部のレンタルオフィスでは学生向けの割引プランや、勉強会スペースなども提供されています。これらの要素を総合的に評価し、自社のニーズに合った環境を選ぶことが大切です。
3.オプションサービスを含めた料金体系
高田馬場のレンタルオフィスを選ぶ際、オプションサービスを含めた料金体系を慎重に検討することが重要です。基本料金に加えて、多くのレンタルオフィスでは様々なオプションサービスを提供しています。例えば、法人登記、郵便物の受け取りや転送、専用ロッカー、電話回線の設置などが一般的です。
これらのサービスは月額数千円から1万円程度の追加料金が発生することが多いため、実際の利用コストを正確に把握するためには、必要なオプションを含めた総額を計算する必要があります。また、初期費用や保証金、契約期間なども考慮に入れるべきです。
高田馬場エリアでは、月額4,800円からのリーズナブルなバーチャルオフィスプランから、月額40,000円以上の個室プランまで、幅広い料金帯のオフィスが提供されています。学生の街という特性を活かし、一部のレンタルオフィスでは学生向けの割引プランを設けているところもあります。自社のニーズと予算に合わせて、最適なオプションサービスと料金プランを選択することが重要です。
株式会社イールドマーケティング代表。大手広告代理店でアカウントプランナー、スタートアップで広告部門のマネージャーを経験後、2022年に当社を創業。バーチャルオフィスとレンタルオフィスの利用経験者。